閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表の次期監督は?スポーツ紙が挙げた候補者まとめ

295 コメント

  1. これからしばらくスポーツ紙の与太記事も楽しめるな

  2. 早野、西野じゃダメなんだろうな

  3. まぁ、原を切っても海外にコネがある人を後任にしないとね
    海外に疎いんでJリーグ経験者にしか声掛けられませーんではまた川淵独裁時代の二の舞になる
    あの時代を繰り返したら日本サッカーはいよいよ転がり落ちるぞ

  4. 今こそ中田のコネを使わせてもらおう

  5. これまでのスタイルは続けて行きたい方針を示しているので、4-3-3か4-2-3-1で戦術を組める人が優先ですね。

  6. Jを理解出来る監督がいいな。
    国内優先しろたぁ言わんが
    アギーレは最後までどの程度Jリーグを
    見てたのか微妙だった。
    去年の順位も言えないんじゃね?て
    レベルに。

  7. 現実的な線の中でなら、クルピかオリベイラがいいと思う。
    岡田とザッケローニは論外。

  8. 原アウト 旅人イン

  9. 今こそ中田の助けが必要だ。

  10. 城福はコーチでどうだ

  11. スターだろが、10番だろうが、コンディションがままならない選手をきちんと外せる監督がいい。

  12. 監督 モイモイ
    ヘッドコーチ 男前田

  13. 意外にクルピを推す声が多くてびっくりした。
    クルピのやり方は、一旦型を決めてしばらくやってみて出た問題点を現実的に対応して解決する形だから結果が出るのに少し時間が掛かる。
    でも、かつて育てたセレッソ組は間違いなく輝きを取り戻す。
    あと、柿谷の徳島レンタルのように規律を乱す輩には厳しい。
    後、常々日本をリスペクトしてる発言が多い。

  14. ヒデは活動をみていると技術指導やスカウトよりビジネス活動が好きみたいだからなあ。たぶん自分主導で企画案出して思い通りにやれるからなんだろうけど。
    クラブのGMとしてなら戻ってきてくれるかもしれないけど裏方仕事になる協会業務にはあんまり興味ないんじゃないかと思うが

  15. ペケルマンはどうしたのかな?

  16. >>115
    ハメスやクアドラードといった世代がこれから円熟期になっていくコロンビア代表監督と日本代表監督を比べたら、そりゃコロンビア代表をとるやろ
    それにペケルマンは基本その国の母語がスペイン語であることを条件にしてる。通訳介さず直接指導したいかららしい

  17. てっきりデイリーは鳥谷だと思っていたのに

  18. 戸塚啓氏「名波浩の代表監督就任を望む。彼のキャリア、理論、リーダーシップを、日本代表に捧げてほしい

  19. ザッケローニもわりとベターな選択肢なんじゃないかな
    欠点の一つであった、W杯経験の無さは消えたし

  20. 中田は協会には来ないだろ。
    ツネ様カモン、と思ったら脚の下部組織で仕事決まってたな。
    戸田みたいな理論派だけど熱い、しがらみに捕らわれない、おまけに海外経験も豊富、みたいな人間が見たいんだが…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ