次の記事 HOME 前の記事 FC東京から広島に完全移籍したGK廣永遼太郎がうまいこと言ってると話題に 2014.12.25 14:30 77 F東京・広島 廣永遼太郎 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第9節 広島×F東京】FC東京が好相性の広島を下し今季アウェー戦初勝利!広島の連勝は5でストップ 【J1第2節 F東京×広島】FC東京は先制許すも追いつき開幕戦に続くドロー 荒木が荒木との駆け引きを制し価値ある同点弾 【ルヴァン杯 F東京×広島】広島は苦しみながらも敵地での初戦に勝利!加藤ヘッド弾&松本決勝点でPOラウンド勝ち抜けに前進 77 コメント 41. 名無し甲 2014.12.25 18:29 ID: E3OGVhNGMz さらっとうちの子が混ざってるw 42. 名無しさん 2014.12.25 18:35 ID: ZlM2Y0YjVh このコメントは削除されました。 43. 名無しさん 2014.12.25 18:36 ID: /iFwgRdSau 「もう、紫になった血は変えられない」みたいなコメントで、いつか京都にも行けるね(笑)。 44. 名無し瓦斯 2014.12.25 18:43 ID: JkMWRhYWVk 一応母体となった東京瓦斯蹴球部は戦前から続く歴史のあるチームなんだけどね。歴史だけなら。 あとチームカラーの青赤は普通にガスの火だからな。 45. 熊 2014.12.25 19:01 ID: Q5MzhjMTQ0 青よりで‼︎ 46. 名無しさん 2014.12.25 19:03 ID: Q4MGFiNzFm 京都「」 47. 名無しさん瓦斯 2014.12.25 19:27 ID: Y5NjIzOTBh ※44 1935年だね。確か2番目 うちより古いのは 東洋工業蹴球部 だったと思う。 48. 名無しさん 2014.12.25 19:37 ID: gwMWY2NDY0 ※35 ※38-40 自演? 49. 熊 2014.12.25 19:41 ID: VkOGEyNmQw ※48 スマホでは見れないですが、PCで見れば自演でないのはわかってもらえると思います 東洋工業が今のサンフレッチェ広島 50. 名無しの隣人さん 2014.12.25 19:43 ID: E3OWYzM2Y3 しかしキーパーのユニは青赤でも紫でもないという 51. 名無しさん 2014.12.25 19:51 ID: U2NTlkN2U4 ※34 去年の1月グアムでいっしょに自主トレしたそうな。寿人のブログに書いてたよ。 52. 名無しさん 2014.12.25 19:58 ID: cyZTU4NDll オリックスかな? 53. 名無しさん 2014.12.25 20:01 ID: M1MjU5NzY5 廣永のお爺ちゃんは、広島の学校を出て、カープファンだったと、親父から聞いたことある。 54. 名無しさん 2014.12.25 20:22 ID: YzZmRmNDZm ※35 救済 55. 麿 2014.12.25 20:35 ID: lhZmFiMGU3 ※47 うちは?(紫光クラブの設立は1922年) 56. 名無しさん 2014.12.25 21:01 ID: FkNDJkM2Ix 青と赤を混ぜて紫色の血になればポリフェノールたっぷり! 57. 名無しサポ 2014.12.25 21:20 ID: U3MWZkODQ1 ※44 ガスの火で赤いと不安なんですけど 酸素の量を間違えてるじゃないか 58. 名無しさん 2014.12.25 21:21 ID: M0YzYzMGIx 地味に横河電機サッカー部が創部1939年の古豪だったりする 59. 名無しさん 2014.12.25 21:36 ID: UzNmMwYzc2 紫の血から青い血を抜いて赤き血のイレブンの一員として頑張ります! なんて数年後に言うような事にならなければいいんだけど 60. 札幌 2014.12.25 22:29 ID: VlNDRjNjUz 俺だって赤黒の血が流れているわ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.25 14:33 ID: U4NDllYzUz ** 削除されました ** 2. 名無しさん 2014.12.25 14:34 ID: c4YmI2NGY5 その発想はなかった 3. 名無しさん 2014.12.25 14:35 ID: RjNTFlZmNk 気の利いたことを言う人はコミュニケーション能力高し 4. 名無しさん 2014.12.25 14:36 ID: hiMTY2YWJj ↓以下バイオレットとパープルの違い禁止 5. 名無しさん 2014.12.25 14:37 ID: AwMmMyZWQ0 オランガタンのアフィを…と思ったが あれは元に戻るんだっけか 6. 名無しさん 2014.12.25 14:37 ID: Y0NDUyODE0 YUTARO ↓ RYOTARO 2文字変えるだけのお仕事 7. 名無しさん 2014.12.25 14:39 ID: c4YmI2NGY5 このコメントは削除されました。 8. 名無しさん 2014.12.25 14:40 ID: k3NjFjY2E1 U16アジアユース決勝PK戦でのPK勝ちがピークだから(震え声) 9. 名無しさん 2014.12.25 14:40 ID: NjOTU4NGYx あの後の長崎→甲府の野田と松本の喜山のやりとりがほっこりするんだよな。 10. 鞠 2014.12.25 14:47 ID: Q5OTQ5OWJi と言う事はトリコロールの血が流れてたアーリアはFC東京行っても白が残ってたからピンクになっちゃったのかね? 11. 名無しさん 2014.12.25 14:48 ID: UwN2IwN2Fl このコメントは削除されました。 12. ガンバサポ 2014.12.25 14:53 ID: g4YWQzMzcw ダジャレばかり言ってる監督陣にも見習ってほしいものですね 13. 名無しさん 2014.12.25 15:01 ID: ThNUXLet4C 青はもうちょっと入ってるんですよ 涙目 14. 名無しさん 2014.12.25 15:07 ID: k4YmVmOTNj 紫と言えば、昔こんな記事あったな ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52046554.html 15. 名無しさん 2014.12.25 15:10 ID: VjM2JlMDNh 廣永には廣島で永く活躍してもらいたい。 16. 名無しさん 2014.12.25 15:11 ID: IzMWY5N2Nl 紫-代表青=赤 17. 名無しさん 2014.12.25 15:13 ID: ZiYTJiMTIw このコメントは削除されました。 18. 名無しさん 2014.12.25 15:24 ID: RhNzk5YjMx ※16 この流れは…最終的には… あっ、いや、西川のような代表選手になれるといいね。 19. 名無しさん 2014.12.25 15:38 ID: AzYjgwY2Y0 両者に角の立たない発言が出来るのは偉い子 20. 磨 2014.12.25 15:51 ID: RmZWUzZmMx よっしゃ! 活躍したらそのままウチに来れるな! 21. 名無しさん 2014.12.25 15:51 ID: ZhZTUxYWVm 紫とオレンジを混ぜると赤くなるらしいぞ 22. 名無しさん 2014.12.25 15:51 ID: RiZWFiOWI3 このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2014.12.25 15:55 ID: dkYWQxZTg0 野田君も東京とは別の甲府にある青と赤のユニのチームに行くじゃん 24. 名無しさん 2014.12.25 16:07 ID: 0R73HZ5GPI 経験を積み、青さが抜けると赤い血に… 25. 名無し仙 2014.12.25 16:07 ID: ZjNDM2YjUw ※22 柏と同じノリの鞠サポがいたらやりかねん 26. 熊 2014.12.25 16:14 ID: AyZTUyY2Uz 林選手から正GKを奪うぐらいの活躍を見せてほしい 27. 瓦 2014.12.25 16:33 ID: CubMdgBRzi うちの青赤はガスの炎から採ったんじゃなかったのかΣ( ̄□ ̄)! 28. 名無しさん 2014.12.25 16:35 ID: Q5OTQ5OWJi このコメントは削除されました。 29. 瓦 2014.12.25 16:47 ID: FmNjQwMzVm ※22 江戸紫は初耳w 30. 名無しさん 2014.12.25 16:49 ID: NlOWJkMTk2 ※22 江戸紫ってなんかお醤油みたいだな! 31. 馬 2014.12.25 16:52 ID: ZlYzlkNmRj こんなタイミングでうちのユニに青が入るとは・・・ 32. 名無しの隣人さん 2014.12.25 17:09 ID: k2ZTQ2ZmUw ※8 城福さんの時でしょ?決勝は北朝鮮で120分で勝ったよ PK戦まで行ったのは準々決勝ちゃう?こっちが外したらあっちもつき合って外してくれたw それともわかりにくいボケなんやろか… 33. 大都会 2014.12.25 17:32 ID: RhYTM0YWNi ウチにいた時は赤をちょっと多めに混ぜていたんだな… 34. 名無しさん 2014.12.25 17:50 ID: gyMjIxMTRj 鞠「ムムッ」 甲「ムムムッ」 瓦「クウゥーッ!!!!」 関係ないが野田くんの寿人様呼びは何なんだw オフにキャンプで一緒だった縁かな 35. 名無しさん 2014.12.25 18:00 ID: EzOGE1NzQ3 これは強奪じゃねーのかよ熊サポ 36. 名無しさん 2014.12.25 18:02 ID: JhOGEwYzU4 深読みすると、富山(青)と岡山(赤)にいたこととも絡ませてるのか? 37. 名無しさん 2014.12.25 18:09 ID: VhNWFhZDJk これを強奪とか釣り針でかすぎやりなおし! 38. 熊 2014.12.25 18:10 ID: EyMjE3M2M2 強奪です すみません 39. 熊 2014.12.25 18:23 ID: EzM2Y5NTdh うちの強奪はどのクラブよりエグい 40. 熊 2014.12.25 18:25 ID: EyMjE3M2M2 ※37 いいんです とにかくなんにでも文句を言いたいだけの奴の強奪話も『はいはい、すみません』って言っておけばいいんですよ 41. 名無し甲 2014.12.25 18:29 ID: E3OGVhNGMz さらっとうちの子が混ざってるw 42. 名無しさん 2014.12.25 18:35 ID: ZlM2Y0YjVh このコメントは削除されました。 43. 名無しさん 2014.12.25 18:36 ID: /iFwgRdSau 「もう、紫になった血は変えられない」みたいなコメントで、いつか京都にも行けるね(笑)。 44. 名無し瓦斯 2014.12.25 18:43 ID: JkMWRhYWVk 一応母体となった東京瓦斯蹴球部は戦前から続く歴史のあるチームなんだけどね。歴史だけなら。 あとチームカラーの青赤は普通にガスの火だからな。 45. 熊 2014.12.25 19:01 ID: Q5MzhjMTQ0 青よりで‼︎ 46. 名無しさん 2014.12.25 19:03 ID: Q4MGFiNzFm 京都「」 47. 名無しさん瓦斯 2014.12.25 19:27 ID: Y5NjIzOTBh ※44 1935年だね。確か2番目 うちより古いのは 東洋工業蹴球部 だったと思う。 48. 名無しさん 2014.12.25 19:37 ID: gwMWY2NDY0 ※35 ※38-40 自演? 49. 熊 2014.12.25 19:41 ID: VkOGEyNmQw ※48 スマホでは見れないですが、PCで見れば自演でないのはわかってもらえると思います 東洋工業が今のサンフレッチェ広島 50. 名無しの隣人さん 2014.12.25 19:43 ID: E3OWYzM2Y3 しかしキーパーのユニは青赤でも紫でもないという 51. 名無しさん 2014.12.25 19:51 ID: U2NTlkN2U4 ※34 去年の1月グアムでいっしょに自主トレしたそうな。寿人のブログに書いてたよ。 52. 名無しさん 2014.12.25 19:58 ID: cyZTU4NDll オリックスかな? 53. 名無しさん 2014.12.25 20:01 ID: M1MjU5NzY5 廣永のお爺ちゃんは、広島の学校を出て、カープファンだったと、親父から聞いたことある。 54. 名無しさん 2014.12.25 20:22 ID: YzZmRmNDZm ※35 救済 55. 麿 2014.12.25 20:35 ID: lhZmFiMGU3 ※47 うちは?(紫光クラブの設立は1922年) 56. 名無しさん 2014.12.25 21:01 ID: FkNDJkM2Ix 青と赤を混ぜて紫色の血になればポリフェノールたっぷり! 57. 名無しサポ 2014.12.25 21:20 ID: U3MWZkODQ1 ※44 ガスの火で赤いと不安なんですけど 酸素の量を間違えてるじゃないか 58. 名無しさん 2014.12.25 21:21 ID: M0YzYzMGIx 地味に横河電機サッカー部が創部1939年の古豪だったりする 59. 名無しさん 2014.12.25 21:36 ID: UzNmMwYzc2 紫の血から青い血を抜いて赤き血のイレブンの一員として頑張ります! なんて数年後に言うような事にならなければいいんだけど 60. 札幌 2014.12.25 22:29 ID: VlNDRjNjUz 俺だって赤黒の血が流れているわ 61. 名無しさん 2014.12.25 22:41 ID: NlOWNhOWU2 実績のある選手でも調子のいい奴は信用しない。 62. 名無しさん 2014.12.25 23:18 ID: NjNDUyOTIw ※60 そう言うと凄く不健康そうです 63. 名無しさん 2014.12.25 23:45 ID: U5MmJkZGEz つまり、広島からアオが抜けると… 64. 名無し潟 2014.12.26 00:18 ID: U3NDQ5Mzg4 ※30 新潟に「越のむらさき」ってお醤油がありますよ~ 65. 名無しさん 2014.12.26 00:35 ID: Y0YzE2N2Ni ラモス「緑も混ぜようぜ」 66. 名無し熊さん 2014.12.26 06:08 ID: ZhMWRiZWI1 ※59 0円移籍でとった選手が周作並に活躍してくれるなら、十分に元は採れてる リーグ連覇に天皇杯準優勝だから賞金4億5千万円分だもん 67. 名無しさん 2014.12.26 07:42 ID: E3ZTgxMDY1 紫から赤になってしまうのも仕方ないな(棒) 68. 信州松本 2014.12.26 08:49 ID: gwYmRjMDA3 野田と喜山のツッコミも良かったwww 69. 瓦斯 2014.12.26 09:17 ID: RkMjNkMzVl 一度混ぜた色は元に戻らない気がするが、広島でがんばれ! 70. 熊 2014.12.26 09:56 ID: lmMzM4YjJl 最終的に廣永を何色にしたいんだよw 71. 名無しさん 2014.12.26 11:55 ID: MwMjgxYTQ5 記事タイトルみて「廣島で永く」だと思ったけどもっとレベル高かった 72. 名無しさん 2014.12.26 12:59 ID: JhZmE0MTQ0 ※67 青さがなくなった頃に収穫してるってことか 73. 名無しさん 2014.12.26 15:16 ID: U0MmJlNjQ3 セクシャ〜ルバイオレットNo.1🎵 セクシーフットボールだけぬ(どや? 74. 名無しさん 2014.12.26 18:55 ID: hiODM5MmU2 広島「瓦斯の選手は混ぜ合わせて俺の物♪」 浦和「でも代表になって青を引くと~w」 75. 富 2014.12.26 20:30 ID: FiOTRiMzFm 一応うちも青多めの青赤です 76. 名無しさん 2014.12.26 23:09 ID: JiN2M0ZWU1 広島に行っても、紫になっても、西東京から注目し続ける! 77. 名無しさん 2014.12.27 01:51 ID: Q5ZDZiOTcz 将来、解説とか前説も頼む。 選手入場の時にいうあれ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: E3OGVhNGMz
さらっとうちの子が混ざってるw
ID: ZlM2Y0YjVh
このコメントは削除されました。
ID: /iFwgRdSau
「もう、紫になった血は変えられない」みたいなコメントで、いつか京都にも行けるね(笑)。
ID: JkMWRhYWVk
一応母体となった東京瓦斯蹴球部は戦前から続く歴史のあるチームなんだけどね。歴史だけなら。
あとチームカラーの青赤は普通にガスの火だからな。
ID: Q5MzhjMTQ0
青よりで‼︎
ID: Q4MGFiNzFm
京都「」
ID: Y5NjIzOTBh
※44
1935年だね。確か2番目
うちより古いのは 東洋工業蹴球部 だったと思う。
ID: gwMWY2NDY0
※35
※38-40
自演?
ID: VkOGEyNmQw
※48
スマホでは見れないですが、PCで見れば自演でないのはわかってもらえると思います
東洋工業が今のサンフレッチェ広島
ID: E3OWYzM2Y3
しかしキーパーのユニは青赤でも紫でもないという
ID: U2NTlkN2U4
※34
去年の1月グアムでいっしょに自主トレしたそうな。寿人のブログに書いてたよ。
ID: cyZTU4NDll
オリックスかな?
ID: M1MjU5NzY5
廣永のお爺ちゃんは、広島の学校を出て、カープファンだったと、親父から聞いたことある。
ID: YzZmRmNDZm
※35
救済
ID: lhZmFiMGU3
※47
うちは?(紫光クラブの設立は1922年)
ID: FkNDJkM2Ix
青と赤を混ぜて紫色の血になればポリフェノールたっぷり!
ID: U3MWZkODQ1
※44
ガスの火で赤いと不安なんですけど
酸素の量を間違えてるじゃないか
ID: M0YzYzMGIx
地味に横河電機サッカー部が創部1939年の古豪だったりする
ID: UzNmMwYzc2
紫の血から青い血を抜いて赤き血のイレブンの一員として頑張ります!
なんて数年後に言うような事にならなければいいんだけど
ID: VlNDRjNjUz
俺だって赤黒の血が流れているわ