きょう開催のゼロックス杯で「トラッキングシステム」採用 試合中継がサッカーゲーム風に?
Jリーグは今シーズンのJ1から「トラッキングシステム」の導入を発表していますが、リーグ戦にさきがけて、きょう開催されたゼロックス杯でそのシステムが使われたようです。
日本代表戦では、昨年のキプロス代表戦で試験的に導入されていました。
http://www.jleague.jp/release/post-33972/
スタジアムに専用カメラを6台設置してピッチ全体を撮影、選手・ボール・審判の動きを追尾するシステム。走行距離、走行スピード、プレーの位置やボールの動き等のデータをリアルタイムで取得することが可能。
また、取得したデータを可視化できるシステムによって、選手の動きをリアルタイムでアニメーションに再現するなど、テレビ中継やWebサイトコンテンツとして多岐にわたる活用ができる。リーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガ、プレミアリーグなど欧州主要リーグでも採用されている。

日テレの中継では、「レーダービュー」としてこんな風に表示されていました。

ちなみにこちらがサッカーゲーム「ウイニングイレブン」の画面

今回のレーダービューで気になった点。
・位置が常に画面下部固定
・半透明ではあるものの色が濃いので重なると見づらい
・表示される/非表示になるタイミングが不規則(そもそも試合全体のほんの一部しか表示されてない)
このあたりに今後の改善点がありそうです。
データ放送でうまく使い分けられればいいんですが、こういうリアルタイムなものは難しいのかもしれません。
でも面白い試みですね。
なお、同じトラッキングシステムを利用した情報として、走行速度のランキングや選手のヒートマップも表示されていました。


ウイイレみたいなのでてきた!
— やまなお (oyanango) 2015, 2月 28
ウイイレ見たいな画面でてきたw
— おせすく (Parejo100nyan2) 2015, 2月 28
ウイイレのアレ #jleague
— アザゼル型無能 (pebbleblack) 2015, 2月 28
なんかウイイレみたいになってる(笑)今年から導入らしい http://t.co/ewyGBTQ5Th
— horikawa ryuma (horiverR) 2015, 2月 28
日テレのサッカー中継がウイイレ仕様
— うっしー (reals85) 2015, 2月 28
下のレーダー見るとどうしてもウイイレやFIFAおもいだしてしまう
— わことP@開幕戦vsC大阪 (startverde) 2015, 2月 28
ウイイレみたい http://t.co/DEZiuixVIj
— DA☆RO (vfk12hakubaku) 2015, 2月 28
画面下に出ているウイイレのレーダーみたいなの、いいな。
— にわか道 (niwakadou) 2015, 2月 28
最近のウイイレのクオリティすげえや http://t.co/w3U1sV46cT
— だんご☀︎ (fiashape) 2015, 2月 28
前も見たけどこのウイイレみたいな画面どうやって出してるんだろう・・・
全体を見れる専用カメラあるのかな?
— ふぉれすと@生活リズム修正中 (forest_forest12) 2015, 2月 28
テレビでウイイレのような、ピッチにどの選手がいるか、マーカーで表示されてる。いいね
— quoli_1289@4H60 (quoli_1289) 2015, 2月 28
あ、ウイイレみたいなやつ出てんのか
代表戦で前出てたな
— kentaro@朝夜しかいない (kentaronuevo) 2015, 2月 28
日テレのこの人の動きを見せてくれるウイイレみたいなやついいな、カメラ外のポジショニングわかるし
— ゆーとぅん☻行くぜ開幕戦 (yutatta_89) 2015, 2月 28
ウイイレに沸くTL http://t.co/N9BRoKuvPH
— ネギトロ丼なんというかシンクレア (theumaibou) 2015, 2月 28
ウイイレっぽい表示いいな レッズの前線が最終ラインの間にたくさん入ってるのがわかる
— さとし (satossi) 2015, 2月 28
普段画面で見えない人の配置も見えるんで、このウイイレ式レーダーイイと思います
— あさぺち (a_petit1) 2015, 2月 28
疑似ウイイレはボールの位置も出しとくれ
— 無い@SUMOパフォの悔しさを忘れるな (nai_Pace_e_Bene) 2015, 2月 28
画面の下にウイイレみたいなものが表示されている。本当はすごいんだろうけどなんか安っぽい。 #ntv #ゼロックス
— ふじさん (HXHGANTZ29) 2015, 2月 28
画面表示がウイイレ過ぎたな、そのうち各局選手の頭に名前表示かな
— 平社員J (Jeysaaan) 2015, 2月 28
レーダービュー半透明欲しい
— 聖帝十字陵サウザー様 (sauzar_sama) 2015, 2月 28
富士ゼロックスカップ面白い!テレビ画面の下にウイイレみたいなやつ付いてる!でも出たり出なかったりなんだよなー
— たっぴぃ@0403mfs (ta__ta01) 2015, 2月 28
「ぼくのかんがえたさいきょうのちーむ」を披露するとウイイレ厨と言われてしまうが、画面下にレーダーが出るとほぼ全員がウイイレを発想するあたりサッカー民総員ウイイレ厨なのでは
— ぷれいん@がんばろう広島 (PLAIN_Viola) 2015, 2月 28
うん。クリソツ(笑) RT @domesoccer: 副音声の手越くん、レーダービューについて「サッカー好きの方はご存知だと思いますが、とあるゲームによく似てますよね」 http://t.co/an3u4HSgt7
— 30thせーたく@素直じゃないお喋り野郎 (setakudo) 2015, 2月 28
ゼロックス見てたら急にウイイレをやりたくなったのは何でだろうw
— じぇいそん (kokiyamapiyo) 2015, 2月 28
ID: ZjYTMxMDA3
31キロって
ロッベンの記録がどんくらいだったっけ?
ID: U0YzRiODI5
ミニマップ見てたら突然消えるから変なストレスがあったな…
ID: ZmMDU3YWRj
ちょっとウイイレするわ
ID: VkODk2YThl
視聴者が選手の位置を把握するのには良い試みだと思う
けどウイイレっぽく感じるのは皆同じだったかww
ID: UwMWRkZDVm
すげーこんなの出るようになったんだと思ったら、唐突なベイスたんに草
ID: VhNTUwNzQ3
てか、バーチャストライカーもあるよ。
ID: U4YTFhMjgx
1位対2位の試合つまんないなぁ
結局浦和が2-0で負けるとか試合見なくてもわかるわ
ID: JmYjQ5MTBk
これはイイ取り組み。
リーグ戦でも導入するといってたけど、試合後に一般の人がデータ見れるようにしてほしいなぁ。
ID: NkMDFhMmVm
J1全試合で計測するそうだがスカパーでも見れるの?
ID: XfOnMK113i
位置取りを把握できるのは有り難いんだけど、ボールの動きは表示されないから上も下も気になって集中出来なかった。
将来的にはデータ放送で切り替えられると助かる。
ID: nH74+Zvr5O
赤いイクラ11粒と青いイクラ11粒が、なんかプルプル動いてる。
ID: kwNzViZDUz
ベイスたんw
ID: U2MjlkYjhi
いいじゃん、テレビでもDFラインの位置がわかりやすい
ID: VmNmZjMTBk
最近のウイイレはすごいな、完全に実写だわ
ID: E3NDc5NTc2
ゼロックスは行った事無いので
試合の緊張感ってどんな感じ?
ID: VhOTc5MzRi
最近はウイイレvsFIFAの勢力はどんなもんなのかね
ID: FkZGJmZTg4
ウイイレ2016かな?
ID: MKkZUjsCLx
コナミ昨年切ったのに、コナミのゲームのパクリいいのかw
ID: kzMTA2MTY2
出てきたばっかのパトリックが関根のスピード超えてて笑った
ID: U3ODk2NjIz
スカパーオンデマンドで別ウィンドウで観れるとありがたい