閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜退団の三都主アレサンドロがブラジル・パラナ州選手権1部のマリンガFCと契約


[Mega Brasil]元日本代表、三都主選手が故郷で第2の人生。パラナ州選手権1部のマリンガFCと契約
http://megabrasil.jp/20150225_19584/
元サッカー日本代表三都主アレサンドロ選手(37)は21年に及ぶ日本での生活に終止符を打ち、生まれ故郷のパラナ州マリンガへ1月15日に戻った。

「長いこと離れていた両親の近くで暮らしたい」と、両親と日本人妻、4人の子供と故郷で暮らし始めた三都主選手に”第2の人生”を迎えた胸の内を、7日に自宅を訪問して聞いた。

褐色の肌にドレッドヘアーをなびかせて左サイドを猛烈な勢いで駆け上がり、対戦相手を恐怖に陥れた名ドリブラーは、16歳の若さで海を越えた日本育ちだ。

「高知の明徳義塾高校に行った時も清水エスパルスに入ったばかりの時も、『挑戦だ、試練だ』と肩肘張っていた訳じゃない。好きなサッカーを懸命にやっていたら道が開けていったよ。余計なことは考えず、得意のドリブルで勝負だったね」

プロになりMVPも受賞した清水エスパルス、当時の国内最高移籍金で移籍した浦和レッズ、浦和レッズ時代に1年期限付き移籍でプレーしたザルツブルグ(オーストリア)、黄金時代の名古屋グランパス、その全てで優勝を経験した。

最後の2年、1年ずつ所属したJ2(2部リーグ)の栃木SCやFC岐阜にも忘れがたい思い出がある。

「優勝を争うチームじゃなかったけど、監督やチームメイトとの出会いや、自分の経験を活かしてチームを上げていく助けをする経験は得がたいものだった」と振り返る。
(以下略、全文はリンク先で)


image


マリンガFCは22日に三都主アレサンドロの加入を発表しています。




こちらのサイトに地元メディアによるインタビュー動画あり。
ポルトガル語を喋るアレさん。


[Globoesporte]Com duas Copas pelo Japao, Alex dos Santos fecha como reforco do Maringa
http://globoesporte.globo.com/pr/futebol/times/maringa/noticia/2015/02/com-duas-copas-pelo-japao-alex-dos-santos-fecha-como-reforco-do-maringa.html

image


ツイッターの反応



29 コメント

  1. 頑張れ!

  2. まだ現役続けるんだなあ
    凄いな

  3. 手札が気に入らなかったのかな

  4. そのまま引退するんだと思ってたけど頑張って下さい。
    ところで州一部って日本でいうとどのカテゴリー?

  5. ※3
    それマリガン

  6. 第2の人生というか第3の人生というか
    第1の人生に戻ったというか

  7. 日本代表とはいえワールドカップに2回出てるから
    サッカーの国ブラジルでは尊敬を集めるだろうな。

  8. ※4
    州リーグだと比べられないかな。ブラジルのリーグは少しめんどくさくて、全国リーグと州リーグがそれぞれ独立して存在してるから。
    比べるんであれば全国リーグの方で何部かって方が多分しっくりくる。

  9. 当たり前だけどブラジル語すげー上手いな

  10. マリンガサポさん。
    守備力はマりんが目をつぶってくれ。

  11. ※9
    こまっちゃん乙

  12. お父さんお母さんの間にちょこんと座っているアレさん(^^)
    微笑ましい、たくさん親孝行して下さい!いずれ日本に帰って来てくれる?よね

  13. 後はマルシオだなあ。

  14. プロとしてブラジルのクラブでやるの実は初めてだよね
    嫁さん子供ともども故郷のサッカーを楽しんで
    いつかはまた日本で活躍して欲しいな

  15. アレさんあんた日本人だから
    いつか帰ってきてね

  16. ※15
    日本的には日本人だが、ブラジル的には日本人でありブラジル人。
    理由、日本は二重国籍を認めないから。

  17. ※5
    デュエル。
    マリガンチェック、ok。
    私のターン。一枚ドロー。
    島を一枚場に出し、タップ。
    青マナ1、霊気の薬瓶をコール。
    通らば、ターン終了。

  18. 変な例えだけど、ベテランのキャプテンシーの重さに悩む堅物な選手より、少し熱くて普段は天然気味(笑)な選手の方が、長く現役を続けられるのかな?

  19. ※18
    某浦和スタッフ「せやね」

  20. ポルトガル語ペラペラだな
    すごいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ