宇佐美先制弾&パトリック追加点!G大阪が浦和を下し8年ぶりゼロックス杯制覇
- 2015.02.28 15:51
- 209
[ゲキサカ]宇佐美&パトリックが決めた…三冠王者G大阪が8年ぶりゼロックス杯優勝!!
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?157957-157957-fl
2015シーズンの幕開けを告げる富士ゼロックススーパー杯が28日、日産スタジアムで行われ、三冠王者ガンバ大阪とリーグ2位の浦和レッズが対戦した。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半23分にG大阪が先制。その後1点を加点したG大阪が07年以来、8年ぶりのゼロックス杯優勝を決めた。
G大阪は24日のACLグループリーグ第1節広州富力戦から先発3人を入れ替え、2トップにはFW宇佐美貴史とFW赤嶺真吾が並んだ。対する浦和は25日のACLグループリーグ第1節水原三星戦から先発5人を入れ替え、1トップにはFW李忠成を据えてこの一戦に臨んだ。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]ゼロックス杯スコア速報
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2015/2015022801.html





ガンバ勝ったー!!!
— 阿部 匠馬 (show628a) 2015, 2月 28
やっぱりガンバは強かった…。
— takuya☆チェス友合宿所所長 (FamiliaVinculo) 2015, 2月 28
パトリック神だろ
ガンバ優勝おめでとう
— べっち@青赤東京今季はタイトル (katsukironaudo5) 2015, 2月 28
浦和が押してたのにガンバが勝っちゃったね
— はっち~ (hachi0507) 2015, 2月 28
やっぱりガンバにはコントロールの安定感あるもんなぁー
— 遥@受験生低浮上 (kuro_1720) 2015, 2月 28
ガンバ、いい時のチェルシーみたいな試合運びで今季最初のタイトル獲得。強いねえ。 #Jleague #ゼロックス
— うっちー(青) (d_uchi) 2015, 2月 28
仕上げたのはリンスではなくパトリックだったけどリンスもよかった!#gamba
— Masaki_JJ (Masaki_JJ1) 2015, 2月 28
パトリックダメ押し。。。しかしドリブルで少なくとも2タッチミスってるパトリックに対し、中に入られてしまったのは1対1の応対としてキツい。阿部も限界だったなー。後半途中だけ見るとガンバ完勝だろうか。録画のがした。。。
— 澤山大輔(フィジカリズム代表) (diceK_sawayama) 2015, 2月 28
結局宇佐美とパトリックが決めるあたりに、昨年ガンバが三冠獲った強さが現れている。
— 福岡でカズワタベがのらりくらりと (kazzwatabe) 2015, 2月 28
主審があれだったな。どっちも被害者
それにしてもガンバ強いな(笑)
— ameotoko (shortsleeper2) 2015, 2月 28
ガンバおめでとー。終わってみれば宇佐美くんとパトリックだったねえ。
— 晴 (haru729) 2015, 2月 28
(๑•̀ㅂ•́)و✧ やったね ガンバ大阪!ゼロックス杯勝利!
— Iwassy o(-`д´- o)。 (nekono_dayan) 2015, 2月 28
ガンバ追加点!仕上げもパトリック!!!バロテッリパフォーマンスも(笑)
ガンバ2-0浦和 http://t.co/7roalrl1jX
— Hideakikoo@ゼロックス (Hideakikoo) 2015, 2月 28
ATのバロテッリばりのパトリックわろたwwwww
#gamba #ntv
— はじめ@サッカー垢 (hajimegambafoot) 2015, 2月 28
※後半ATに追加点を挙げたパトリックがバロテッリ風パフォーマンス。宇佐美もモノマネ。


サッカー、ゼロックススーパーカップを視聴。
ガンバ、優勝おめでとう。
しかし、特に後半のレフェリーの酷さ…。あれじゃ選手が可哀想だ。
— M.SHIMIZU (moto_photo) 2015, 2月 28
パトリックのフィジカルバケモンやな
すごすぎる
ガンバ優勝やー
— @TaKuMi4 (41107Takumi) 2015, 2月 28
終わりましたね。
ポゼッションの低かったガンバの勝利。
中盤でボールをもっていても、最後でどれだけ決められるかが大きな鍵だと思いました。
お疲れ様でした
— 芹菜@復活 (SCrz8) 2015, 2月 28
フィジカルって武器だわ…
オープンに出た瞬間、あーそこ走ってるのがリンスだったら決まるのに、とか思って正直すまんかったwww
#gamba
— ここのき奈緒 (kokonoki) 2015, 2月 28
よっしゃ、ガンバまずは1タイトル獲得
今季も応援するでぇ~
— 蜷 (ninadir) 2015, 2月 28
レッズは後半になって、パス&ゴーとオフザボールの動きが良くなって、少し攻撃が活性化。しかし決定的なところまで持っていけない。
ガンバはパトリック投入で強引にチャンスを作って、最後はCKから宇佐美。結果的には、やはりパトリック&宇佐美だなぁ、と。
— とめ (recycle_tom) 2015, 2月 28
ガンバおめでとう✨ http://t.co/aIONdT3GHy
— ちかのん (chikanonn0504) 2015, 2月 28
レッズは、阿部と那須の知性が守備を支え、興梠不在だと攻撃の切り札は相変わらず平川。ベテラン頼りがちょっと心配。最後、疲労した阿部がパトリックに振り切られたのが何とも言えなかった。関根や高木のような若手の好素材が、ペトロビッチ氏の独特のサッカーになじめば問題ないのかもしれないが。
— 武藤文雄 (@hsyf610muto) 2015, 2月 28
ゼロックス招待頂いて観てきました。ガンバ大阪優勝おめでとうございます。やはり、この場所でマリノスが躍進する姿がみたいと改めて思ったし来年の開催の際には、期待したいです。 pic.twitter.com/lo2pMr3Zmt
— 波戸康広 (@HatoOfficial) 2015, 2月 28
ガンバおめ。昨シーズンもそうだったけど、ガンバの少ないチャンスをものにする力は素晴しいね。ACLでもそれを発揮してほしい所。
— takashi matsumoto (matsumoto_taka) 2015, 2月 28
富士ゼロックスカップおもしろかった
ガンバやっぱりつよいな
— けいと (RDc781BdBTSEH9d) 2015, 2月 28
仕上げにパトリック。
ガンバ今年もあるぞ。 http://t.co/r3QaZch8Tv
— おさじまゆーた (footballyuta729) 2015, 2月 28
試合後に映ったこんな大阪らしい?ゲーフラも話題になってました。
「ク」だけ色が違うのがポイント。

ゲーフラwww
— ゆき (yukiii_g) 2015, 2月 28
王座譲る気ゼロックスwwwww
— スターラインP (gana10100502) 2015, 2月 28
ガン女ゲーフラw
— 夢夜 (mu14ya) 2015, 2月 28
王座譲る気ゼロックスwwwww素敵なゲーフラww
— ろや*審神者でじじ様待ち (hanr0o08) 2015, 2月 28
羊健太監督ゲーフラw #gamba
— マスター (Master_9) 2015, 2月 28
王座譲る気ゼロックス。素晴らしい(笑)
— あやっと (soccer_ayatto) 2015, 2月 28
今年もタイトル譲る気ゼロックスwww
発想が素晴らしいwwwwwwww
— やぎっちFC (captain_tubasa) 2015, 2月 28
王者譲る気ゼロックスwww
— かわさきろしゅこ@1日大洗100円商店街 (ROSYUxCO) 2015, 2月 28
ちょっとまって、ちょっとまって!健太羊のゲーフラ可愛すぎるんだけど!
— しょこたん (shoco_newsjul04) 2015, 2月 28
王座譲る気ゼロックスねー……
あかんじわるwwwwwwwwwww
— きりんP@受験<<10thに向けて (kirin_0907) 2015, 2月 28
王者譲る気ゼロックスwみんなよく考えるよね。
— chika 這い上がれ代表 (itschicachica) 2015, 2月 28
2015年も王座を譲る気ゼロックスwwwww うまい… 悔しい… 不覚にも笑った。
— チャリ坂@boarderシーズンイン (sakamahirmo) 2015, 2月 28
ゲーフラ上手…あーいうの作りたい
— みずほ (laugh_age_623) 2015, 2月 28
おすすめ記事
209 コメント
コメントする
-
審判に関しては少し気になるとこあったけど全体的にみなさんが言うほどか?って感じ。
それより、後半浦和ペナ前の遠藤のスライディングでファール取った時の解説コンビ「ボールいってるからOKだろ」←もうこれいう解説者やめろ。見てる人に間違った事広めるな。ボールいった後でも足裏見えて危険だったらアウト。プレーしてる側が解り辛いかったとして外から見てスローも見てそれは無い。審判研修でも行って来い。
あとACLの件なくても元々日テレのサッカー中継は好きじゃなかったけど今日もダメ。基本の画面が寄りぎみ全体が分からない。アップから全体への切り替えが遅い。実況「そうですか」多すぎ。FCWCのコンテンツのためだけの取り組みにしないで欲しい。
不満の多い中継で長文になり失礼。G大阪優勝おめでとう。ケンタ監督上手いね。少しずつ手を打ち慌てない。今年も苦労しそうだわ。 -
解説の人とかは試合後に「レベルの高い、面白い試合だった」って言ってたけど(つまんなかったとは言わないだろうけど)、やっぱり他サポから見るとそうか~?っていう試合だったような。審判もいろいろなぁ。
個人的な感想としては、塩ではないけど特に面白くはなかったな。
タイトルかかった一発勝負だし、この時期だからいろいろ手さぐり状態で展開も慎重になると思うんだけど、内容なんか全然なくてもバカ試合の方が盛り上がりそうだから、そういうの見たいかも。(せっかく地上波放送だしねぇ。)
ところで赤さん、ワタルいなかったけど怪我でもしてる…? -
※203
ミスジャッジを非難するのと同様に、素晴らしいジャッジを賞賛することもやっていくべき。
たまにファウルシーン見てて、よく見てたなと思うこともある。
それが当たり前なのかもしれないが、その当たり前ができていることををきちんと評価をすべきだと思う。
あと、ミスジャッジについてはなぜ起きたかを考えて非難すべきだと思う。
今回のバックパスについては、自分はテレビで見直してもはっきりとバックパスしたかどうかはよくわからなかった。
審判の位置によっては選手の体で死角になることもあるが、それを考えずミスだミスだと騒ぐのはどうかと思う。
ID: U2NGYxNDhi
強い方のジュビロを見てた
ID: YyZTgyNzQ3
補強しても、ミシャはミシャだった
ID: RkYWRlZGY2
とりあえずセットプレーは森脇を狙えばいいんですね
ID: VkODFmZWE3
おつ!後半面白かったわ。副音声も
いよいよ来週開幕楽しみだな
ID: UxOTZjZjQy
ポイチ補強しないと
ID: RiMmZmMDAz
脚さんオメ、うちはなあ・・・これ大丈夫かね今年・・・
ID: gxNTE0MmU3
審判どうにかならんの?
ID: g4M2NjZjEy
クリアボールオフサイド判定だのバックパススルーだの帳尻合わせの如きスライディングファール判定だのでリーグ戦が心配になった(他サポ並感)
ID: MwYjhiMDc3
浦和は監督が・・・・。
ID: ljYTE2MTcy
パト子の脱ぎ脱ぎっw
ID: M4YmI2YzI2
最早浦和は可変システムをやるメリットないな。
ズラタンとか石原は怖いが橋本以外のサイドからのクロスが
絶望的な精度だから中央閉鎖しとけば何とか凌げる。
というガンバの回答。
ID: YyOGUxYzI1
勝ったのは素直にうれしい。
けどレフェリー酷過ぎて後味悪いよ‥
ID: RiMDBkYzI5
浦和サポの人がミシャの試合後コメントを予想してたのがクオリティ高すぎておもしろかったです。
ID: Q0MDExNGRh
ま、レッズが後半失速するのは目に見えてたから
前半封じたところで勝ったとは思った
ID: 2D1aAKsFFM
ガンバが後半勝負なのわかりきってるのに浦和はいとも簡単にやられすぎだろ。
ID: JmZmQzZDE3
レフェリーのレベルと槙野のモロモロに爆笑!
ID: IzMDJkMmNi
もう応援する気がなくなるね
ID: ZiM2Q4MmQy
最後のパトリックみたいなパワー系ドリブルに手も足も出ないのって何とかならんの?
ACLも代表でも割とああいうのにやられるよね
ID: UyMjcwMTAy
宇佐美ってパトリックいないと駄目だよな
ID: QwNTU4MGQ5
ACLで何もできなかった宇佐美とパトリックがさらっと得点してて複雑な気分になる
そして浦和は選手が変わってもいつもの浦和だった
ズラタンじゃコオロキの代わりにはならないな、コオロキいないとやばそう
誤審なんて審判が人間なんだから絶対に起こるものだが
それに対する浦和の抗議は見苦しすぎるわ
森脇といい槙野といい、ああやって執拗に抗議するのが格好いいとでも思ってるのか?