閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが食リポ大使を創設 フォーリンデブ★はっしーが「親膳大使」に

101 コメント

  1. ※8
    なんでもやりますよー。
    いろんな意味で変な人多いから
    イナゴさんとの対戦や、うずし○おを食すとか見てみたい

  2. ※61
    脂身多そうだからサムギョプサルにするか、単純にラード取りにするか…。
    トンポーローにするには筋張ってそうだが、重曹入れて煮込めばなんとか…。

  3. #蝗活 ハッシュタグは覚えておいて損はない

  4. ガスのコルリじゃね?

  5. 誰か ※50に食いついてやれよ
    かわいそう

  6. 電通社員・・・・・・
    J’sのスタナビ重宝してたのになあ

  7. まあ、飯だけ食って帰るわけにもいかないだろうし、全国を回るわけだから大変ですな。徐々に馴染むといいね。

  8. よくわからない、しかもおっさんって…Jリーグを地下に沈めようとしてるだろ

  9. 粉飾にクソみてーな処分出すわクソみたいな女起用するわ
    クソみてーなデブ使うわ……
    一生やってろって感じだな

  10. 社員でも何でもいい
    むしろそういう超巨大企業の中に、仕事がきっかけでもいい、Jリーグのファンが増えてくれたらすごく嬉しいし今後の根になる
    何でもやってくれ

  11. 電通社員って・・何気にJリーグ馬鹿にされてない?
    こいつでもあてがえとけみたいな。
    ・・・あかんあかんワシ性格悪くなってきたわ。

  12. そろそろJリーグ本体もプロ化してください

  13. 瓦斯サポさんの※率の多さにワロタ

  14. こういうのさヒルナンデスとか情報系番組で
    若いモデルとかに1日体験とかして貰ったらどうなんだろうか
    試合だけじゃなく色々楽しめるってアピールになるし
    子連れでレジャー行く感覚で行きやすくなるし
    Jリーグの試合は怖いから行きにくいって声の払拭活動にもなる

  15. 正直な所、よく知らん電通のおっさんレポなんて
    元々この人知っていて楽しみにしている人らや
    元々Jリーグ好きだって人らしか見ないと思うよ

  16. 熱意持って一生懸命やってくれる人なら歓迎されるだろうし頑張ってほしいな。

  17. ブログ初めて見てみた。
    フォーリンデブさんの写真が多くてちょっとウザいけど
    食いもんの写真はどれも美味そうでヨダレが出てくる。
    ACLの結果で憂鬱だった気分がちょっと吹き飛んだ。
    レポ楽しみ。電通もたまにはいい仕事するな。

  18. この人の薦めるメシと瓦斯サポさんの薦めるメシと
    どっちが美味いかという新たな戦いが始まるのか…

  19. マーケ的には女性を取り込まないと結果男性も増えないのに、どう考えても女性にはリーチしないだろ、この人選は。
    デブなおっさんの食レポを読んでる層はおっさんだよ。女性は見向きもしない。こんな奴起用しても観客は増えない。断言できる。
    そもそもスタグルに「以前より注目してました」って、注目だけで実際にスタジアムに足を運んで口にしたことなど一度もないってことじゃないか。絶対「スタジアム周りの食レポ」に終始して、スタジアムの中のグルメなどレポートしないよ、コイツは。観戦なんてしないし、コイツのブログ読んでる奴らもスタジアムの中に足を踏み入れることは絶対ない。
    だって、「『フードコートへの入場料』として最低2000円前後掛かる」んだぞ。ラーメン博物館の入場料300円ですら人によっては「高い」と感じるくらいなんだから。
    大体、今時ブロガー(しかも自社社員)を広告塔にしようという発想が数年前の”遺物”だぞ。Youtuberですらもはや時代遅れになりつつあるというのに、電通担当者(とOKを出したJリーグ理事会のお歴々)の考えは浅はかすぎる。

  20. その点、スタジアム内でスタグルのレポをしつつ、ちゃんと試合観戦をしていたギャル曽根は良かった。知名度もあったし、女性にリーチしやすかった。惜しむらくは、ギャル曽根がスタグルレポートをしていたという事実を、J’s Goal閲覧者以外の大半の人が知らなかった、ネット以外の方法で知る機会が与えられなかった、ということだけ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ