Jリーグ、昨季観戦者の平均年齢は40.4歳…女性比は38.5% : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、昨季観戦者の平均年齢は40.4歳…女性比は38.5%

[サッカーキング]Jリーグ、昨季観戦者の平均年齢は40.4歳…女性比は38.5%
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150220/283157.html
 Jリーグは20日、Jリーグスタジアム観戦者調査2014における分析結果の報告会を行った。

 同調査は、リーグ戦に来場した観戦者の動向を把握するために、2001年から実施し、筑波大学体育系准教授の仲澤眞氏が分析した。2014年における観戦者の平均年齢は40.4歳(同伴来場の子供2人までを含むと、34.1歳)で、前年より0.9歳上昇。女性比は38.5パーセントだった。

 平均観戦歴はJ1が10.9年で、J2が9.8年。2014年に初観戦をした新規層の構成比は、リーグ全体で8.0パーセントを記録した。クラブ別ではセレッソ大阪の新規層構成比が11.8パーセントでJ1のトップとなり、J2(同年参入のカマタマーレ讃岐は除く)はFC岐阜の19.2パーセントだった。推定でC大阪は約4万3400人、岐阜は3万600人が新たにスタジアムを訪れたと分析された。

 また、情報入手経路(複数回答)では、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)系が37.0パーセントで、クラブ公式HP(67.6パーセント)とテレビ(50.2パーセント)、一般紙(39.7パーセント)に次いだ。また、SNS系の前年からの伸び率は、3.2パーセントでトップを記録した。仲澤氏も、「単純に勧誘行動に密接に結びついていて、SNSをよく使う方ほど、声掛けをしている」と説明した。




思ってたよりもずいぶん平均年齢が高かったという印象。
観戦者の平均年齢が40歳を越えたのは、2001年の調査開始以来初だそうです。
今後、既存ファンを繋ぎとめるのはもちろんのこと、若年層の新規ファンの獲得がリーグの課題になりそうですね。

image


ツイッターの反応



































井上喜久子 ベスト・コレクション [CD]
井上喜久子
ポニーキャニオン

249 コメント

  1. 1.

    おいおい

  2. 2.

    アフィ芸をやりたいために17歳のツイートを拾ったんですねわかります

  3. 3.

    はいはい17歳不詳

  4. 4.

    そりゃ金持ってるからね

  5. 5.

    俺は17歳だから毎年若さ面で貢献してるはずだよ

  6. 6.

    別に年齢が上がっても悪くないと思う。逆に年金年代を集めるってのもいいのでは?確かに若い人を増やすのも必要だが、高齢者をつれてきたら一気に平均年齢は上がるので数字には注意が必要。

  7. 7.

    新規が8%だし、年齢が上がってくのはマーケティング詳しい人から見ても問題ないんじゃなくて?
    パイが小さいほうが問題かと

  8. 8.

    思ってたより女性比率が多いのに驚いた

  9. 9.

    同伴来場の子供2人までを含むと、34.1歳ってことは、平均はもっと低いでしょ。

  10. 10.

    アフィ否詳www

  11. 11.

    じいちゃんばあちゃんをスタジアムに連れ出してはまらせた俺は悪者なのか

  12. 12.

    そもそも日本の平均年齢が今45歳位だっけ?

  13. 13.

    Jリーグが「毎年やる度に参加者の平均年齢がひとつ上がる」って言われてるSF大会並みの事態に…
    なお、アフィの方は先日、ついに娘さんと同い年になった模様

  14. 14.

    ** 削除されました **

  15. 15.

    平均年齢高いって言われているけれど、実はプロ野球も似たようなものなのよね。
    http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2008_2/5007A069.pdf
    http://www.eco.nihon-u.ac.jp/center/industry/publication/report/pdf/33/33-1-1.pdf
    若年層もだけど、むしろ50代以上の層の獲得こそ安定した動員数を維持できるんじゃないかと思ったり。

  16. 16.

    ※11
    比率の問題だから関係ない
    高年齢も低年齢も伸びればそれでいいのだから
    いまは横ばいなのに平均だけが上がってる

  17. 17.

    10歳未満を含まない統計だからね
    10歳未満を含めれば間違いなく下がる
    ちなみにプロ野球の統計は10歳未満含めて同じくらい
    つまり、Jリーグと同じやり方で統計取ればプロ野球はもっと年齢上がる

  18. 18.

    おいおい、いつも野球はおっさんが見るスポーツとか言ってた輩はどこいったんや

  19. 19.

    調査方法に関して言うと、こういうからくり?があるようなんだが
    https://twitter.com/carrymixpie/status/568939947354296320

  20. 20.

    このデータは平均年齢を大きく引き下げるであろう10歳以下の子供たちが対象外になっているから実際は少し低いと思う
    ただ10代の取り込みは難しい
    なぜなら彼らは基本的に現役の「プレーヤー」であることがほとんどでデーゲームの場合は「自分たちの試合」があることも多い
    上手く習慣づけて彼らが成長した時にまた足を運んでもらえるようになるといいのだが

  21. 21.

    確かにスタジアム行くと、親子連れ除けば10代20代の若者が極端に少ない印象だわ。
    海外とかどのくらいなんだろうね。
    あと桜さんというかJリーグは千載一遇のチャンス逃しちゃったんだね。

  22. 22.

    20年そこそこしか歴史なくて、あの異常なブームがあったんだから偏りが生まれるのは当たり前だけどな。新規獲得は大事だけど。
    単純に観客数とリピート率で語って欲しい。

  23. 23.

    【注意点】
    ・調査対象である「11歳以上」の平均で、同伴来場の子供2人までを含むと34.1歳
    ・2013年調査でJ創設期からの古参観戦者は16%、1年目新規は毎年8%いる

  24. 24.

    おいおい

  25. 25.

    年齢に関係なく新規が入りにくい状況なんとかしないとな
    新規客にスタジアム来て楽しんでいってください、といっても、楽しみどころを掴めるようになるまでそれなりに知識が必要
    その辺のケアが十分できてるとは言い難いな

  26. 26.

    単純に税金やら物価が上がるのに給料はかわらんから裕福な世代はチケット代出せるけど、若者はスタジアム行けないんだろうなぁ

  27. 27.

    ※21
    イングランドプレミアはもっと高いよ
    多分チケット高いから若者が手を出せないと思われる

  28. 28.

    味スタだと大学生のサークルっぽい人たちもいるけど、
    キャリアアウトしたようなおじさん、ご婦人も多いな

  29. 29.

    平均年齢が上がっていること自体を悪いとは言ってないよ。
    固定ファンは当然歳を取っていくので、100年構想とか考えてるなら新規ファンを継続的に増やさないとね。
    今40歳の人は100年後はいないんだから。

  30. 30.

    Jラボでも話してたけど、10年前の客層が残ってるだけなんだよね。

  31. 31.

    17歳(17歳とは言っていない)

  32. 32.

    他のなんとか離れと同様に若い世代が金と時間を持ってないしな・・・
    いくらでももある余暇活動同士が少ないパイを奪い合ってるんだし
    そういえばプレミアでもチケット代の高騰で若い世代さらには子供がスタジアムにこれないってのは話題になってるね

  33. 33.

    女性率の高さがすごいうらやましいんだけど。
    すごいうらやましいんだけど。

  34. 34.

    ゴール裏で、よく地元のサッカーチームの子ども達が観戦に着ているのを見かける。その引率の若いお母さん方もたくさん。
    それにサポーターグループの人たちは若い人が多いように感じるけど?
    どうやって調査してるんだろう。

  35. 35.

    毎年これで危機感煽る人が居るのにうんざりしてるのだが
    昔は高齢者の割合が少なくなったのに同じ若者が年寄りになっても通い続けてるだけで。日本の人口構成より若者寄りに傾いてたのが平均的な数字に近づいているというのは自然なこと。それとも年寄りになったら見に行くなってことなんだろうか

  36. 36.

    年々上がってることには危機感は持つべきとは思うが
    子供を除いた数字を平均年齢として発表するのって
    どうなんだ?出すにしても10歳だか11歳以上の人の
    平均年齢って強調した方がいいんじゃないか?
    それに一部とは言え同伴の子供の年齢調べといて
    わざわざ平均から除外する必要があるのか?

  37. 37.

    jリーグ観戦しに来て楽しそうにしてるお年寄りみるとほっこりする

  38. 38.

    サッカーチームの子供達はほとんどが招待だからね。

  39. 39.

    親子連れの子供除外はチケ代無料が多いし、高確率で観戦卒業しちゃうからじゃ?

  40. 40.

    アフィの方はリアル娘さんが同い年になったらしい

  41. 41.

    こういうアンケート、スタジアムで受けた事あるけど、アンケート頼む方も自分みたいなアップ始まるまで本読んでるぼっち観戦者、お年寄りには話しかけやすいだろうな。そんで若者カップルには頼みにくいとは思ってる。

  42. 42.

    ※28
    でもあっちは若者はテレビで見て、それが放映権料としてクラブに貢献出来るからなぁ~

  43. 43.

    データに未成年を含んでないこともっと大きく書いた方が良いよ

  44. 44.

    この調査をやってる筑波大の先生の説明(去年の分)
    http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402060006-spnavi
     続いて、平均年齢について。13年は39.5歳で、前年の39.0歳から0.5歳上がった。平均年齢は04年の34.7歳以降、4.8歳(平均すると毎年0.54歳ずつ)も上がっているため「ファンの高齢化」がかねてより懸念されているが、仲澤氏は「一概にネガティブにとらえることはない」としている。その理由として氏が挙げたのが、イングランド・プレミアリーグの平均年齢が41.0歳(11年)であり、英国国民全体の平均年齢とほぼ変わらないこと(日本国民の平均年齢は45.8歳)。また、特に地方都市においては、リピーターとなる観客の年齢はどうしても高くなりがちであり、「丁寧に(集客活動を)やっているクラブほど、平均年齢が上がっていくのはやむを得ない」(仲澤氏)としている。

  45. 45.

    20代は金無いし、休めない人も多い。30になったら子育て、習い事の引率。とにかく若くなきゃダメなのか?

  46. 46.

    少子高齢化の流れをどうにかしないとどうにもならないんじゃないのこれ
    それに中高でサッカーに興味ある子たちは「現役」だったりするし、日程考えないとスタジアムに足運べないんじゃねえの?

  47. 47.

    アフィにツッコミが入りまくって安心した
    スポーツ観戦だけの話じゃないんだよな、この手の問題。
    少子化にしろ車やら何やら離れにしろ
    根本は若い世代に時間と金がないのが問題。
    興味はあれどその辺の問題で手が出せない連中を取り込むには
    もっと上(要は政治家レベル)が危機感持って根本的な問題の
    解決策を見出すしか無いんだよ。

  48. 48.

    情報の入手経路でテレビと一般紙の役割が低すぎ
    インターネットが主な情報入手経路となっているのに
    試合中継はネットでは見られないのが、客層が広がらない原因の一つと思います
    (有料放送は無関心層を引きつけることは出来ない)

  49. 49.

    J創設時の小学生がもう30歳位。分布的にはそこから50代位までの層が一番多いと思われる
    つまり平均40歳というのはこの年代を中心として、60代はともかく10代20代が少ないということ

  50. 50.

    別にテレビや旅行業界みたいに若者を排除した結果平均年齢が上がったわけでなしに、
    高齢者層も見に来る様になってる、ってのは悪い話ではないだろう。
    後はこのデータを他のプロスポーツと比較して論じた方がいいんだろうが、
    こういう調査をまともにやってて数字に信頼性があるのがJリーグだけという悲哀。

  51. 51.

    >>50
    テレビ報道少ないからね。代表の為のリーグみたいな扱いするんだもん。
    Jリーグの報道してもほぼ代表選手しかしないし。

  52. 52.

    新規層の取り込みや若年層への対応が必要って分かってるのに
    代表の話題になるとライト層を煽ったり馬鹿にしたり女子サポけなしたりする書き込みが増えるのはどうかと思う…
    「Jに興味湧いた」「調べてみよう」→「にわかは歓迎されてないな…やめとこ…」ってサイレント層は多そう

  53. 53.

    ※14 煽りとかで無いとして答えると
    サッカーに限らずどんな競技でも、「劣等感」で純粋に見れないって経験者は多いよ
    自分に出来なかった夢を達成している奴を素直に応援するは難しいからね
    W杯とか海外とかの明らかな場違いだと納得できるんだろう
    競技自体は好きな人達だから、気持ちが変わる頃に上手く誘うと良いファンになったりするよ

  54. 54.

    田村ゆかりさん17才

  55. 55.

    子供入れて34歳でしょ。妥当じゃね?
    ※44
    あちらは放映権料の徴収が上手くできてて、パブ用の放送が別になってるらしいです。で、多く人々はハプで観戦してるとのこと。
    各町にサッカーパブがある環境っていいよねぇ

  56. 56.

    17歳と10,000日ですね?わかります。

  57. 57.

    平均に惑わされすぎ

  58. 58.

    10歳以下ってほぼ自分の意思じゃないだろ
    そんなの含めて意味あるか?

  59. 59.

    コメント欄を見ているとすごく勉強になる

  60. 60.

    逆に聞きたいが、じゃあ今の少子高齢化の日本で観戦者の平均年齢が理想的なスポーツって何よ?

  61. 61.

    で、さっきの仲澤先生の記事2ページ目に新規層、コアサポの分析がされてる
    こっちの方に意味があるん
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2014/columndtl/201402060006-spnavi?page=2
    サッカーキングの記事には仲沢先生の写真が載ってるので今年もこういうブリーフィングがされてるはず。あれこれ言うのは実際のデータやちゃんとした解説の記事見てからでいいんじゃないの

  62. 62.

    新規層をもっと呼び込みたいところだよなぁ
    正直Jリーグってちょっと敷居が高いような気がするんだよな

  63. 63.

    これって野球と比べたらどうなの?
    Jの方が圧倒的に高齢化なの?

  64. 64.

    高齢者が見に来るようになってる事自体は悪いことじゃない。
    ただ、平均年齢が「上がっている」ということは、相対的に若い人達が少なくなってきているということであって、
    つまりファン層の新陳代謝がうまくいっていない、ってことでしょ。
    このまま平均年齢が上がり続けて、10年後には50歳になったとしたら、そんなスポーツに未来ってあるだろうか?
    この上昇傾向にはどこかで歯止めをかける必要があると思うね。

  65. 65.

    おいおい!(ニッコリ)

  66. 66.

    井上喜久子さんの娘が17歳になったらしい

  67. 67.

    アフィ芸www
    さすが管理人詳しくない

  68. 68.

    今の若者がそもそも通信費以外あんまり金使わない生活が染みついているので、若者が金落とさないというジャンルはサッカーだけじゃない。

  69. 69.

    数字のマジックにやられすぎ

  70. 70.

    若い連中が一番触ってるネット配信とかもっと力を入れるべきだと思う。ニコ生で野球のキャンプ放送とか毎日やってるけど、ああいうのを見るとJリーグって本気でプロ野球を越える気あるの?って思っちゃうわ。

  71. 71.

    プロに劣等感を感じるほど自意識過剰な奴がどれだけいるか知らんが、見てるだけじゃツマラナイから部活なり何なりに入るんだべ。外から見るサッカーを好きになるのは、それこそ誰かに誘われたり、別の理由が必要な感じ。
    自分と無関係なサッカーの試合を観る人は少ない。ほとんどいない。
    だから、フックをたくさん作るしか無いわけで。スタのサッカー以外の魅力を発見・

  72. 72.

    若年層が低所得になっていってるから仕方ないよ
    これは日本社会の問題
    欧州でも若者は経済的に安定出来てないから、高騰するチケット代の影響でスタジアムには滅多に行けずパブで友達と飲みながら見てる

  73. 73.

    こういう調査は極論の上と下を切った上で集計するべきとは聞いているけど(スキージャンプの飛形点みたいに)どうなんだろ。あわてて受け取るべきではないんだろうな。

  74. 74.

    ※55
    そんなカスみたいな荒らしに反応しちゃダメ
    ってか多くの経験者はプロの凄さが身に染みて分かるからJの選手だろうと馬鹿にするようなことはありませんよ。それはどれだけ頑張ってもプロになれなかった自分への否定につながる訳ですからあなたの理屈は尚更筋が通らない
    そもそも日本でサッカーやってる若年層の中でプロを本気で目指してるのはごく一部でしょう。大多数は別に嫉妬など感じない
    私の周りには強豪校のスタメンだった人間やユース出身者もいますが彼らもコンサドーレの試合を見ることは大好きです。彼らのようなプロに惜しくも届かなかったような人たちでも素直に応援しています

  75. 75.

    しかし何も施策を打てないJリーグ
    全てクラブ任せ
    テメェらは足を引っ張るような事しかしない。
    成果はJリーグのもの。失策はクラブに押し付ける。

  76. 76.

    73
    拡散する地道な努力を続けるしかないのかなと思われる。
    そういう意味でドメサカはもう少し知られても良いし、サッカーのカテゴリーの中にサッカー以外の話題で盛り上がる場所がもっとあれば。

  77. 77.

    ※65
    プロ野球の10歳未満の年齢を含めた調査結果と同じ
    つまり、プロ野球の方が年齢層は高いよ

  78. 78.

    ※73
    でもスタジアムに来る一番の理由がサッカー観戦にならなきゃ、そもそもスタジアム来ないでしょ。
    グルメとかマスコットも大事だけど。

  79. 79.

    やきうみたくJもニコニコで放送しろよ
    してください・・・

  80. 80.

    ※64
    ニワカやミーハーでは駄目、みたいな空気は一部には確かにあるかもな。
    興味持った一見さんが行きにくい、みたいな。
    逆に代表戦は良くも悪くも何でもウェルカムな雰囲気なんだよな。
    だからリア充大学生()みたいな男女数人の若いグループもよく見る。
    その雰囲気が良いか悪いかは置いといて、サッカーに気軽に触れられる機会を作ってる代表戦は非常に優秀なコンテンツだと思う。
    代表がきっかけでサッカーを好きになって、それからJリーグや海外もチェックするようになった人が周りにもいっぱいいるからね。

  81. 81.

    調査をしても生かさなくちゃ意味が無いわけですが…
    SNS部門を強化した結果が、J’sGOALとオフィシャルサイトの合併ですよ
    見づらくしてどうする

  82. 82.

    ** 削除されました **

  83. 83.

    露出が多くしなきゃだね。
    代表戦もだから客入る。

  84. 84.

    子連れの若い夫婦とか、スポーツ少年団の子供たちとか、
    中学のサッカー部の子達が見に来てる気がするけど、ウチのチームだけなのかな?

  85. 85.

    それに加えて恐ろしいのは、秋冬開催にしようという動き
    今日など、こんなに寒い上に雨が降る最悪のコンディション
    こんな中でサッカーを見せようというのか
    ただせさえ新規の客が来ないというのに
    さらに新規を呼べなくなるであろう秋冬にしてどうするのか。
    客相手の商売というのを完全に忘れてしまっている人が
    一部(しかも組織のトップ)にいる

  86. 86.

    統計上10歳以下のサッカー少年団達を覗く意図を知りたい

  87. 87.

    ※72
    それは本当に同意。
    不満ばっかり言って本気になっていないように感じるわ。
    プロ野球が色々優遇されてたりメディアとの関係で有利なのは事実だろうけど、クラブからもJリーグからも危機感がほとんど感じられなくてガッカリする。

  88. 88.

    大人に連れられてくる子供は常に一定数いるから良いんです
    問題は10代後半から20代の自分で金を出して見に来る層が
    スタジアムに来なくなったこと

  89. 89.

    若い子は海外サッカー好きそうやなぁ…
    自分も海外サッカーから興味持ってJの地元クラブに興味持った

  90. 90.

    むしろ、若者排除の方向に進んでるようにしか見えないんだが。
    Web戦略が無能すぎて。※72の指摘とか凄く重要だと思う。

  91. 91.

    若いころは全くサッカーになんか興味が無かったのに
    結婚して子供が出来てその子を通じてサッカーを観るようになり
    代表戦を観てお気に入りの選手が出来てそれが高じてJリーグに応援しに行くようになったお母さんたちなら知ってる
    おとなしい印象だった人がレプリカのユニ着てスタジアムで大声だして応援してるのを見たときビックリしたw

  92. 92.

    ツイッターのJリーグ公式さんよ、カンファレンスでの鹿島の昌子の写真あれは酷いわ。snsで完結しろ。リンクで飛ばすな

  93. 93.

    プロ野球を追い抜く日が来ないとな
    Jリーグ頑張らないと

  94. 94.

    ※88
    アンケート項目が多いからじゃないかな?
    J公式には過去10年分の観戦者調査が載ってるから、読んでみるといいよ
    こっちにはクラブ別の集計結果があるから面白い
    http://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/

  95. 95.

    自分の感じた印象だと20〜50代くらいが満遍なくいるイメージ
    子供はかなり少ないかな

  96. 96.

    ポジティブな事を言えば、予想以上に女性客が多いってとこだな
    他の競技と比較してもこれはかなり多いと思うぞ
    女性が寄ってこないジャンルは発展の見込みが薄いし、この傾向はいい事だと思う

  97. 97.

    せめてネットの露出ぐらい頑張れば良いのにそこですら微妙なんだよ、Jリーグ。

  98. 98.

    アフィおいおいw
    なんで年齢上がる=悪なのかね
    高齢者とまではいかんが全年齢にうけ入れられてる証拠じゃん
    若い人の参入も必要だけどさ

  99. 99.

    セレッソの若い新規客に対する色んな方面の冷ややかな反応とか見てると、今後もなかなか難しいような気もするなー
    歓迎してる人もいっぱいいたとは思うけどね(特にドメサカでは)
    サッカーも野球も両方見てるけど、何でサッカーファンってこんなに余裕がない人が多いんだろ?と悲しくなる
    自分たちの分野が荒らされる、とか思っちゃうのかな

  100. 100.

    ※101
    そういう人ほどネットじゃ声が大きいだろうしね

  101. 101.

    日本国内の海外サッカーファンも、有料チャンネルに入ってる人で統計とったら年齢層高そう。
    あと、若者のアルコール離れや飲み屋ばなれは日本だけじゃないって最近きいたけどどうなんかね。

  102. 102.

    ※80
    そもそも、スタジアムにサッカーを観に行く人はどんな欲求を満たすために行っているのか。という話。
    サッカー観戦=お祭りっぽいイベント、地方の運動会。それで良いんです。

  103. 103.

    ** 削除されました **

  104. 104.

    ここらへん他スポーツどうなんだろうと思って、
    今年の冬はフットサルやバスケ・バレーボールといった
    冬季開催のリーグ見に行こうとしたんだけれど
    どれも都合がつかなかったんだよなぁ。
    湘南とかFC東京さんから見て、客層に違いはあるん?
    あとフットサルやバレーの試合とJのチケットをセット販売してたりする?
    あれば買いたかったけれど見つからなかった。

  105. 105.

    ※101
    サッカーファンにだけ余裕がない、考えてるのはあなたが野球よりのファンだからでは?
    事実、自分も野球もサッカーも見るけど、野球ファンのほうが余裕もなく攻撃的だと思ってるし。
    どっちも同じだろ。

  106. 106.

    本当に冷める様な事しか出来ないJリーグのトップ連中の頭ン中切り開いて見てみたいよ。
    データも数字も誤魔化して自分たちの都合のいいように利用した連中は早く排除されろ。
    客が居るって事忘れてここまで来たんだよな。
    そしてこれからは客は要らない方向に向かう気なんだよな。

  107. 107.

    一見さんが見て面白いとは思えないからなー…
    選手の名前やチームのスタイルを覚えた上で見れると楽しめるんだけどそこまでのハードルが高いし
    難しいよね

  108. 108.

    車が欲しいけど経済的に厳しくて持てない、子供が欲しいけど経済的に厳しくて作れない
    今の若者の現実だよ

  109. 109.

    地元の小学生が連れ立って来てるのとかよく見るけどなー
    逆に明らかにJ開幕してからサッカーを見るようになったと思われる
    おばあちゃん達やおじいちゃん達も遠征までして元気に応援してるし
    スタジアムが駅から近ければ気軽に仕事帰りにでも知り合い誘えるんだけどな

  110. 110.

    ※104
    その結果が現状ですよ。

  111. 111.

    ※20 のコンササポさん
    今の俺(20代)がそんな感じ。小学生の頃から高校時代までは自分の試合とか定期試験の関係で1年間に行けるのは一桁。それもホームのみ。
    でも、社会人になってからは収入があるということもあってシーズンチケットホルダーになったし、アウェイも頻繁に行ってる。

  112. 112.

    ファンを増やす事が重要なのであって、平均年齢は問題じゃないと思う
    まだJリーグができて20数年しか経ってないし、50歳60歳になって初めてJリーグを観戦する人もいる

  113. 113.

    いつも指定席で見てるけど近くの席の人達の年齢層はバラバラ
    フロンパーク見ると子供連れを見かける。
    家族で来てる人達は自由席なんだろうか。

  114. 114.

    そもそも国自体が未曾有の少子高齢化に突入してるんだから観戦者の平均年齢が毎年上がっていくのはそりゃ当たり前だよ(笑)
    これで下がっていったら逆に驚き。
    他の競技と比較して見てみなよ。
    Jリーグだけが飛び抜けて高年齢化してるのか?

  115. 115.

    上にも書いてある通り数字操作されても日本人平均以下だから問題ない。
    因みに野球はあと20年すると半分近くが死滅するとかw

  116. 116.

    今のJリーグのやり方が既存のファンを維持したまま
    新しい人を取り込む、じゃなくて
    既存のいい所も悪い所もを切り捨てでも新しい者を入れ替えないと
    死ぬぞとまるで脅迫だから不満

  117. 117.

    ※76
    これをカス見たいな煽りとして終わらせるにはもったいないと思ってね
    あなたの周りの人が良い人達であるのは良いこと、でも俺の意見みたいな人も思ったより居る
    それは、やってる人を馬鹿にしているのではなくて、
    サッカーへの立ち位置を「やる」から「見る」への大変化が出来るかってこと
    ずっとやり続けることができないことへの「劣等感」って感じ
    学生時代に練習する人ほど、プロの試合を見る時間が無いんだわ(ユースは違うが)
    多分あなたの周りの人にはコンサを見ようという環境が整っていたんだと思うよ
    それが正しい地域密着だし、そうなるようにJは頑張って欲しいわ

  118. 118.

    子供から老人まで誰でも楽しめるスタジアムがJリーグの目指す所なんだろ?
    地方クラブなんかはそもそも若者が少なかったりもするし
    むしろ年を取ると興味が無くなって離れて行く方が
    コンテンツとしては問題だと思うけど
    プレミアだって40代だし別にだからどうしたの?と言いたいわ

  119. 119.

    ※105
    なんj民は自分の巣にお帰りください。

  120. 120.

    平均年齢よりもその変動率に注目すべきだろうね。
    ただ、このデータだけで若者の傾向とかを決め付けるのは乱暴に過ぎる。
    年代ごとの来場率や認知率を調べないと、効果的な対策は考え難い。

  121. 121.

    むしろジジババ受け入れて平均年齢上げた方がいいだろ金持ってんだし。
    大学生は暇あるけどお金ないし、高校生社会人は暇もないし。

  122. 122.

    BBAがアイドル感覚でキャーキャー言ってるって事?

  123. 123.

    若い子はサッカー見るよりスマホいじってる方が大事だからね。
    茶化してるわけではなくマジで。
    娯楽が多様化した時代で単純にJリーグはコンテンツの魅力でいろんなものに負けてるんだよ。
    そこを真摯に受け止めないと何も解決しない。

  124. 124.

    若者も引きつけることも必要だが、高年齢者向けのコンテンツとしてもありだということをむしろ考えてもいいのでは
    こっちの方が金は持っているんだし

  125. 125.

    去年のセレッソは惜しいことをした。新規獲得に成功したが肝心のチームが自滅して定着に失敗した。
    それはセレッソに反省してもらうとして、去年見ていて思ったのは、
    Jリーグの既存サポが新規に対してあまりにも閉鎖的であること。
    ニワカ・顔サポと言った煽りをどれだけ見たことか。
    各チームのサポ同士で足の引っ張り合いしかしてなかったよ。
    これじゃあ未来は暗いと思ったね。

  126. 126.

    地元の定年過ぎたジジババを取り込んだ方が、時間はあるし金持ってるしでいいと思うの。

  127. 127.

    若い子どころかいい年こいたおっさんもスマホに夢中だけどな
    若い子に限定する意味がわからん

  128. 128.

    若年層を取り込む努力は必要だけど、そもそも日本の人口分布が高齢化していってるんだから、当然と言えば当然の結果だろ

  129. 129.

    視スラーさんに都合の悪いデータはなかったことになる時代もあった
    毎年一歳ずつ平均年齢が上がったりね。かわいそうだったよ

  130. 130.

    若者の○○離れとかで、若年層が少ないのはサッカーだけじゃないんだよね。
    サッカーだけでどうこうしようと思っても、限界がある。
    正直、若年層は金もそうだけど、決定的に時間がないのがでかいと思う。
    余程サッカースキじゃないと、家でマッタリしながら休みたいって思ってもしょうがない

  131. 131.

    おいっ!
    電車の中で思い切り噴き出したじゃねーかwww

  132. 132.

    ID:74rS3Rif0
    カスみたいな煽りそのものじゃんw

  133. 133.

    ※127
    ネットでにわかにわか吠えてる30過ぎのジジイは多いよなぁ。
    あれじゃちょっとサッカーに興味持ち出した若者はドン引きだわ(過去の俺)
    汚い言葉で醜い煽り合いしてるのもそうだし、
    全面的に同意ですわ。

  134. 134.

    ちょと待って!ちょと待って!管理人さん!井上喜久子って何歳なん!?

  135. 135.

    野球とか関係ないでしょ

  136. 136.

    見に行きたいけど、県外まで行かないといけないし、仕事が土日もある時があり難しい
    土日のどちらか休みでも、ナイトゲームならホントに明日ツラいんだよ
    だからなるべくデイゲームを多くしてほしい
    夏場はしょうがないけど、春や秋はなるべくデイゲーム増やして

  137. 137.

    うーん。ネット・スマホが充実している時代に、どう訴求していくか?というのは、難しいところ。もちろんツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアを充実させるのもあるが、ネット配信はスカパーさんの許可がないとできん部分もあるからなぁ。
    また、こういう調査をして、結果を開示しようとすること自体はいいことなんだが、それをうまく活用できないのがいまのJなんで・・・

  138. 138.

    順序が逆って言われるかも知れんけど、代表がある程度結果出さんと新規層取り込むのは難しいかもな
    今の状況で興味ない人に魅力伝えるのって相当厳しいと思う
    何だかんだで強いってのは新規層取り込むのに重要、最近だとテニスとかさ
    ※127
    もっと客入ってくれって言ってる割には実際増えると排他的な人っているからなぁ、別にサッカーに限った話ではないけど

  139. 139.

    ※119 みたいな意見たいせつ。 僕は、部活なりが「スポーツすること自体の喜び」よりも「勝つ喜び」を強調しすぎるからじゃないかと思うんだが。勝つ喜びは弱いチーム観ても得られないし、ホントの意味では観るだけでは得られないから最後は観なくなる。
     
    ……でもほんとはそんなことより、アフィの意味を教えて誰か。 

  140. 140.

    仮に海外でJリーグのユニクール!みたいな感じになって日本のスタジアムに500人くらい外国人来たりしたらどうなるんだろう まぁないか

  141. 141.

    若い世代を取り込まないとな
    まあプロ野球とか他のスポーツもそれが課題なんだけど
    別に今の中高年のファンの方を切れなんて言ってる訳ではなくだよ
    幅広い年齢層がスタジアムにいるJリーグであってほしい

  142. 142.

    自分が見る限り20代とか10代の人もかなり多くいると思うんだが
    ただ自分も世間に対してのアピール不足は凄く感じる

  143. 143.

    10歳以下の子供なんて試合見ずにDSやってる子多いし、子供も含めればもっと若い!ってのは微妙

  144. 144.

    試合見に行く時くらい家からユニフォーム着て行こうぜ

  145. 145.

    引率の子どもを加算すると34歳…
    つまり母17歳+娘17歳=34歳ということか、計算バッチリやな!

  146. 146.

    ※125 ※126の指摘は結構重要だと思う
    もちろん、プレーヤー供給源という意味での
    若年層取り込みも必須なんだけどさ
    ※141
    「17歳教」でぐぐる

  147. 147.

    これってアンケートみたいなの答える奴でしょ?
    どっからきたとか、何回足運んでるとか。
    だいたいそういうのを引き受けてくれるのかが、割と年配の人が多いんじゃないの?

  148. 148.

    代表戦だとどれ位になるのか気になるな

  149. 149.

    51歳…(ボソッ)、おや?。

  150. 150.

    わかったぞ!17歳教の元祖・井上喜久子さんの娘が17歳になったってことかwww管理人さすが詳しくないw

  151. 151.

    ターゲットの年齢層ってのは明確に無いわけだから観衆の平均年齢は日本という国の平均年齢に近くなるもんだと思う。
    若い人が来ていないというわけでは無いよ。
    ただ、FC東京の応援番組に出演している女子高生の女の子曰く、サッカーはみんな見るけど国内のものは10代の人にとってはダサく見えるという話しをしていたが若干気になったw(その女の子は幼少の頃からFC東京サポーターだけど)
    でも、自分も若い時は海外のものがかっこよく見えたしそんなもんかなぁと。

  152. 152.

    リーグ側も特に若者集めようって動きして無いし。
    東京在住の他サポだけど、リーグより瓦斯サポで芸人のゆっていのが若者サポ集めようと頑張ってるぞ。

  153. 153.

    10代を見かける事が少ないね

  154. 154.

    もう平均17歳でいいんじゃないかな・・・

  155. 155.

    毎回神奈川の浦和戦行く高1だけど同世代全く見ないわ。

  156. 156.

    日本の平均年齢より低いので、高齢者向けの対策は必要

  157. 157.

    Jリーグもそろそろ中継の在り方を変える時期だと思う。
    ニコニコで野球の球団が配信してるけど有能よね。
    ただ、ここでもメディア露出云々言ってるけどテレビ離れや新聞離れの時代にテレビや新聞で取り上げられても意味ないとは思うけど。

  158. 158.

    ダイブが多い選手やシミュ気味の選手をどうにかした方が良いと思う

  159. 159.

    ずっとサッカー少年だったけどJをまともに見るようになったのは大学入って暫くした頃だったな。
    申し訳ないけどそれまではほとんどJに興味がなかった。海外と代表は見てたけど。
    地元のチームはあったけど、なんか局地的に一部で盛り上がってるだけって印象だったし。
    今は20代後半だけどたまーにスタに行くぐらいの緩いサポです。
    露出が少ないと言うか下手と言うか・・・もっとネットとかを使ってガンガン宣伝していった方がいいよなぁ。

  160. 160.

    11歳未満の子どもたちを含めないで平均年齢を出す理由が全くわからない

  161. 161.

    自分が10代の頃、週末に何をしてたかなぁと考えると、
    部活、テスト・受験勉強、夏休みや冬休みに短期バイト、友達と買い物やカラオケ・・・
    残念ながらJリーグ観戦が入り込む余地はなかったなw
    10代は意外と忙しい
    それにお金もないからしょうがない

  162. 162.

    スタジアムの平均年齢よりネットメディアへの展開の弱さが気になる
    趣味の多様化と高齢化でスタジアムに行かない人も金を払うものを模索しないと

  163. 163.

    また一つ、要らぬ知識を身につけてしまった。。。
    あじゃじゃしたー!

  164. 164.

    Jサポで小さい頃からサッカーやってた奴は少なく、サッカーを幼少期からずっとやってる奴は土日にサッカーなりフットサルしてるような気がする

  165. 165.

    Jがネット放送できないのってスカパーがらみでできないのか

  166. 166.

    ※159
    そうだよね。ネット配信系の権利もスカパーが持ってるから、そことの兼ね合いがあるんだろうけど。ちょっと前だったと思うが、スカパーオンデマンドが無料開放された日にサーバーダウンしたって話があったんで、PCやスマホで見る需要は高いんだなって。
    Jはソーシャルメデイアの充実を図るみたいだが(その一環でコロプラをスポンサーに入れたんだろうけど)・・・。

  167. 167.

    サッカーしてる学生さんは自分の試合が忙しくて見に来れないから無理と思ってたけど最近はよく見るし男女のグループも来てる
    かと思えば本当におじいちゃんも来てるし去年はホントいろんな層が見に来てた
    幼稚園や小学生位の時友達が無理やり連れて来て興味なさそうだった子供がセレ女になっててワロタ
    満員で何時間も並ばなきゃ入場できなかったけど今年はゆっくり見れそうでそれはそれで楽しみだ

  168. 168.

    放映権料が増えない限り拡大は難しいね。
    どこの国も入場料収入よりそれで儲けているし。

  169. 169.

    スカパーはオンデマンドで過去の試合を無料にする試みはして欲しい
    例えばオフの期間とか限定的にでも。

  170. 170.

    サッカー場に行くことが部室や、地元の馴染みの居酒屋に行く感じになればいいな。友達に会いに行く感じ。勝負以外楽しみがないじゃもったいないよ。

  171. 171.

    いいんじゃない日本っぽくて。タイトル取れればどうでもいい

  172. 172.

    平均年齢だけ出しても意味なくない?
    リピーターになって定着してくれてるなら平均年齢は上がって当然だと思うんだが。
    入場者数と絡めて考えないと見えてこない。

  173. 173.

    ※127
    ※124みたいなヤツとかね。
    女はイケメン目当てだろwとかいちいち女sageしてくる自称サポがいるけど、女客が嫌なら、女がチケット買えなくなるくらい、男友達連れ立ってスタ埋めつくせばいいのに。

  174. 174.

    ※127
    本当にこれだわ
    せっかく増えたセレ女を馬鹿にして排除しようとしてたしな
    新規を排除するようだとそのコンテンツは終わるわ
    誰だって最初はにわかなのにそれを受け入れる余裕がないのが悲しい

  175. 175.

    中高生が小遣いで毎試合ホームの応援席に来られるような価格設定じゃないと厳しいかも。
    ※159
    ※168
    プロ野球のパ・リーグのネット配信はファンクラブ入ってれば、1ヶ月が1000円ぐらいで見放題だから、やっぱスカパーオンデマンドは高いよね。

  176. 176.

    セレ女ってただ選手をセレッソが簡単に人気選手を海外に放出するからいなくなっただけでそれをアンチのせいにしてもな

  177. 177.

    ※96のリンクから2013までの観戦者年齢分布を見たけど
    50代以上の急増振りが凄いな あと40代も増えてる
    そのぶん(23歳以上の)20代、30代が減ってる
    11~22才までの若者は00年台前半から考えると減ってるが
    00年台後半からは増えたり減ったりで(意外なことに)はっきりした傾向は出てない
    2001年には10~30代の観戦者割合がほぼ50%だったのに
    2011年には25.7%にまで減っている
    学生から社会人になった時に観戦習慣が途絶えちゃう人が増えたのかも

  178. 178.

    そもそも元サッカー部は観ることには興味がない人が多いイメージ。なのでもっと全然違う層を取り込んだ方が早そうだなと元アニヲタ・インドア派の私は思うのです。皆さんも言うようにネットでもテレビでも無料で見られる中継を増やすのが大事だと思うな。

  179. 179.

    平均年齢は重要じゃ無いね。
    新規がどれくらいいて、どれだけ常連になっているかが重要。

  180. 180.

    ※179
    近年プロ野球の観客数が増加傾向なのって時間とお金に余裕ができたオッサン層がスタジアムに来るようになったってのが大きいかもね。
    日本におけるサッカーファンの主力は30代以下の人たちだろうから、この層のこれからがどうなるか。。。

  181. 181.

    中学生や高校生や大学生を客層にしたいというけど、この世代って勉強や部活やバイトとかの方にむしろ頑張って欲しいし、この世代は毎試合応援に来る方がおかしいと思う。
    平均年齢ばかり強調されすぎているが、分析がおかしいんじゃないかな。
    新規顧客は大事だけど、観客動員が減っているだとしたら、今まで来ていた客が離れたという観点の分析も必要なんじゃね。

  182. 182.

    田村ゆかりは川崎で話題になった某シミュレーションゲームの2作目に出ていたのだが、1歳で出てたのか…
    それ以前にアフィの人は、つまりは赤ちゃんの時に赤ちゃんを産んだのかと…
    …いつヤ(°o°C=(_ _;
    …と一応マジレスしとくw

  183. 183.

    ※9
    マスコミのネガティブなタイトルにこのブログも乗ってるだけ
    ろくなブログじゃないよ

  184. 184.

    少子高齢化なんだから普通の数字だと思うんだけど…
    定年後に新しい事始めようとシーチケ買ってスタ通いってありだと思います

  185. 185.

    手っ取り早いのは、学割導入すれば増える。ナビスコ杯とかACLとか集客力のない試合は導入すれ。あとは若夫婦割とかカップル割とか。
    スタグルやユニフォームの値段を若者向きにしてもいい

  186. 186.

    ※185
    ちょっと何言ってるか分かりません

  187. 187.

    40年後に平均が80になったら困るけど、今は安定値に移るところだろうな

  188. 188.

    若い頃は代表や海外サッカー好き
    でも熱が冷めてきてJに落ち着くってのが結構いると思う

  189. 189.

    変な言い訳やめて事実を受け止めJリーグの人気のなさをどうにかしたら

  190. 190.

    国全体で子供が少なくて高齢化が進んでいるんだから
    当然の結果じゃない。
    高齢者をスタジアムに連れてきちゃだめなの??
    新規8%を伸ばすほうが先決のはずだが??

  191. 191.

    野球と比べたら若干Jリーグの方が閉鎖的、排他的なような気もする。

  192. 192.

    ごめん、※179にミスがあった

    >2001年には10~20代の観戦者割合がほぼ50%だったのに2011年には25.7%にまで減っている

    >2001年には10~30代の観戦者割合がほぼ50%だったのに2011年には25.7%にまで減っている
    ※182
    そろそろ40代以上が多数派になるようだ

  193. 193.

    平均年齢が高いのは金銭的な問題も大きいと思うな
    若者の○○離れ~という言葉がたくさんあるように
    今の若者はお金持ってないから倹約志向が強く娯楽にお金を使わないんだよ

  194. 194.

    ※192
    ただ将来性を考えて若い奴を確保したいっていう単純なことだろ
    年寄りを連れてくるなとかどうしてそういう発想になるんだか

  195. 195.

    あと今はネットでサッカーが何でも見れちゃう時代だしね
    サッカーが好きでもお金も時間をかけてスタジアムに足を運ぶほどではない層は多いと思う

  196. 196.

    ユニフォーム着てスタジアムまで
    おじいちゃんがランニング
    おばあちゃんが自転車
    で観戦にきてた人いたよ。
    血がたぎってるんだろうなあ。

  197. 197.

    今の若者はゆとりがーとか言われてるけど新卒で入ってくる若者みてたら自分の時よりずっとしっかりしてるもの。話は少しずれるけど警視庁の犯罪白書見ても今の40代50代が若いときに比べても犯罪率はずっと低いし要は叩かれすぎてマジメな若者が多いように思う。
    あとwikiみたら井上さん50歳じゃん(すっとぼけ

  198. 198.

    ※72
    これはほんとに思う
    DeNAなんか順位は6→5→5なのにニコ生配信し出してから40%くらい観客動員上がってたはずだし、それほど若者を呼び込む可能性のあるコンテンツなんだと思う
    ただ間がないスポーツのサッカーとニコ生は合わないかもしれんのよね…

  199. 199.

    そりゃ将来性を考えたら若者増やすの大切だけどさ、若い世代はお金が無いのもあるし、正直新規客増やすのに年齢で選り好みしてる余裕あんの?て感じだなあ

  200. 200.

    ※127
    これは本当に思ったわ。
    他サポだけどJリーグ全体のことを考えたら惜しい事したなーと思ってたけど、ザマァwwとかメシウマwwみたいな反応もあったからな。
    結局自分のクラブの利益しか考えてない人が多いんだろうけど。
    それが危機感の無さに繋がってる。

  201. 201.

    映画やアミューズメント施設などと比べて払った金額と同じ程度の満足度が得られるかどうか。
    毎試合追ってるサポなら試合さえやってれば一喜一憂できるが、普段サッカー見ない人が来た場合に楽しめる場所になっているかどうか。

  202. 202.

    大学生がお金ないって言うよりも時間がないだけでは?平日は学校があるからバイトが毎日入れることは出来ないし、お金の兼ね合いで最低でも週3以上は入らないとキツいから土日に入れないとやってられない…だから元から若者は来にくいんじゃ
    あとヤッパリ一部のコアサポに恐怖感を持ってる人はある程度はいるかも

  203. 203.

    来年は娘が年上になるんだろうか?

  204. 204.

    平均年齢が上がっていること自体はそれほど問題ではないと思うけどな
    日本国民全体の平均年齢が上がり続けてる以上Jだけその例外ではいられない、
    というか、Jリーグが50代以上に対しても訴求力を持ち続けているという事だから
    ここはむしろ安心して良いデータだと思うけど。
    何だかんだ言ってお金持ってるシニア層を取り込むことは大事だし。
    新規を求めるならシニアの新規層を開拓する事も大事だと思うよ。
    ある程度落ち着いて生活にゆとりがある人達に、地元のクラブに目を向けてもらえるよう頑張る努力が必要だと思う。
    若年層のサッカーファン自体は今後も安泰なので、モデルとしては若い内は代表厨海外厨でいいから
    齢を重ねた時にJリーグに取り込めるストリームを作り出すことが肝要。

  205. 205.

    障害とか持っていないのに、「雨だから行かない」とか言いながらサポーター気取りになるのはやめてほしいかな

  206. 206.

    若年層には特に国内サッカーと海外サッカーって完全に分けて認識されちゃうと厳しいよな
    海外のスーパープレー集と一緒にJのいいプレーも見てもらう感じというか…

  207. 207.

    Jリーグ発足時のバブル人気で、スタジアムに若い人が押し寄せていた頃は
    「若い人は飽きっぽいから将来が心配」と言われてましたw
    (その危惧の通りか、ブーム終息後に多くのクラブが経営難に苦しむことになった)
    つくづく思うのが、「Jリーグの観客動向データは人の心や考え方を写す鏡である」ということ
    擁護したい人、ケチをつけたい人がそれぞれ
    数多のデータを自分の主張に都合のいいように解釈したり、
    あるいは一部分だけを強調しようとする

  208. 208.

    ※207
    こういう排他的な玄人気取りの阿呆がいるから人気が落ちるんだよ
    お前みたいな奴がサポーターを名乗るのもどうかと思うけどな

  209. 209.

    10歳以下を除外したのはいわゆる「サッカー少年団在籍者」の「無料招待」を統計として加えるのは不適当だからだよ。
    サッカー批評などの批評雑誌を愛読してる人にはもう当たり前レベルの知識だが

  210. 210.

    若者にお金が無いのはそれはもうサッカー界の問題ではないから国に頑張ってもらうとして、
    仮に若者にお金があっても今のJリーグでは十分に魅力を伝えられないだろ。
    本気で次世代のファンを獲得する気はあるのか??

  211. 211.

    お金に比較的余裕のある30代以上をさらに強化しつつ、時間やお金に余裕のない学生が社会人になったときにスタジアムへ行きたくなるような施策も必要だなぁ
    10代が少ないのはどうしようもない気もする

  212. 212.

    ※206
    さんがかなり正確な分析だと思う。
    加えて言うなら女性ファンをもっともっと取り込むといい。シニア層と女性層というお金落としてくれる層を確保すれば強い。セレ女も降格して全て撤退したわけではないのでは?
    あと個人的にはJ1の土曜日固定やめて欲しいなあ…そんな人多いよね?(チラッ)

  213. 213.

    何処のクラブだってちゃんとやろうと努力してるよ。
    何一つやらずにただ喚いて怒鳴り散らしているだけなのがJリーグじゃねえか。
    しかも露出を言っときながら制限加えたり、思い切り足を引っ張ってる。
    トップが致命的にアホすぎる。

  214. 214.

    今の若年層は娯楽に「無料」を求めるからね
    金がないからしゃーない

  215. 215.

    ※177
    ※168のものだが、パリーグTVはファンクラブ会員でなくても1か月1500円とかだったはず。それに比べるとスカパーオンデマンドは3000円近く。他のジャンルの番組も配信してるのでなんともいえんが、Jを見たいために入るなら、正直敷居が高い。
    ※183
    2011年になぜJ1の1試合平均観客動員数がガクッと下がったのかについて、Jは調査をしてて、震災の影響と並んで試合がつまらないというのが一番多い理由だった。

  216. 216.

    どこかで赤さんのコアサポはまだお金のない若いゴール裏住人の面倒見たりしてる、みたいなこと見た気がするんだけど本当なのかな?
    チケット代なのか、単純に飯奢ってるって事なのかは分からなかったけど。
    本当ならなかなか良い話だなと思った。

  217. 217.

    ※214
    J1土曜開催原則固定は、それは考えモノだな。
    一時期J1が土日分散開催してた最大の理由は、NHKとTBSがメインでJの放送権を獲得することになったからだった。ただ、スカパーがメインになったことで、やっても意味なくねぇ?になった。いまは原則試合間隔を最低3日空けるルールができてるから、余計にやりにくくなってる。
    イングランド・プレミアリーグだと、1節を土曜・日曜・月曜の3日に分けているよね。アメフトのNFLも原則日曜と月曜の2日に分けてて、月曜夜の試合は「マンデーナイト」といって注目の試合を持ってくる。この2リーグは放送権料が馬鹿高いからという理由もあると思うが、Jもゆくゆくはそうしていくことで注目度を上げていくべきなんだと思うがな。

  218. 218.

    スタに行くまでの交通費が高すぎ。郊外にあるスタばっかで買い物の
    ついでとか絶対むりだもん。亀山に新スタ作る京都は絶対に失敗すると思う

  219. 219.

    世の中いろんな業界でさ「若者にアピール」することに労力を割くことがあるけどさ。
    本当は金と人口が多い5060代に対してもっとアピールしたほうがいいんじゃないかと思う業界が結構多い気がする。
    それがまさにJリーグだと思うけどね。
    若者にアピールすることに意味が無いとは当然言わないけど。

  220. 220.

    ※159
    まだまだテレビ新聞に力あるのは代表戦見れば一目瞭然だよ。

  221. 221.

    ※174
    若い新規が居ないってことでもある。

  222. 222.

    ※219
    さん、なるほどねえ。
    自分は土曜日の休みは隔週なので、土曜日固定はキツイ。逆に日曜日は家族サービスしなきゃいかんから土曜日の方がいいという人もいるだろうし難しいね。
    でも普通に考えたら土曜日より日曜日の方がお客様入りそうに思うのだが…

  223. 223.

    観戦行くのもそれなりの出費ですもの(´-ω-`)平均年齢は仕方ない
    ブンデスがチケに交通費込み(ICで1時間ぐらいの範囲だったかな)でホント便利だったなー難しいのでしょうがJもチケに特典ついてればいいのにって思った

  224. 224.

    日曜開催は…次の日のこと考えたらアウェイや19時K.Oだとまず行かないな。

  225. 225.

    スタジアムでたまにやってるアンケートの結果かな?
    だとしたらスタッフ毎に結果が変わるような結構ガバガバな調査だと思うけどなぁ

  226. 226.

    昔からjを見てる層で多少の余裕があれば良い席に座って頂いてるのだろう。
    ビンボーなゴール裏の景色とは違う。

  227. 227.

    権利上云々あるけど、ニコ生で中継して欲しいなぁ…。
    話はそれるけど、長年ファンやってるアーティストのニコ生中継があった時に、「コレ(ニコ生)がきっかけで出戻りしました」みたいなコメがちらほらあって嬉しかった。
    すぐには無理でも、身近(?)な所からJリーグをアピールするきっかけになれればいいな、と。

  228. 228.

    映画みたいに学割が当たり前になるくらいはやろうぜ
    最初は来てもらわないと

  229. 229.

    去年から両親(70歳代)が観戦にはまってる
    シニア割引という強い味方があるし
    日曜夜開催でも次の日なんも予定ないから支障なし
    定年迎えてからはまる人もいるわけで

  230. 230.

    このニュースを読んで、純粋に「ずっと応援してくれる人が多くて凄いな」という感想だった
    でも新規を考えると確かになと
    勤続年数と平均年齢みたいなもんだな
    サポ歴が長く年齢は若いとか都合良くいく方が不自然だし、若人も古参も大切にしてほしい

  231. 231.

    参考にはなるが、目先の数字に騙されてはいけない

  232. 232.

    新規=若い人
    ではないだろうよ

  233. 233.

    定年後に楽しみが無くてJリーグにハマる「新規客」とか全然あるのに、「新規客」じゃなくて「観戦者の高齢化」の方にだけ捉われそう。

  234. 234.

    イングランド等のように日本よりもプロの歴史の長い国では、
    大人のサポーターは当たり前の存在ではないかと思います。
    (リバプールFCには104歳のサポーターがいると話題になりました。)
    サッカー観戦が若者の不満を爆発させる場所ではなくなり、
    大人向けの落ち着いた趣味になるのならば、「高齢化」は歓迎します。

  235. 235.

    日本全体が高齢化な上、
    一部コアサポの悪態による新規者のスタジアム離れ、
    加えて、若者が貧乏になってるゆえ、
    しゃーないかなと。
    やっぱり、二部制にすべきなのかな

  236. 236.

    昨年の浦和戦には、86歳のお爺さんも観に来てたわ。
    戦争で戦った話をスタジアム入場までずっと聞かされた思ひ出。

  237. 237.

    若い新規客開拓するには
    ・若くて活きのいいスター選手の存在
    ・ソーシャルメディアの充実
    この二つは絶対不可欠。
    これによって今充実してるのが新日本プロレス。
    何せあのベガッタさんが新日本の選手を
    ネタにするくらいだしねえ。

  238. 238.

    若者が貧乏なのはもう日本特有の所得構造じゃないよ。
    あと、プレミアやブンデスもマーケティングの会社が統計とってて
    プレミアはシーズンパス保有者の平均年齢は57くらいだったはず。
    ブンデスは52くらい(ブンデスはすんごい記憶が曖昧)
    悲観するような数字じゃないと思うけどなぁ。
    まぁ、プレミアはもう一般の若者や子連れが行ける値段じゃないからかもだけど。
    安く買えるチームでシーズンパス10万くらいだし、アーセナルは一番安くて20万近くする。
    一般チケットは公式で8000円で買えなきゃ、2万とか平気でする。

  239. 239.

    でもスター性のある選手使って露出したら露出したで電通ガーって言うんだろ
    そういう所は節操ないよな

  240. 240.

    俊輔くらい素人目にもわかりやすく上手い選手がいると映えるんだろうけどね
    デビュー当時からセンセーショナルだったもんな
    まあ、時代的にこの先そんな選手が出ることはなさそうだけど……

  241. 241.

    おいおい

  242. 242.

    ※199
    おまえはいったいどこの世界線のwikiを見てるんだ?

  243. 243.

    よーし、ぎりで平均下げてるぞー

  244. 244.

    人生単位で一つのジャンルを応援するって発想が昭和の頃には乏しかったのかなと。

  245. 245.

    全部の数字データを見ないとなんとも

  246. 246.

    やっぱスカパーには柔軟に対応してもたいたいな
    ラグビーもスカパーに優先された結果露出が減ったせいで昔よりマイナーになったし
    放映権料とか良いんだろうけど、それじゃ露出が減って加入者も減って共倒れになってませんか?と

  247. 247.

    ユニフォーム着てスタジアムへ!って言うけどさ
    ユニフォームも結構なお値段するよね?
    チームによっては背番号入れたら2万行く所もあるし
    それを毎年買って、AWAYも遠征できる財力を持つ人間って
    公務員ぐらいしかいないんじゃないの?

  248. 248.

    そもそもスポーツに限らず10才以下の子は抜いて来場者の平均年齢が
    20代になる様なものって今あるのかな?
    若いアイドルやジャニのライブ会場でも結局資金力のあるおじさんおばさん多いし、
    妖怪ウォッチとかは子どもに付き添う30代40代の親だらけだろうし
    わからないけどカゲロウプロジェクトとかセカオワとか?

  249. 249.

    ぶっちゃけ内輪で盛り上がってる感じがすごくある
    にわかが行っても白い眼で見られるし
    チケットもゴール裏を除いて安いとは言えないし見づらいスタジアムも多い
    サポも一部のチームだとアレなのが多い
    興行としてクソすぎる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ