閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

“ミスターアルビレックス”本間勲が栃木SCに完全移籍決定

45 コメント

  1. 15番は空けておこう

  2. ※18
    去年後半、普通にいなかったじゃねーか
    まあ引退後に最終的に今の鰹ポジションあたりで戻ってきてそうな気がする

  3. ※20
    さらに次点 伊佐坂お軽

  4. Let us crying together

  5. ※20
    いさむだが。

  6. ※23
    大川功が出てこないのは時代なのかなあ・・・

  7. ありがとう本間選手。あなたのプレーは間違いなく心に残ったよ。
    貴方の代名詞「Mr.アルビ」は栃木に行っても新潟サポに受け継がれるでしょう。
    栃木の皆様、どうか本間選手をよろしくお願いします。
    あと今シーズン一度は栃木にお邪魔しますので!

  8. 栃木に行っても応援しています。
    いつかどんな形でも新潟に戻って来て欲しい!

  9. フロントでも現場でもいいから将来新潟に戻ってきてほしいなー。戻ってくるとは思うけど。

  10. ありがてぇ、ありがてぇ。
    シーズンパス買う気が起きた。

  11. 最近新潟のスタメンみて、新潟感がないのは本間勲がいないからだよね

  12. これはコレでめちゃ嬉しいんだが、フロントさん育成に力を入れると公言してなかったか?
    若手全然取らないし、取ったと思ったらレンタルだし
    パウリーニョ売却で少しは金入ったんじゃないの?

  13. ショックというか、物凄くさみしい。
    向こうでも頑張ってほしい。
    いつか、新潟に帰って来てね!

  14. ※12
    同感です。
    本当に本当に心の底から淋しいけど、ピッチでプレーする姿が大好きだから少しでも長く現役でいて欲しい!
    栃木に行っても応援してます!
    さて・・・ずっと15番のユニだったから今年はどうしようかな(。´Д⊂)

  15. ※32
    若手だけじゃチーム崩壊しちゃうんじゃないかな
    チームとして絶対に譲れないラインを保つための本間獲得だと思う

  16. 若返りとか育成は身近に目標となるベテランが数人いないとまず失敗する
    若手だけだと生活面とか心構えを身につけるのが非常に難しいんだとか
    そういう意味からも無口だけど本間は良い見本になるとは思う
    けど寂しいねえ
    ワンボランチやってたときの本間のプレーが未だに目に焼きついてるからなあ

  17. ※32.35
    大卒は大学にトレーニング料金払わないといけないから高い、だからあんまり大卒とれないって。
    育成とは大卒若手じゃなく、経営を安定化させて地域に貢献しながらクラブの地盤を固めること。
    それと並行してアカデミーに力を入れてる。
    現に去年はいい成績は残してるし、作新大学と事業提携を結んでいて、SCユース含め県内県外問わず優秀な若手を作新大学がかき集めている。
    それによってトレーニングマッチの相手になるし、優秀な選手は特別指定出せるし、 大卒になっても取りやすく博打色は薄まる。

  18. 栃木さん、勲さんをよろしくお願いします。まだまだ他クラブから必要とされているのは凄い事だし、本人も出場機会を望んでいるし、しょうがない移籍です。ただ、いつの日かまた新潟に帰ってきて欲しい。いつでもまってるぜ!勲さん!

  19. 寂しいけど栃木で愛されてるようで嬉しい。
    まだまだチームの力になれると思うので栃木サポの皆様宜しくお願いします。
    レオシルバは雑誌で[できれば引退まで新潟に居たい]と言ってたから信じるのみ。
    あんなキャプテンシーはれて見本になれるブラジル人はそうはいない

  20. 新潟もJ2からJ1へ上がる時、多くのベテラン選手に助けてもらった。
    だから、勲が栃木でそれをやろうとしているのだろうと思う。
    だけど・・・寂しい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ