閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅FCを退団したGK野澤洋輔がアルビレックス新潟シンガポールへ移籍決定

78 コメント

  1. ※13
    オーレーのーざわよーうすけー だよ
    シンガポールの知名度も上がってると思ってたけどまだまだだな
    ここを見てると

  2. ※7
    おっとジェフユナイテッド市原・千葉の悪口はそこまでだ

  3. アルビレックス新潟バルセロナもあるよ

  4. 駒大苫小牧

  5. 野澤がシンガポール入りは10年来のサポとしては胸熱。鈴木慎吾もそうだったけどアルビ系列のチームに戻ってきてくれるのは嬉しい。

  6. スペインのはアルビレックス新潟がじゃなくて
    アルビレックス新潟シンガポールが運営してるけど
    アルビレックス新潟シンガポールバルセロナにはならなかったんだよね

  7. ノザがんばれ!

  8. 明大中野八王子

  9. お帰りノザ!また「わざののざわ」ダンマクみたいわ!

  10. ※11
    2004年のヤツですかね?
    ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00009010.html
    「…略…
    こにくるまでJOMOオールスターサッカーに選ばれたという実感がありませんでしたが、メンバーの顔ぶれとストッキングの伸びの良さを見て実感しています」

  11. アルビレックス新潟プノンペンがカンボジア・リーグに所属している。

  12. FOOT×BRAINでアルビレックスの政策見たな
    若い社長さんが敏腕っぽかった

  13. ノザはどこへ行っても応援してる。
    09年、ノザがGKじゃなかったら昇格は無かったと思ってる。

  14. ※11
    代表に入れるほどの選手ではなかったけど、2004年当時新潟はJ2から上がった初年度で、J2で反応の速さでは飛び抜けたGKだったと思う。
    明るい人柄からすごく人気が高く当時新潟からクラブの顔としてオールスターに出すとしたら野澤で決まり!ってな感じ。オールスター投票ではGKでダントツだった。

  15. ** 削除されました **

  16. ※35
    ケガがちで出場機会に恵まれないチームより
    年齢的にも後何年やれるかわからん選手生命なら試合できる環境を
    ノザ自身が選んだって事はないかな?
    フロントの後手後手具合はまだまだ整備されてないチームなんだな
    ってことを痛感させられるし不満に関しては同意だわ

  17. 東南アジアはこれから経済発展するマーケットだからね。野澤もそこで頑張ってゆくゆくはコーチになってほしい。
    因みにウチの地元には「シンガポール食堂」なる店があってそこには日本でそこでしか食べられない「オッチャホイ」が食べられるのさ。

  18. 最初は下部組織扱いだったのに方針転換して今や
    ttp://toyokeizai.net/articles/-/24091

  19. ※35
    栃木クビになってんなら強奪とは言わんだろ。
    不満とか言う前にちっとは新しく来た選手を信じようぜ。

  20. ノザーに鍛えられた荻野が緑に移籍したらえらいことになるんだが…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ