閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪がFW南野拓実のオーストリア・ザルツブルク移籍を正式発表


セレッソ大阪は6日、FW南野拓実のオーストリア・ザルツブルク移籍について正式に発表しました。
昨季の南野選手は公式戦42試合に出場し8ゴールを挙げています。
現在のところ、ザルツブルク側にはまだ情報は出ていないようです(欧州はまだ深夜)。


南野拓実


[C大阪公式]【15/01/06】南野 拓実選手の移籍について
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10015016&contents_code=100100100
弊クラブ所属のFW南野 拓実選手が、2015年2月2日付けで、オーストリアのFCレッドブル・ザルツブルク(FC Red Bull Salzburg/フースバル・ブンデスリーガ)へ完全移籍することになりましたので、お知らせいたします。 南野選手のプロフィール、コメントは下記のとおりです。

≪南野 拓実(みなみの たくみ)選手≫
■生年月日:1995年1月16日(19 歳)
■出 身 : 大阪府
■身長/体重 : 174cm / 67kg
■ポジション:FW
■経歴 : ゼッセル熊取FC(’04)→セレッソ大阪U-15(’07)→セレッソ大阪U-18(’10)→セレッソ大阪(’13)
■代表歴 : U-15日本代表、U-16日本代表、U-17日本代表、U-18日本代表、U-19日本代表、U-21日本代表
■出場記録:
◇J1通算 リーグ戦  62試合出場/7得点  / カップ戦  10試合出場/5得点
◇ACL            7試合出場/ 2得点
◇天皇杯    6試合出場/ 3得点

■南野選手コメント
「中学時代からお世話になり、プロサッカー選手になることができたのはセレッソ大阪のおかげです。そのチームが降格してしまったタイミングで移籍してもよいのか、本当に毎日悩みました。ただ、ヨーロッパでプレーするチャンスは何度もくるものではないと思いましたし、選手としてよりレベルアップすることができる環境はどこかを考えた末に、ザルツブルクに移籍することを決めました。セレッソ大阪のチームメイト、スタッフ、いつも支えてくださったサポーター、スポンサー、ハナサカクラブの支援者の皆様など、全ての関係者の方々に心から感謝しています。ヨーロッパの舞台で成長して、将来またセレッソに貢献出来るような選手になりたいと思います。少しでも応援していただければ嬉しいです。本当にありがとうございました」


image



143 コメント

  1. これで良いのか…?

  2. 南野洋行

  3. ↓以下、罵詈雑言の嵐。

  4. 移籍金貰ったから
    いいじゃん

  5. チームが降格したタイミングでの移籍かぁ
    なんか悲しいわ
    でも頑張っておいで
    ハナサカから育って、海外でも花を咲かせることを祈ってる

  6. 行くからには頑張って結果残してほしいけど
    それにしてもなんでセレッソは、というかあの監督は頑なに南野を使い続けたのだろう……

  7. ヨーロッパの舞台で成長してっていうのが何を指すのか知らないが
    帰ってくるときにはもうちょっと精神的に成長してくるんだぞ…

  8. 買戻条項ついてたりして

  9. なんのこれしき

  10. 一年後、五輪のために出場機会を求めて出戻ると予想

  11. で、語学は勉強していたのかな?

  12. ザルツブルク「せいぜいウチが儲かるくらい活躍してね」

  13. 永井もベルギーに帰るらしいね

  14. こういうフィジカルのない選手は安定して活躍できないよな

  15. 次世代の日本代表エース扱いされてる南野がオーストリアのリーグにしか移籍出来ないのか
    本当に日本サッカーは進化してきてるのだろうか、低迷期なのだろうか

  16. セレ女は何処に移籍すんの?

  17. Jリーグ入りせずに海外でプロになる選手も居る訳だし、頑張ってほしいとしか思えないな
    先ずは試合に出場するのが目標か

  18. 香川だって日本での経歴のほとんどがJ2なのにJ2から逃げてどうすんの

  19. すぐには出れないだろうし1年、2年は本当に苦しいだろうが、まぁ頑張れ

  20. 最初からみんなの期待値低いみたいだから
    変に気張らずに頑張ってほしいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ