海外挑戦のため神戸退団のFW田代有三がMLSニューイングランド・レボリューションの合宿に参加
アメリカのサッカーサイト「New England Soccer Today」によると、海外挑戦のために今オフでの神戸退団を決めたFW田代有三が、米MLSのニューイングランド・レボリューションの合宿に参加しているそうです。
詳細はこちら。
[nesoccer]J-League Forward Tashiro Joins Revs for Camp
http://nesoccertoday.com/?p=31180

Jリーグのフォワード田代有三がレボリューションのキャンプに参加
Jリーグのフォワード田代有三は今週の水曜日、レボリューションの非ロースター(非出場登録)のリストに加えられ、キャンプに新たな招待選手となりました。
Jリーグのフォワード田代有三は今週の水曜日、レボリューションの非ロースター(非出場登録)のリストに加えられ、キャンプに新たな招待選手となりました。
掲載されている写真は明らかに元チームメイトの興梠選手のものですが、ニューイングランド・レボリューションの公式サイトにもキャンプの招待選手として名前が載っているので間違いなさそう。
News & Notes: January 28, 2015
http://www.revolutionsoccer.net/news/2015/01/news-notes-january-28-2015

キャンプは2月6日まで行われ、その後入団か否かが決まるようです。
ツイッターの反応
田代を含め8人の選手がキャンプに招待されてるって書いてあるな。見てもらえることは確かだけど、契約できるかはキャンプ次第か。
【Will Farrell be the answer for Revolution?】 http://t.co/Ba1LvoZbJE
— Katsumick (Katsumick) 2015, 1月 29
レボリューションの公式サイトでの田代のステイタスは”trialist” (トライアル参加者)。
【News & Notes: January 28, 2015】 http://t.co/JreRCjZey8
— Katsumick (Katsumick) 2015, 1月 29
その13番の方、田代ではなく確かさいたまに居る興梠さんではないかと>RT
— nakadasan (naka0419) 2015, 1月 29
ニューイングランド・レボリューションの公式サイトに田代有三がトレーニング参加というニュースが
— 踊る!福神漬 (Kentwan0423) 2015, 1月 29
田代ついに決まりそう?
— よっす (yoshks94) 2015, 1月 29
田代が噂されてるチーム、何気に小林大悟おるな
— ロケット団Rのシュン (visselfan1995) 2015, 1月 29
田代がアメリカ行き?!
ベガルタに来て欲しかった…
— カナメ(読者モデル) (kaname__ito) 2015, 1月 29
J-League Forward Tashiro Joins Revs for Camp http://t.co/oi5nznjiAC
田代はMLSのニューイングランド レボリューションに練習参加してるのか。契約結べますように!
てかなんで興梠っw
— ゆーすけ Rにっころや新店舗準備中 (nikkoroya) 2015, 1月 29
田代アメリカかー。頑張って活躍してほしいな。
— YOSHIKI (antleryoshi) 2015, 1月 29








ID: gzMDJkZTQx
1なら千葉昇格
ID: U3MDFkOWQ3
念願の夢が叶いますように!
神戸から応援しています。
そしていつか帰ってきてくださいね。
ヴィッセルスマイル編集長!
ID: E1NWNmNmFh
サッカー選手なら海外に挑戦したいのは分かるが
何故本場の欧州ではなくMLSなんだ
ID: YzYTdkZTg0
アメリカ住んでみたいんじゃないの?
ID: ZhOGVlNzY1
欧州は難しい、2部もなー
ならアメリカだ、って感じか?
WC以来サッカー熱上がってるらしいし
ID: Q1MjkzMjgz
しかしまあ、いつの写真を使ってるんだろな
たすき掛けアウェイユニとか久々に見たわ
ID: gwMTJmZWMx
俊さんだと思ったら中村俊介だったりこういうの向こうじゃ日常よね
ID: NhYjBlMmJk
挑戦の意味が分からない
何を挑戦?何に挑戦?
ID: E2YTU5ZWUz
※6
そら鹿島相手だしテキストより前じゃん(白目
ID: RmZTE5MmE5
英語が使えるからだろ。
玉田も加地も海外移籍の条件に英語圏であることを挙げてたし。
ID: I1ODc3NWJh
興梠www
まだ直ってないぞ笑
ID: AyY2I0MGE2
田代頑張れ!神戸から応援してるから負けんな!
ID: kxYTI2MTk0
個人的には田代、山形に行って欲しかったな。
ID: kwYzQwYzBh
レヴォリューションとかダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID: AxMGRkZWYw
※14
釜玉うどんぶつけてやろうか
ID: ZjN2Y2NWU1
元シャルケのジョーンズ兄貴がいるから内田の話題で盛り上がってくれ。
ID: C6WrTcCW14
※3 フィジカルならアメリカは本場といって差し支えないでしょ。プレミアは現役代表じゃないと門前払いだし。
アメリカ式トレーニングでスペ体質が改善された!てなったら大成功だぞい
ID: ZmNWY2N2Ni
海外居住挑戦
ID: U4MDg2MTJi
写真で何度も田代を探す
でもいない。
ID: U2MTE3NGU4
サッカーのアメリカ代表は日本代表より強いし、実績も昔から上