閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、昨季観戦者の平均年齢は40.4歳…女性比は38.5%


[サッカーキング]Jリーグ、昨季観戦者の平均年齢は40.4歳…女性比は38.5%
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150220/283157.html
 Jリーグは20日、Jリーグスタジアム観戦者調査2014における分析結果の報告会を行った。

 同調査は、リーグ戦に来場した観戦者の動向を把握するために、2001年から実施し、筑波大学体育系准教授の仲澤眞氏が分析した。2014年における観戦者の平均年齢は40.4歳(同伴来場の子供2人までを含むと、34.1歳)で、前年より0.9歳上昇。女性比は38.5パーセントだった。

 平均観戦歴はJ1が10.9年で、J2が9.8年。2014年に初観戦をした新規層の構成比は、リーグ全体で8.0パーセントを記録した。クラブ別ではセレッソ大阪の新規層構成比が11.8パーセントでJ1のトップとなり、J2(同年参入のカマタマーレ讃岐は除く)はFC岐阜の19.2パーセントだった。推定でC大阪は約4万3400人、岐阜は3万600人が新たにスタジアムを訪れたと分析された。

 また、情報入手経路(複数回答)では、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)系が37.0パーセントで、クラブ公式HP(67.6パーセント)とテレビ(50.2パーセント)、一般紙(39.7パーセント)に次いだ。また、SNS系の前年からの伸び率は、3.2パーセントでトップを記録した。仲澤氏も、「単純に勧誘行動に密接に結びついていて、SNSをよく使う方ほど、声掛けをしている」と説明した。




思ってたよりもずいぶん平均年齢が高かったという印象。
観戦者の平均年齢が40歳を越えたのは、2001年の調査開始以来初だそうです。
今後、既存ファンを繋ぎとめるのはもちろんのこと、若年層の新規ファンの獲得がリーグの課題になりそうですね。

image


ツイッターの反応



































井上喜久子 ベスト・コレクション [CD]
井上喜久子
ポニーキャニオン

249 コメント

  1. おいおい

  2. アフィ芸をやりたいために17歳のツイートを拾ったんですねわかります

  3. はいはい17歳不詳

  4. そりゃ金持ってるからね

  5. 俺は17歳だから毎年若さ面で貢献してるはずだよ

  6. 別に年齢が上がっても悪くないと思う。逆に年金年代を集めるってのもいいのでは?確かに若い人を増やすのも必要だが、高齢者をつれてきたら一気に平均年齢は上がるので数字には注意が必要。

  7. 新規が8%だし、年齢が上がってくのはマーケティング詳しい人から見ても問題ないんじゃなくて?
    パイが小さいほうが問題かと

  8. 思ってたより女性比率が多いのに驚いた

  9. 同伴来場の子供2人までを含むと、34.1歳ってことは、平均はもっと低いでしょ。

  10. アフィ否詳www

  11. じいちゃんばあちゃんをスタジアムに連れ出してはまらせた俺は悪者なのか

  12. そもそも日本の平均年齢が今45歳位だっけ?

  13. Jリーグが「毎年やる度に参加者の平均年齢がひとつ上がる」って言われてるSF大会並みの事態に…
    なお、アフィの方は先日、ついに娘さんと同い年になった模様

  14. ** 削除されました **

  15. 平均年齢高いって言われているけれど、実はプロ野球も似たようなものなのよね。
    http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2008_2/5007A069.pdf
    http://www.eco.nihon-u.ac.jp/center/industry/publication/report/pdf/33/33-1-1.pdf
    若年層もだけど、むしろ50代以上の層の獲得こそ安定した動員数を維持できるんじゃないかと思ったり。

  16. ※11
    比率の問題だから関係ない
    高年齢も低年齢も伸びればそれでいいのだから
    いまは横ばいなのに平均だけが上がってる

  17. 10歳未満を含まない統計だからね
    10歳未満を含めれば間違いなく下がる
    ちなみにプロ野球の統計は10歳未満含めて同じくらい
    つまり、Jリーグと同じやり方で統計取ればプロ野球はもっと年齢上がる

  18. おいおい、いつも野球はおっさんが見るスポーツとか言ってた輩はどこいったんや

  19. 調査方法に関して言うと、こういうからくり?があるようなんだが
    https://twitter.com/carrymixpie/status/568939947354296320

  20. このデータは平均年齢を大きく引き下げるであろう10歳以下の子供たちが対象外になっているから実際は少し低いと思う
    ただ10代の取り込みは難しい
    なぜなら彼らは基本的に現役の「プレーヤー」であることがほとんどでデーゲームの場合は「自分たちの試合」があることも多い
    上手く習慣づけて彼らが成長した時にまた足を運んでもらえるようになるといいのだが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ