【ACL】鹿島は高萩弾に沈む…ホームで前回王者W・シドニーに敗れ黒星発進
- 2015.02.25 21:26
- 181
[ゲキサカ]鹿島は高萩弾に沈む…ホームで前回王者W・シドニーに敗れ黒星発進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00359986-gekisaka-socc
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は25日、グループリーグ第1戦を行い、カシマスタジアムではH組の鹿島アントラーズがホームで前回王者のウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)と対戦し、1-3で敗れた。後半9分に先制を許すと、同23分にMF土居聖真のゴールで追いついたが、ウェスタン・シドニーは後半41分にMF高萩洋次郎が決勝点。鹿島は後半アディショナルタイムにも3失点目を喫し、ホームでの初戦を落とした。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]鹿島は黒星スタート/ACL詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1439050.html



Wシドニーの高萩選手が1ゴール1アシストでプレイヤーオブザマッチに



How good is Asia!! Champions League defence is alive! What a result! #WSW #ACL2015 pic.twitter.com/XCh1HVXVC9
— WS Wanderers FC (@wswanderersfc) 2015, 2月 25
シドニーの高萩、1ゴール、1アシストの大活躍。
— にゃむぼん (nyamubon) 2015, 2月 25
高萩に負けたな。勝てた試合だけにもったいない。聖真のゴールが素晴らしかっただけに残念。
— 莉蘭 (RiokRira) 2015, 2月 25
ウエスタンシドニー3vs1鹿島…高萩洋次郎1ゴール1アシスト
— おくのやまみち (Okkbmshr) 2015, 2月 25
アントラーズはACLの女神に嫌われてるのかね。
タイトルを獲るとか、全勝とか言うと必ず失速するからなぁ。
#antlers
— hiroaking( •̀ ө•́) (7hiroaking) 2015, 2月 25
あ~あ・・・何をやってんだか。最悪の負けパターン。焦ってミスをして失点。得失点差を広げられて終わり。シドニーは、負けるような相手ではなかった。鹿島の自滅。去年と何も変わらない試合を見せられて愕然・・・。 #antlers
— tuyoshi (ntlers_aru) 2015, 2月 25
高萩…
別に今日じゃなくていいじゃんTOT
— aiai (aiai86681686) 2015, 2月 25
終了間際の2失点はいらん。
焦ると若さが出るよね…。…てか、もう若さがとか、言えないけどね。
もっと、やれる。
#antlers #アントラーズ #j_toku #Jリーグ #football #jfa #acl
— うずら泊 (UZURA_IDS) 2015, 2月 25
ウェスタンシドニーは高萩入ってものすごく攻撃よくなってる。
やっぱ高萩のパスセンスは代表クラスだと思う
— ふみと (rey4588) 2015, 2月 25
POMは高萩。
— Akalā (FC_FORTE9) 2015, 2月 25
※ちなみに過去、愛媛FCにレンタル移籍経験あり

一から出直し、頑張れアントラーズ
— wisteria (wisteria1016) 2015, 2月 25
1失点目→源が周り見えてなかった
2失点目→植田の対応が悪かった、ラインを崩した
3失点目→源のパスミス、完全なポカ
注意すれば防げたよ。
これを経験として糧にしてくれれば、この負けも意味がある。
意味のある負けにしてくれ!
#antlers
— さいとうじゅん@湘南戦参戦! (junjun_kasant) 2015, 2月 25
【試合終了】
鹿島1-3WSW
ラストの不用意なミスからの失点はお粗末。
アジアの船出は残念なスタートになってしまった。
#antlers http://t.co/DMIr3zsPwa
— 東 (east_stream) 2015, 2月 25
アントラーズがいるグループHはただでさえ広州恒大がいて東地区では一番苦しいグループなのに、ホームでウェスタンシドニー相手に3失点なんて、これはかなりキツいぞ・・・。#ACL
— れさお@家庭菜園 次回作は『しすこん!』 (kate_sai) 2015, 2月 25
高萩の広島時代の応援歌が響き渡ってました http://t.co/D0Yx6hFtr3
— taishi (reds_dk282519) 2015, 2月 25
高萩が活躍したんか。むーむむむ。日本勢は低調なスタートだな。
— neubee (neubee) 2015, 2月 25
それでもやっぱりカシスタでの観戦は楽しくて大好きって思った2015年初観戦でした。 #antlers
— みゆにゃんฅ^._.^ฅ (miyunyan0AG) 2015, 2月 25
おすすめ記事
181 コメント
コメントする
-
Jリーグでフィジカル勝負してシーズン取ったチームは無い。気候や日程が理由にはなるだろうけど、基本技術を求められるリーグだよ。どこも組織的だからね。そしてそれを踏まえずフィジカルフィジカルというのがおかしいのも少し考えればわかること。
激しいのはいいがACLみたいに荒いサッカーが推奨されるのは勘弁願いたい。勝てなくていいのかというがそれ以前に失ってはならないものもある。
技術とフィジカルのハイブリットなんかずーっとバランスややり方追求していく以外に上達する道なんかないんだから、そこを毎回ネチネチ叩くのは変だと思うけどね。 -
昨日の試合は、フィジカルがどうとかいう試合じゃなかったけどな。
向こうは、引き分けでもOKという戦い方だったし、前半無失点で切り抜けて、運よくオウンゴールで先制。同点にはされたけど、初戦のアウェーだし、ビハインドじゃないから、無理攻めする必要もなかったから、隙が生まれるのをただ待ってればよいという割り切った戦い方だった。
一方で、鹿島は前半攻めながらも先制できず、オウンゴールで先制された。そこで、追い付くまではよかったけど、初戦のホームでないが何でも勝ちたいというのが、焦りになったな。
展開が向こうに向いてる中で、焦りからミスしてしまって、それが結果現れた。完全に、ゲームを読み間違えて、自滅した試合だった。あれが、同点になった段階で、最終的に、引き分けでもいいから焦らずに攻めるというゲームプランだったら、結果は違ってたかもしれないけどな…。
ID: lhNTVhYjY5
過密日程だもんな仕方ないな
ID: Q3NWNlMGQ0
もうここは広島のせいってことで
ID: QwMTI0Mjhi
** 削除されました **
ID: EwOTJiNGVh
ば、罰ゲームだから・・・
ID: QxYjJlYmU3
熊サポの俺的には
日本チームの敗北を悲しむべきなのか、
洋次郎の活躍を喜ぶべきなのか・・・
ID: E4NTVjOTRj
なんかスイマセン・・・
ID: JjMWY4ZTUx
ポンジュース関係ないですよね
ID: ZmOTE5Mjhi
高萩はCMF適性すげーあるんだなぁ
ID: c3M2M3NjZi
WSWって今、1勝5分10敗でAリーグ最下位(10位)なんだぜ……
ID: MzZDAzMjI5
かがやーけおーれたちのーじゅうばんよーじろー(震え声)
喜ばしいことではある
Jクラブ側からすると困った結果だが
ID: ViMjc2ZDky
高萩POMおめでとう!
ID: Y0NjI5YmJm
キャンプ明けだしシーズン初戦だし試合勘ないし過密日程だしチート外国人いないし仕方ないよねー
ID: VmMGNhMzhi
いつも鹿島ってACLダメダメな印象
ID: VmMTA4M2Rk
高萩は鹿島戦で活躍するイメージ
ID: E2MjM5ZDIz
おお…高萩が活躍したのか。複雑だな。
で、裕介は?田中裕介はどうだったんだい?
可も無く不可もなくだったのかな。
ID: I1NmM2ZDE2
ニヤニヤしちゃう
ID: VlZTIxOGU2
出遅れてるはずのカイオをいきなりスタメンで使うのかぁと思ってたら、カイオが一番相手の脅威になってたな。
ID: Y2YjdiOGMz
** 削除されました **
ID: YxYjgwZWRj
柏:引き分け
脚、鹿島、浦和:負け
まあ、まだ1戦目だしなwww
ID: YxNjk4N2Rh
俺、Jリーグのファン、やめるわ