大雪で延期になったJ1第34節新潟対柏の試合は12・8カシスタでの開催に決定
- 2014.12.06 22:36
- 482
おすすめ記事
482 コメント
コメントする
-
まさに誰得?????ってやつだな。。
Jリーグアウォーズのためだけにこんなことするのか。
もちろんアウォーズが延期できるわけないのは分かってるけど、優勝も関係ないんだし、ベストイレブンだって最終節で何か変わるわけじゃないだろ??理屈で言えば得点王は関係あるかもしれないけど、それだってほぼ関係ないし、ひとつぐらいなら表彰を延期したっていいじゃんか。
新潟サポさんがかわいそうすぎる。
が、柏サポもこんな急に平日月曜のカシマなんてほとんど行けないよ。
たぶん新潟サポさんと柏サポがおんなじぐらいの観客数なんじゃないか(画的には無観客試合みたいな…)。ご近所の鹿島サポさんが冷やかしに来てくれたらちょっとは増えるかもしれないけど、こんな真冬の19時KOなんて来たくもないよなぁ。
(鹿島サポさんは完全にとぱっちりだけど、貸してくれるのはありがとうね。。)
自然には文句言えないけど、対応がひどすぎるなぁ。ほんとひどい。
(日立台は融通きくけど、やっぱキャパと公平性の問題かねぇ。うちは新潟さんに配慮した運営ぐらいできる義理人情はあるはずやで。。) -
アウォーズがリーグ最終戦直後の平日なのは仕方ないとは思ってるんだ。
それが終わらないとクラブとか関係ある選手はシーズンが終わらないわけで(天皇杯が元日の時は、残ってるクラブはそれまで終わらないけど)、移籍のこととか、しっかりオフに入る(海外に行く)とか、大事なことだからね。
でも最終戦が延期になった試合があるなら、表彰の一部を変更するぐらい融通したっていいよなぁ。
それを無理やりねじ込むっていう対応が理解できない。
Jリーグ史上初めてだから仕方ないのか。来シーズン以降は万一に備えた対応を準備してくれるのか。してくれよ、まじで。 -
ネルさん最後の指揮を観に大勢来てくれたであろう柏さん、例をみない急なことだったのにスタジアム貸してくださった鹿島さんの両者にはほんと頭上がらない…
今回、都合上お断りあったであろう中間あたりのスタジアムも考えた上で「申しわけない!」って断ってくださったんだろうなぁ…、ってかんじで考えるとありがとうの一言に尽きます。
更に他のサポーターさん方も、自分らの試合あった後で
他のクラブのことまで考えてくれてて、この状況で言うのもなんだけど嬉しいなぁ、なんて思ってしまった。
流石に遠征は出来ないからチケットだけでも買って、
新潟駅でグッズ買って自宅で応援してます。 -
仮にウチなら「試合数が増減しても、シーチケの払い戻しは致しません」と規約にあるんだが、コレは多分、新潟も同じだよね?
要するに、年パス分の収入はもう確保してあるから、更にカシスタ分の入場料をお布施として出せって内容でおk?
しかし本当に新潟は、単なる罰ゲーム以外の何物でもない惨状と化したな。
色々と問題はあるかも知れんが、コレなら日立台開催にした方がサポにとっては有難いんじゃないのかなと。
平日のカシマなんて、ジモティ以外お断りって宣言してるも同然だろ。
そして地元民はこんな消化試合には興味ないだろうし、実質第二の無観客試合だな。 -
新潟の選手、サポーターの方々は、大変な思いをされていることと思います。
その上、Jリーグの配慮のない代替試合の決定に、心痛めておられると思います。
何より、楽しみにしていた子どもに、申し訳なく思います。
Jリーグがある程度の負担をしなくちゃいけない事例だと思います。
そして、アクセスのあまり良くないので、東京駅からバスを増便するなどのフォローをちゃんとして欲しいです。
Jリーグは、サポーターやスポンサーのことを考えていないと改めて感じました。
ホーム・アウェイがある意味を理解していないから、2ステージ制も、平気でできるんですよね。
来季からの2ステージ制とPOの日程で、また問題が起きそうですね。 -
Jリーグ公式で一応経緯の説明が出たね。
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00006231.html
「なるべく早い日程で代替開催を実施したいという新潟および柏両クラブの意向もあり」っていうのが微妙。
なるべく早くっていうのはほんとだとしても、だからって8日(月)に開催したいなんて誰も言ってないんじゃないのか??
カシスタにはほんとにありがとうだけど。
まぁ、うちはタニくん然り、クラブとしてはあまり期間が空かずに試合できることをポジティブに捉えてるみたいだけどね。
現地行けないけど…すっごい応援してる。 -
ホーム最終戦だから、必ずオフィシャルDVDになって販売するよね?
>鹿島
と考えていたら、最終戦セレモニーはやるようだ。
12月8日(月)J1リーグ第34節柏レイソル戦(カシマサッカースタジアム)観戦方法のご案内
ttp://www.albirex.co.jp/news/home_game/43546
延期となった12月6日の試合および代替試合に関して 多くいただくお問い合わせについて
ttp://www.albirex.co.jp/news/club/43545
2014J1リーグ 第34節 柏レイソル戦 代替試合チケット販売のお知らせ
ttp://www.albirex.co.jp/news/ticket/43542
ID: hmZmRjYzEw
※33
早速フルボッコにあってて吹いたwww
ID: JjMDMyNmEw
松本とか群馬とか大宮だと発見枚数超えるからっていうキャパの問題?
なんか納得いかんなあ。こんなときこそ国立があれば、、、
ID: VmYzY3YTg1
関東どころか海外ですんなやks
ID: RiMWI4NjU0
都内住みだからなんとか行けるとこならと思ってたがまさかのカシマ。着く頃には終わるね。。
新潟にはサポも来れないし帰れないし、運営としてはホーム最終戦の収入無くなるしで痛すぎ。
自治体とかの調整いらない融通しやすいカシマが選ばれたんだろうけど、う〜ん。
日立台とは言わないがNACK5とか等々力とか味スタとか、交通の便イイトコで、他サポ席とか作って少しでも客入れたらいいのに。関東クラブに宣伝するようリーグから言ってさ。
平日夜に何人入るかな?
ID: JkYjc1ODJm
天皇杯の準決の対戦カード変更すらできないほど、日本のイベント場の場所とりは、段取りが大変。というか融通がきかない。
Jアウォーズの横浜アリーナの日程変更など、もってのほか。
鹿島で開催できるだけ、まだましなのかも。
ID: U2ZjkzOGQ5
Jリーグの幹部は無能か?
アルビレックスのサポーターとレイソルのサポーターが可哀そう
ID: IzMmVmNzli
※28
心情はわかるが、カシマじゃないにしろ新潟県内はもう春まで無理だ。
この量の積雪はちょっと除雪すればいいっていうレベルじゃないし
屋根の積雪もあるから、スタンドへの落雪のリスクも背負ってしまう。
ID: RlOTVhMGEz
ウチのスタジアムで良かったら…(自分に決定権ないけど)。
アウォーズ会場で椅子男に、以前ウチがやってたような“ニコ動風弾幕攻撃”をおススメします。
ID: hmZmRjYzEw
※41
JR SKISKI !!
ID: NkNTEzNDA1
とばっちりで叩かれる鹿島カワイソス
ID: I0MGVhYjQw
1試合無観客試合やったのと一緒ですね。最悪
ID: Q0Nzg5ZGM4
※33
リーグも記者も目線が「関係者」目線でその「関係者」に各クラブのサポは入ってないんだな
ID: FhYmEzNzNi
そうだ、火曜の午前に日産でやればいいんだ(暴論)
ID: YwY2Y0ZDJh
茨城って…潟さんに不親切すぎじゃね?
もっと交通の便がいいとこは他の予定で埋まってるのか?
ID: RhODhjZjdi
誰が決めたんだよ。ふざけんな。
柏からですら鹿島はロングアウェイなのに、
新潟サポは誰も行けるわけないだろう。
誰得だよ。
新潟サポ的にもまだ日立台のほうがマシだったんじゃないのか??
日立台はレイソルの所有物だからいつでも自由に使えるぞ。
ID: Y1M2QxNjA4
ナック、熊谷、等々力、味スタ、埼スタ、フクアリ、日産、三ツ沢、BMWスタ、正田醤油スタあるのにあえて鹿島!?
ID: Q0MWE3OWU2
ありがとう鹿島さん
とりあえず東京からのルートと時間を模索中
ID: ZhZTY4YjFm
あまりに酷すぎる決定
最終節だよ最終節
払い戻しその他でアルビの損失は5千万円以上?
誰だよ、カシマ開催って決めた奴!!!
…秋春制導入を進めている奴じゃないだろうなっ!!!!!
ID: QxNTRjY2U3
日本サッカー協会やJリーグはこれでも秋春制にするのだろうか?
雪国は新潟さんだけじゃないんだけどな。
ID: NlMjQwOWM2
※38
新潟とか東北ホームチームでは開幕がホームに出来ないから、代わりに最終戦がホームなんでしょ
そこを文句付けられても困る