閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本が北九州FW池元友樹を完全移籍で獲得と発表 今季15ゴール


松本山雅FCは11日、ギラヴァンツ北九州からFW池元友樹を完全移籍で獲得することを発表しました。
今季の池元選手はリーグ戦全42試合に出場し15ゴールを記録。J2得点ランキングの6位でした。


image


[松本]池元友樹選手 ギラヴァンツ北九州より完全移籍加入のお知らせ
http://www.yamaga-fc.com/team/2014/12/11/1418270614415.html
この度、ギラヴァンツ北九州より池元友樹選手が松本山雅FCへ完全移籍加入することになりましたので、お知らせいたします。

□池元友樹選手プロフィール

【氏   名】 池元 友樹(いけもと ともき)
【ポジション】 FW
【生年月日】 1985年3月27日
【身長/体重】 170cm/68kg
【経   歴】
中井サッカー少年団⇒思永中⇒東福岡高⇒リバープレート(アルゼンチン)⇒ニューウェーブ北九州⇒FC岐阜⇒ニューウェーブ北九州⇒柏レイソル⇒横浜FC⇒ギラヴァンツ北九州
【出場記録】
≪2014シーズン≫
【J2リーグ】42試合15得点/【天皇杯】4試合0得点
≪通算≫
【J1リーグ】1試合0得点/【カップ戦】1試合0得点/【J2リーグ】244試合52得点/【天皇杯】12試合2得点
【本人コメント】
この度ギラヴァンツ北九州から松本山雅FCに移籍してきた池元友樹です。たくさんのゴール、ゴールに繋がるプレーをみせられるように、そしてチームの勝利に貢献できるように全力を尽くして頑張ります。応援よろしくお願いします」


image



[YouTube]2014年4月20日(日) J2第8節 岡山vs北九州(カンスタ)63分 池元 友樹 (北九州)
https://www.youtube.com/watch?v=Pv0_fLMX_iU





145 コメント

  1. 1なら船山残留

  2. J1から声がかかってる選手が6名いるうちの1人は池元だったか
    6人は、大谷(返却)、池元、風間、小手川、渡邉、原
    こんな感じなのかな

  3. ヤス事件の時はぶっちゃけネタに出来たけど、イケの移籍は本当にキツイ。

  4. 昨シーズンの岩間に引き続きのノーマーク補強・・・
    パウリーニョとかナザリトとか、囮情報じゃね?って気がしてきた・・・

  5. 今年も北Qから主戦力が抜かれる時期が来たか
    原と渡が残ってくれるんならまだ何とかなるだろうが

  6. これは衝撃的
    北九州といえば池元ってぐらいチームの顔だろ

  7. 昇格組はJ2オールスターみたいな積極補強を

  8. ** 削除されました **

  9. 松本さんはFWよりもDF補強するべきだと思うの。(…犬飼返して)

  10. 北Qは新スタが出来るまで昇格を狙える戦力を残せるのか?

  11. いわぁイケメンだぁ!
    …ドメサカさん山雅のパレードはまとめないの?

  12. 船山級に期待してます
    船山は本人の気持ち次第、どんな選択しても後押しするよ

  13. 鳥栖来たらブーイングしてやんよ(涙目
    後渡はいい加減ステルスやめいや

  14. 松本がどこまで補強してくるか興味ある

  15. 貴重な九州リーグを知る男が…
    でもやっぱりJ1でプレーしたいよなあ

  16. ※8 契約延長しないのが悪い
    選手は北Qと契約延長することもできたのに出ていくってのは選手自身が移籍したがってたって事だ

  17. 池元がんばってこい!
    柏を見返したれ!
    あとは、原、渡、風間、八角、小手川、星原、この辺りが持っていかれると厳しい。

  18. >10
    他のクラブに意識が移った選手には、どんどん移籍を容認させる方針らしい。
    ハングリー精神のあるヤツらだけでこの2年戦いつつ、アカデミーや練習環境の整備を進める。
    新スタが完成して、J1を狙うシーズンは予算をUPして勝負に出る模様。
    なんたって、胸スポがTOTO。背中に安川電機ですから

  19. そりゃ池元だって三十になるんだから上のリーグに挑戦したいと思ってもおかしくないだろ

  20. 冷静に考えたら池元原渡と前線の層の厚さがヤバイ今年の北Q

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ