閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

今年も箱根駅伝の沿道にベルマーレフラッグ発見!さらにあのクイーンも?

94 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. やっぱりあんぽむ美人だな

  3. ** 削除されました **

  4. @kingbell_shonan: 箱根駅伝。毎年毎年、沿道でベルマーレの旗を振ってくれる人がいて嬉しいぞう。 #bellmare
    キングベルおじいちゃんは喜んでいる模様。

  5. スタジアムや体育館、サーキットといった会場と違って、ロード競技は地元の紹介・アピールも観戦の一部。
    他のマラソン等でも、中継している土地を紹介するアナウンスとかしてるでしょ。だからこそ地元が交通規制や地域での競技盛り上げに協力してくれる。ツールドフランスは中継に映してほしくて地元が誘致してるし。
    よって、地域の市民クラブ扱いになっているクラブが【その地域内で】クラブの旗を揚げるくらいは全く問題なし。
    無関係な地域のアピールや、スタジアム内で別競技のアピールするのは不可だと思ってる。
    …川崎市を通過するのが一瞬過ぎてさみしい

  6. 来年は湘南サポーター箱根駅伝を応援しています。ってフラッグを掲げてみるのも

  7. 駅伝に関係ないと言う声があるけど、
    「大学」なら、早稲田、中央、日体大、青山など、
    選手、監督、スタッフに箱根に出てる大学に卒業生がいるんだけどな。
    ※81
    >逆にサカスタで大学名の幟旗掲げられたら、
    >選手は「自分に関係ないのに何で?」って思わない?
    その大学に卒業した選手がいたら、関係ないとは思わないけど?

  8. ※54
    全国から箱根目指して有力選手が強豪大学に集まってるし、1区当たりの距離も長くて過酷なレースだからね。
    でも正直、地方だと陸上好きでもなければ関東の人が熱くなるほど興味がないのは確かですよ。
    今年こそ湘南サポ見つけるつもりだったけど、データ放送チェックに夢中になってたら見損なったonz

  9. 応援する事を大前提に迷惑にならない程度ならいいんじゃね?
    って思いはあるが去年は不正選挙房がやらかしたからなぁ(´・ω・`)
    何処かで厳しく線引きしないといけないのかもな。
    あんぽむ様は大好きですw

  10. あんぽむ、安定の美しさ。

  11. ※91より前の湘南サポの行為に批判的な※が全部消されて※91の“日本って劣化した”や※95の“浅ましい側面”は残されてるけど、基準がよくわからん。
    消された※もそれほど荒れそうな※じゃなかったと思うんだが。

  12. 関係が深い、産業能率大学が出場すれば良いんでしょ(笑)

  13. 産能大が出場してくれたら丸く収まるのは間違いない

  14. 人間一人分の幅からはみ出さなきゃいいんじゃね?
    あと「ベルマーレ露出」はあくまでオマケで、走る選手をきちんとリスペクトすること。
    そこに1人立っているだけで、確実に駅伝ファンが1人はみ出しているんだから。
    沿道の住宅の窓からフラッグ振るとかだったら好きなだけやれと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ