豊田スタジアム、2015シーズン以降は開閉式屋根を稼動させず 常に開放させることに : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

豊田スタジアム、2015シーズン以降は開閉式屋根を稼動させず 常に開放させることに

名古屋グランパスは29日、今シーズン豊田スタジアムでのホームゲームは、天候に関わらず常に屋根を解放した状態で開催することを発表しました。
これはスタジアムを管理する豊田市の決定によるもので、今季の名古屋グランパスはリーグ戦9試合を豊田スタジアムで開催する予定です。



[名古屋公式]豊田スタジアム開催試合における雨天時の試合観戦について
http://nagoya-grampus.jp/information/game/2015/0129post-343.php
豊田スタジアムの開閉式屋根については、豊田市の決定により稼動させないこととなりました。つきましては、2015シーズン以降の豊田スタジアムで行われるホームゲームは、天候に関わらず屋根を開放した状態で開催いたします。
これにより、ピッチに近いスタンド席は雨に濡れる可能性が高くなりますので、雨天などが予想される場合は、雨具をご持参くださいますようお願いいたします。
また、雨具につきましては他のお客様の視界と安全確保の理由から傘のご使用はご遠慮いただき、合羽、ポンチョなどのご使用にご協力ください。
お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

株式会社名古屋グランパスエイト

 
昨年12月の中日新聞の報道によると、2015年度からの5年間で屋根にかかる修繕費の見通しが16億円にのぼることから、費用対効果の観点から維持が困難と判断されたとのことです。

http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20141216-4.html

閉めっぱなしにしてしまうと芝が育たないので、仕方の無い判断ですね。残念ですが。

image


https://www.youtube.com/watch?v=ycFGypq3ozM




ツイッターの反応


128 コメント

  1. 1.

    お金かかるからね
    仕方ないね

  2. 2.

    仕方ないと思うわこれは

  3. 3.

    豊田市民だけど、豊田市は道路重視(車の街)だからなぁ。
    市の予算あっても、使い道が偏る。

  4. 4.

    1なら千葉昇格

  5. 5.

    頻繁に開け閉めするのは予算的に無理、か・・・
    大雪のときぐらいは閉めるのかな

  6. 6.

    全くもう、やーねー

  7. 7.

    じゃあ豊スタをホームスタジアムにすることにしよう!

  8. 8.

    トヨタ自動車ならポンとたった16億出せそうなのに
    そういや大銀ドームも屋根故障して屋根開放してた時期あったし
    これから建設されるスタジアムでピッチ上にも屋根つけるなら
    より低コストで部品交換しやすいものにしておくれよ

  9. 9.

    こんな素晴らしいスタジアムで9試合しか開催しない方にびっくりした

  10. 10.

    だったら屋根作んなよ

  11. 11.

    作るときからわかってたんじゃないっけお金かかるの
    作りたてのとき何故か大地讃頌を市の生徒で合唱した思ひで

  12. 12.

    屋根開放でも濡れない席も多い

  13. 13.

    せっかく開閉式なんだから無理してでも使わないと…(使命感)
    ってのはそれこそ馬鹿を見るしなぁ
    屋根抜きでも5年で12億は修繕費かかるらしいし
    ださいことこの上ないけどしかたない話やね

  14. 14.

    お前らが豊田スタジアム来るたびに一回1000円くらい募金してくれればなんとかなるかな そんな安くないか

  15. 15.

    今までも故障して開きっぱなしだった期間はあるし
    昨年シーズンも閉まらなかったし
    昨年の12月にはもう閉めない事は決定済みでした
    可動式設備は維持費が高くてどうしようもない

  16. 16.

    豊スタ9試合ってことは瑞穂の試合の方が多いんだね
    浦和戦ガンバ戦みたいな客入り期待できそうな試合が瑞穂なのはもったいなくない?

  17. 17.

    ※9
    17試合中の過半数たる9試合もトヨスタなんだろ?寧ろ多いほうじゃね?
    使ってるクラブが豊田グランパスエイトってわけじゃないんだからさ。

  18. 18.

    近所に住んでるけど駐車場と多目的室はほぼ毎週末なにかしらのイベントで大活躍だが
    グラウンドを使ってるところをあんまり見た事がない

  19. 19.

    一番コスト的に良いのは太陽光を通す透明素材の固定屋根+芝育成に必要な空調機能ってことかね。巨大農業用ハウス的な。
    ピッチ部分を札幌ドームみたいに可動式にしても、やっぱり維持費は掛かりそうだし。

  20. 20.

    >>18
    芝が痛んじゃうからね
    仕方ないね

  21. 21.

    行くと立派なスタジアムで驚くんだけど
    色々と残念な結果が多いんだよなぁ…

  22. 22.

    別に屋根なんていらなくね?

  23. 23.

    シーズン中過半数以上9試合のホーム開催に使用されたのは昨年が初めてで今年も同じ開催数
    それ以前はトヨタ側から過半数以上の開催を止められていた
    夏休みや連休中等集客が期待できる時期に都合がつかなかったり
    運営、主催側からすると色々と難しい面があるスタジアムのよう
    昨シーズン使用回数を増やしたら成績が悪い状態でも豊スタの方が収容率が良かったので
    それを受けて新スタジアムが欲しいと声を上げる様になりました

  24. 24.

    ドイツで見るような芝育成機械欲しいね

  25. 25.

    開けっ放しだとしてもスタンドにかかる屋根は立派だな

  26. 26.

    1回閉めるのに100万?200万?掛かるらしいからな。
    橋を含めて特注部品が多いそうだし、馬鹿な設計をしたもんだよ。

  27. 27.

    これから建設予定の某国立競技場も可動式屋根な訳だが・・・

  28. 28.

    屋根を開閉するお金がないなんてやーねー

  29. 29.

    大銀もトヨタも黒川紀章設計
    維持についてや芝についてはまったく考えなかったのかこの人は。
    デザインだけよくてもダメなんよ。

  30. 30.

    1回の開閉でも金はかかるし
    結構簡単に故障して交換する部品も高いらしいし
    空気の流れが悪くて芝はボロボロ
    専スタ作ろうってクラブは絶対に手をだしちゃいけないものだよ

  31. 31.

    福岡ドームの逆で開きっぱ。
    ※29
    基本、有名な設計士ってのは、建築コスト、利便性、管理コスト、耐久性なんか考えん。形、芸術性のみ。

  32. 32.

    「これひとつで色んな要求に対応します!」的なものって、実際には
    手間や維持費で使いにくくて、結局机上の空論に終わることが多いよね
    ※27が言うように、新国立競技場は客席も動かすらしいし、すごく心配…

  33. 33.

    開閉式は呪われた設備なのだよ
    もっとデカくて座席まで動かそうとする新国立は、
    さらに維持費がかかるクソスタになることは必至。
    すぐにでも計画変更すべき。

  34. 34.

    屋根の以前に立地で失敗してるだろ

  35. 35.

    豊田スタジアムは良く出来た球技場に屋根を欲張っただけだけど、
    新国立は馬鹿でかい陸上競技場に半端な球技場モードとコンサート対応に、『開閉式遮音装置』(屋根ですらない)をつけるという、
    しかも、陸上競技場なのにサブトラックが無いかもしれないという、
    そびえ立つ糞スタだから……
    酷いことになるぞ

  36. 36.

    最初っから開閉式の屋根つけんなって話
    新国立はその辺勉強してんのかな?

  37. 37.

    新東名が豊田まで開通したら関東からの車のサポ増えそうだよね、
    2015年度末開通らしいけど

  38. 38.

    >>当面は撤去はせず、施設の片隅に寄せておく。
    すでに開閉式部分は撤去に向け秒読み状態ってことか
    せちがらいのう・・・

  39. 39.

    ノエスタの屋根は大丈夫だろうか?

  40. 40.

    国立の建設もう一度ちゃんと見直してから造ろうよ
    今なら修正効くで

  41. 41.

    大阪ドームとか可動式のシステムは長期使用に耐えないのが多くて
    札幌も大丈夫なのか心配になってきた
    国立は改修で十二分だったのになぁ・・・

  42. 42.

    屋根のカイゼンが十分じゃないってことだね

  43. 43.

    サンシーロは透明屋根にしたけどパネルが汚れて透過率が落ちてその維持ができなくて結局は人工芝(ハイブリッド)

  44. 44.

    …屋根の開閉は人力で(-_-;)。

  45. 45.

    そもそも豊スタ開けっ放しにしようがほとんど鯱ホームで使わないよな
    メイン瑞穂だしな 

  46. 46.

    動かす度にお金が飛ぶんだから仕方ないね

  47. 47.

    素人が思ってる以上に屋根の開閉装置って部品数が多くて保守が大変なのよ

  48. 48.

    札幌ドームは多目的なので維持管理費は結構賄えてる。ってか元々そのために野球場としての利用も出来るように設計してプロ野球チームの誘致が条件だった
    その代わり何をやっても中途半端ではあるがw
    ただ芝は公式戦のみでしか使われないので非常に良好

  49. 49.

    それより木久扇師匠が大量発生していない方に唖然としている

  50. 50.

    もう早くサッカーでも安全に使えて安価な人工芝の研究に予算投資してよ!

  51. 51.

    屋根なんてデカイもの動かす機械が安いわけがない。
    ライフサイクルコストまで考えた設計にするかどうかは設計者の趣味なのだが……
    まぁ意匠設計する連中にその概念はないからな(苦笑
    ※49
    ここだと木久扇師匠というより早野テグノリヲあたりがよく出るからじゃね?(適当

  52. 52.

    黒川紀章の設計は見た目のみ。トヨスタは決して良いスタジアムではないんだよね。
    みんながコメントしてるように、新国立はどうなるんだろうか。
    完成してから半世紀は使用し、なおかつ主な使い道がサッカーであることを考えると五輪後にサイズダウンして専用スタジアムにすることが望ましいのだが…
    野球場にも思うのだが、日本のスポーツを強くしたいと思うのであればスポーツ施設の設計士が変わらないと無理だと思う。

  53. 53.

    ※48
    札幌ドームは確かに面白い仕組みだけど、巻き取らないといけないから薄い人工芝しか使えず、足腰の負担が大きくて日ハムの選手からは評判悪いらしいね。
    色々使えるようにして少しでも収益性上げるのはよく考えられてるけど全部に良いものってのはなかなか難しいよね・・

  54. 54.

    屋根は有り難いけど…いろいろ勉強になりました…ありがとうございます。

  55. 55.

    ガスプロムアリーナも黒田設計。

  56. 56.

    屋根があれは便利という幻想

  57. 57.

    これって建設当時から開閉コスト・経年での修繕コストなどは計算してたんでしょ?
    それとも特殊部品とやらの材料費・開閉整備コストの高騰が原因?
    もしくはサッカーの試合数・ライブやらのイベントがもっと開催されてれば賄えて稼働したのかな?
    …なんだかもやもやするニュースだな。

  58. 58.

    アウェイ側サポーターと選手しか濡れないし
    一番大切なスポンサー席はエアコン完璧だし
    いいんぢゃね?

  59. 59.

    福岡ドームは閉めっぱらしいし、開閉式はムリだって分かってる事なのに、新国立は。
    まぁ、できれば試合をしてもらいたくない代物になるわな。

  60. 60.

    一時期、埼スタのゴル裏にも屋根を!
    ってムーブメントがあった。
    声がよく反響するとか、雨よけとか。
    そんな動きもアレやコレでいまは鎮火してっけどな。

  61. 61.

    ※52
    屋根以外は日本屈指の良スタだと思うが
    トヨスタのどこが良くないの?

  62. 62.

    駅から歩く間にどうせ濡れるしええわ

  63. 63.

    ※5
    「大雪の時は可動部に負担が大きいので閉められません」
    って言われる予感。

  64. 64.

    開閉式屋根(ただし設計寿命10-15年)
    って最初から説明していたら、そんな中途半端なもんイラネ
    ってなっていただろうな。

  65. 65.

    ※59
    福岡ドームはご近所にある病院に配慮して(主に騒音で)
    開けないようにしてるだけ。
    ここ最近は年に何回か屋根開けて試合してるよ。

  66. 66.

    ※61
    試合を見るにはとてもいいよ。
    税金でツケを払わされてる市民には有名だけど、
    ピッチ高さがすぐ隣の矢作川底より低いから地下水が湧く。それを常にポンプでくみ取り(それだけで年間1千万以上の維持費)
    コストケチったのか、地下のコンクリート壁が1重。地下水が湧くのだから2重にすべきだった。(地下駐車場の壁はひどいひび割れ多発、鉄筋のサビが盛大に染み出すところも)
    スタジアム外周と地盤に段差できまくり、床コンクリート割れも。スタンドの下の部屋が一面水浸しになる雨漏り。プールの天井が落ちて全国ニュース。
    市内部の連中は黒川みたいな大手事務所に甘く、設計の不備は質さずコッソリ改修。
    ウワサだけど構造体のヒビ割れは屋根の開閉の振動じゃないかと言われてる。お金あっても開閉はやりたくないんだと思う。

  67. 67.

    チームにせよスタジアムにせよサッカー関連の収支はいい話ないね
    広島市が二の足を踏むわけだ

  68. 68.

    オーシャンドーム見てれば分かるんで同情の余地なしですわ

  69. 69.

    ※67
    チームに関しては一部人気チームを除き似たようなもんだが、スタジアムは稼働率が違うから収益性に差があるね。
    特に専スタだと芝の養生もあって多目的には使えんからな…
    チームが自腹で持つor維持管理するか、自治体に税金で面倒みてもらうか。
    維持管理ができなくて自治体のプール閉鎖が相次いだりする御時世で、どこまで住民が許容できるかだもんね。

  70. 70.

    ※69はサッカーと野球の比較の話。
    前提条件が抜けけて申し訳ない。

  71. 71.

    バブルの遺産だからそんなもんだわ

  72. 72.

    ※65
    数年前に博多大吉が言ってたけど、
    開閉装置作った会社がもう無いだかで、壊れたらそれっきり、
    だから保険料が高くなって、一度開け閉めするのに保険込みで
    数百万円くらいかかるとかなんとかって。
    最近は開け閉めしてるって事は、メンテ出来る会社が見つかったのかな?

  73. 73.

    黒川紀章初期の作品は、50年近くたっても大きな改修なく使い続けられてるんだけどね。寒河江市役所庁舎とか。
    そこで注目されなかったから、中銀カプセルタワーみたいな「目立とう目立とう」って作品が増えたんだけど・・・
    黒川ファンが寄付とかしてくれたらいいね。

  74. 74.

    最初に作った人々が悪いだろ、これは

  75. 75.

    だから新スタの構想があるのか

  76. 76.

    福岡ドーム、豊スタ、ビッグアイ
    開閉式はうまくいかんね

  77. 77.

    ※26
    キャパ1万人の有明コロシアムが
    1回の異動(開もしくは閉)で17万円と聞いたことはあるけど
    豊スタのサイズだと桁一つ違うのか…

  78. 78.

    ※53
    札幌ドームって日ハムがペラい人工芝でコンサが天然芝で日ハムが損してるのに
    コンサは税金でも優遇されてるからなぁ、さすがに不平等すぎるだろ

  79. 79.

    あんまり凝った趣向でやろうとすると
    メンテにエラく金掛かるんだよなあ
    新国立もそんな事になりそうで…
    やっぱシンプルなのがいいですわ

  80. 80.

    無責任国

  81. 81.

    可動屋根前提のデザインだからみっともない話だよね
    ちなみに黒川事務所は昨年末経営破綻しました、これとは関係ないけど
    いかに可動屋根が難しいか、という記事
    http://iplusi.exblog.jp/20858368
    新国立も維持費に税金やtotoの収益ジャブジャブ食うだろう

  82. 82.

    新国立は開閉式やめるべき…っていう建築家の声は結構あるね。
    安価な開閉式を作れるようなブレイクスルーが起きない限り、その方がいいと思う。

  83. 83.

    開幕戦の名古屋vs松本で松本のゴール裏に行くんだが・・・客席には屋根あるの?

  84. 84.

    実情を知らない自治体とかデザイナーが口を出すとこうなる。

  85. 85.

    屋根閉めっぱなしよりは開けっぱなしの方がいいな。
    いつだかトヨスタ行った時、晴れてるのに屋根閉まっててちょっと嫌だった…開閉にもお金かかるんだね。
    好きなスタジアムだけど、今年はウチとは瑞穂なんだ。

  86. 86.

    可動式屋根はお金かかるなぁ…。修繕に16億円は辛い(´;ω;`)

  87. 87.

    ※4
    おいっ!!
    開閉式ってカッコイイって思うけど、コスト面では良くないな・・・
    ホント、新国立が心配。
    日本って競技場作るの下手だわ。

  88. 88.

    豊田スタジアムが開閉式な事自体知らなかった^^;
    福岡ドームだけかと思ってたよ

  89. 89.

    ※81
    >黒川事務所は昨年末経営破綻しました
    主が亡くなったんだから当たり前じゃないのか?

  90. 90.

    可動式設備はいらない。勉強になったぞ

  91. 91.

    老朽化や故障にはなるわけだし、可動なしが正解だろうね
    今まで使っていた国立のように単純なのがいいのかもしれん

  92. 92.

    作るときはできるだけカネかけた方が潤う業界は多いわけで 後々メンテに手が掛かる方が潤う業界も多い そういうモノ作る方が政治家や役人も潤う 負債や負の遺産は後の世代へツケ回し 批判じゃなくて公共事業ってそういうモノでもある 一見ムダな事業が後になって有用なものも多いわけだからね 新幹線なんて当初はムダムリ扱いだったわけで

  93. 93.

    金が無いんじゃなくて、払うのがバカらしくなったということ。

  94. 94.

    16億円をトヨタに支払わせようとするなんて
    それこそ無責任の失礼だろ
    スポンサーはパートナーであってATMじゃねーぞ

  95. 95.

    ※92

  96. 96.

    ※92
    新幹線と新国立やこんなホワイトエレファント案件を比べないで…
    その施設を使うことで別の価値をつけたり、人と経済を回すのがまともな公共投資だろ
    そうでなくていいなら、穴掘って埋めてりゃいいんだから

  97. 97.

    ※92
    そだね、ムダ事業でも確かに技術、データは取れるだろうが、それにしては、金かかりすぎだしな。特に、維持費、修理費。
    あとオリンピック、W杯で「さすが、技術大国日本」ってのをだしたいんじゃね?

  98. 98.

    福岡ドームは逆に閉めっぱなしだけどな

  99. 99.

    >>98
    そら開ける必要がないからな
    福岡ドームの場合開けるのはファンサービスの一環って扱いやし天然芝じゃないから日差しも風も必要ない
    逆に豊田スタジアムの場合閉める必要がないやろ
    雨降っても試合出来るし天然芝だから日差しも風も必要
    結局開閉の作業が娯楽(サービス)の部類に当てはめられるから福岡ドームは必要ないのにやるし豊田スタジアムは必要ないからやらない
    それだけよ

  100. 100.

    ※6
    楢崎おつ

  101. 101.

    まるで豊田スタジアムが無駄公共事業のように言われててびっくりだわここ

  102. 102.

    屋根があるのに使わないなんて…その屋根三ツ沢にください……

  103. 103.

    東京の勝鬨橋のような運命になってしまわれたか…
    文化財的に名残を楽しむ方向に発想を転換していこう

  104. 104.

    去年の広島戦は通り雨があったのか屋根を閉めてたな
    試合開始時は文句なしの好天になってたし
    苦労してきたのにこの仕打ちかとがっかりもしたが
    今となってはいい体験だったなと思う

  105. 105.

    屋根のカバー率はJ1規定ギリギリでエエ。
    無理してはいくない。

  106. 106.

    そもそも屋根のカバー率にjリーグ規定が有るのがおかしい。
    まだドームのように全天候型ならともかく、屋外でやるスポーツの観客席に屋根なんか不要だろ。
    それを無駄に規定を作って、後はスタジアムを作る側、維持する側が維持しろ、なければペナルティだとか、何様のつもりなのかと。

  107. 107.

    見栄を張って維持できない無駄な装備をつけてしまいましたな。

  108. 108.

    いっぽう広島は屋根付き公園を作った

  109. 109.

    お金と観戦の快適さを両立させるならでかい庇のついた屋根付が最適解か

  110. 110.

    ノエスタ最高やな!

  111. 111.

    うちとの試合で使わせてくれよ。J1に居続けて未だ一回だけなんだぞ!!

  112. 112.

    国立は設計レベルの問題だけど
    ※欄に書かれてる話は設計より構造計算とか施工の問題じゃね?
    建築事務所よりむしろ大手ゼネコンの仕事の範疇に思えるけど

  113. 113.

    ※81
    可動式前提じゃないよ。もともとの設計では予定されてなかったけど、W杯落選でスタジアムの規模を縮小するとともに、可動式の屋根が急遽追加された。

  114. 114.

    なんで、甲府や松本との試合が豊スタで、うちとの試合が瑞穂なんだ?

  115. 115.

    ※48
    >札幌ドームは多目的なので維持管理費は結構賄えてる。ってか元々そのために野球場としての利用も出来るように設計してプロ野球チームの誘致が条件だった
    悪いけどそれはコンサドーレ叩きしたい野球ファンが流したデマだよ
    誘致しなくても黒字にやるように、すべてのイベント使用料を全国最高価格にした
    コンサドーレが収入の割に戦力がひどい原因の一つでもある
    ちなみに厚別も全国ぶっちぎりの高さ

  116. 116.

    芝生養生の問題があるんだろうなぁ。ノエスタや大分銀行ドームも屋根あるけど、芝生の状態悪すぎないか?って思うときあるし。

  117. 117.

    ノエスタも大銀も芝ダメダメじゃん。

  118. 118.

    ※115
    まぁコンサは使用料1/3減免してもらってるから、単にコンサの収益性が悪いってだけだろう。

  119. 119.

    ※102
    開閉式なんてなった日には1試合で破綻するwww

  120. 120.

    ※113
    へー、もともとは違ったんだ
    とはいえ、今の屋根の形は可動式屋根がスライドすること前提なわけで、
    動かない屋根のための形があるのはカッコ悪いよ

  121. 121.

    前も屋根壊れて開けっ放しでしばらくやってて直したばっかだったんだよね。

  122. 122.

    新国立の末路がこれやな

  123. 123.

    ※114
    スタジアムを押さえた報告をクラブがリーグに報告して、リーグが日程決めるんだよね。
    だから、このカードだから豊田スタジアムでとか出来ないんだっけ

  124. 124.

    福岡ドームは開閉すんのに1回100万掛かるとか聞いたな
    本当かどうか知らんけど
    まぁ金掛かるならしゃーなし

  125. 125.

    残念だが仕方ない

  126. 126.

    現国立の改修で充分だったのに、日本の建築家どもはバカ野郎ばかりだ。

  127. 127.

    しかしねぇ…雨が降ったら観客は生きた心地しないんだよな

  128. 128.

    コストダウンで下請けから暴利をむさぼってんだし、
    トヨタがポンと出せばいい。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ