宇佐美先制弾&パトリック追加点!G大阪が浦和を下し8年ぶりゼロックス杯制覇 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

宇佐美先制弾&パトリック追加点!G大阪が浦和を下し8年ぶりゼロックス杯制覇

[ゲキサカ]宇佐美&パトリックが決めた…三冠王者G大阪が8年ぶりゼロックス杯優勝!!
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?157957-157957-fl
[2.28 富士ゼロックススーパー杯 G大阪1-0浦和 日産]

 2015シーズンの幕開けを告げる富士ゼロックススーパー杯が28日、日産スタジアムで行われ、三冠王者ガンバ大阪とリーグ2位の浦和レッズが対戦した。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半23分にG大阪が先制。その後1点を加点したG大阪が07年以来、8年ぶりのゼロックス杯優勝を決めた。

 G大阪は24日のACLグループリーグ第1節広州富力戦から先発3人を入れ替え、2トップにはFW宇佐美貴史とFW赤嶺真吾が並んだ。対する浦和は25日のACLグループリーグ第1節水原三星戦から先発5人を入れ替え、1トップにはFW李忠成を据えてこの一戦に臨んだ。(以下略、全文はリンク先で)


[ニッカン]ゼロックス杯スコア速報
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2015/2015022801.html

image

image

image

image

image



ツイッターの反応


※後半ATに追加点を挙げたパトリックがバロテッリ風パフォーマンス。宇佐美もモノマネ。

image

image







試合後に映ったこんな大阪らしい?ゲーフラも話題になってました。
「ク」だけ色が違うのがポイント。


image



209 コメント

  1. 1.

    強い方のジュビロを見てた

  2. 2.

    補強しても、ミシャはミシャだった

  3. 3.

    とりあえずセットプレーは森脇を狙えばいいんですね

  4. 4.

    おつ!後半面白かったわ。副音声も
    いよいよ来週開幕楽しみだな

  5. 5.

    ポイチ補強しないと

  6. 6.

    脚さんオメ、うちはなあ・・・これ大丈夫かね今年・・・

  7. 7.

    審判どうにかならんの?

  8. 8.

    クリアボールオフサイド判定だのバックパススルーだの帳尻合わせの如きスライディングファール判定だのでリーグ戦が心配になった(他サポ並感)

  9. 9.

    浦和は監督が・・・・。

  10. 10.

    パト子の脱ぎ脱ぎっw

  11. 11.

    最早浦和は可変システムをやるメリットないな。
    ズラタンとか石原は怖いが橋本以外のサイドからのクロスが
    絶望的な精度だから中央閉鎖しとけば何とか凌げる。
    というガンバの回答。

  12. 12.

    勝ったのは素直にうれしい。
    けどレフェリー酷過ぎて後味悪いよ‥

  13. 13.

    浦和サポの人がミシャの試合後コメントを予想してたのがクオリティ高すぎておもしろかったです。

  14. 14.

    ま、レッズが後半失速するのは目に見えてたから
    前半封じたところで勝ったとは思った

  15. 15.

    ガンバが後半勝負なのわかりきってるのに浦和はいとも簡単にやられすぎだろ。

  16. 16.

    レフェリーのレベルと槙野のモロモロに爆笑!

  17. 17.

    もう応援する気がなくなるね

  18. 18.

    最後のパトリックみたいなパワー系ドリブルに手も足も出ないのって何とかならんの?
    ACLも代表でも割とああいうのにやられるよね

  19. 19.

    宇佐美ってパトリックいないと駄目だよな

  20. 20.

    ACLで何もできなかった宇佐美とパトリックがさらっと得点してて複雑な気分になる
    そして浦和は選手が変わってもいつもの浦和だった
    ズラタンじゃコオロキの代わりにはならないな、コオロキいないとやばそう
    誤審なんて審判が人間なんだから絶対に起こるものだが
    それに対する浦和の抗議は見苦しすぎるわ
    森脇といい槙野といい、ああやって執拗に抗議するのが格好いいとでも思ってるのか?

  21. 21.

    ウチらしい

  22. 22.

    これは2013のウチの流れと同じだな
    やはり今年はガンバの連覇か…
    赤いところはいつもどおりで、そちらは一安心

  23. 23.

    赤が勝負弱いのは伝統になりつつあるが、今の監督は顕著に勝負弱い
    後審判は両方被害者と言われるくらいひでーもんだ

  24. 24.

    東口のスローインがハーフウェイライン越えててワロタ

  25. 25.

    まあ、勝って良かった。
    毎年シーズン初めの立ち上がりが課題だったから、今年はちゃんと安定して勝ってくれ。

  26. 26.

    あの時間帯にパトリックにゴリゴリこられるとかどうしろと…
    赤さんは判定含め思うところいろいろあるだろうがしゃーない
    ガンバさん優勝おめ

  27. 27.

    サンチェのおかげでうちにもガンバさんと同じ4冠を狙えます…正直タイトル戦でパトリックが活躍されると、まだ傷がイタいぜ
    とはいえガンバさんおめおめー。ACLは応援してるけどリーグ連覇はさせへんでー

  28. 28.

    よし、サンチェを補強しよう

  29. 29.

    柏木は審判に相当キレてたのか分からんがアレは駄目だろうよ

  30. 30.

    赤さんの勝負弱さの大部分は今の監督と子どもたちが持ってきたんだと思うよ

  31. 31.

    宇佐美もパトリックもさすがだな。ガンバは職人のごとく一発で決めるね。

  32. 32.

    やっぱ浦和は外人使えと

  33. 33.

    鈴木啓太を投入したあとに失点って去年の名古屋戦でも見たな
    さすがミシャ
    反省してない

  34. 34.

    なんか直近でACLがあって両チームとも負けてるせいか、
    ゼロックスあんまり盛り上がらん気がしたのは俺だけ?

  35. 35.

    結局去年と何も変わっとらんな
    ガンバも浦和も

  36. 36.

    浦和はタイトルほんと取れんな。何かに憑かれてるんじゃないかってレベルで

  37. 37.

    2ステージ制なんかより、審判に危機感持たせる制度とかミスを省みる機会とかを設けた方がよっぽどJの魅力が増えると思うけどな。
    まぁ今日はミスジャッジっていうより、ルール知らないの?って感じだったけどねw

  38. 38.

    槙野が後ろからパトリックにぶつかった挙句吹き飛ばされて転がったの超面白かったわ

  39. 39.

    あえてパトを途中から出すっていうガンバのプラン通りだな

  40. 40.

    パトリックってハットトリックかと一瞬見間違える
    rssあるある

  41. 41.

    ゲーフラステキ 流石は面白い大阪

  42. 42.

    前半から赤がガンガン行って脚が耐え、後半に手数掛けずに脚が決める
    昨シーズン32節の焼き直しみたいな試合
    もう赤の持ち芸だねこれ

  43. 43.

    金払ってみるレベルじゃないな、
    浦和はボール回すだけだし、ガンバはドン引きだし、審判は最早ネタ

  44. 44.

    ※35
    こないだのACLも鈴木啓太投入後の失点で逆転負けだよ

  45. 45.

    まるで成長していない……

  46. 46.

    正直酷い試合だった
    まぁでもきっちり決めるガンバスコアラーは流石

  47. 47.

    何気にリンスがキレキレだったな、今シーズン楽しみだわ。

  48. 48.

    ※44
    赤は2009年から6年間、ずーっとこんなサッカーやってるね
    なのに育った若手は結局ドリブラーばっかり、パサーは放出
    見てる人はストレスたまると思うわ、これ
    脚は乙

  49. 49.

    ** 削除されました **

  50. 50.

    ※20
    審判も人間だから誤審はあるっていうけど人間ってのは失敗から学ぶ生き物であって、いつまでも失敗を繰り返すような奴を擁護してるようでは未来がない。

  51. 51.

    浦和って本当に学習能力ないよな。
    前半強くて後半弱い。失点直後は脆い。終了間際で失点する。新加入が来ても結局は例年通りの勝負弱い浦和。

  52. 52.

    なんだかんだ47000人
    流石が赤vs脚だよな。

  53. 53.

    セレ女一年で消滅ゼロックスw

  54. 54.

    浦和の本当の恐さはミシャがいなくなったら更に崩壊しそうな強化部ってことだよなぁ…
    出先で試合見れないがコメントで大体想像ついた。録画観戦たのしみ。

  55. 55.

    今年は関根の成長だけを見てることにする。ミシャ辞めてほしいなー

  56. 56.

    今年も浦和は色々やらかしそうですね

  57. 57.

    今日の感想
    宇佐美点取れてよかった
    ジェソクの守備の安定感
    倉田のボランチはすごくいい
    審判もくそだけど実況酷すぎる
    次の城南戦はどーーしても勝ちたいお願いします神様!

  58. 58.

    パトリック バロテッリに変身ゼロックスww

  59. 59.

    ナス先輩下げてあべゆをCBってのにビックリしたぞ
    ミシャとしてはオプションのつもりなのだろうか…

  60. 60.

    ※36
    まぁ今日のが過去一番客入ってるからそうとも言えんだろ

  61. 61.

    得点の仕方は違ったが、去年の天王山と似た試合だった
    とりあえず勝ったという感じだ
    内容はまだまだ不安が多いな
    ジャッジは後半かなり不味かったなあ
    バックパスのシーンはリプレイ無かったからよく分からんかったがあのオフサイドは違うだろう
    うちもナイスタックルと思いきやファールだったりしてたし、解説も困惑してたな

  62. 62.

    ※57
    直輝に恩返し弾喰らって湘南にダブルされちゃったミシャが関根を引き合いに若手を育てた実績だとか抜かして言い訳してる会見まで想像できた。

  63. 63.

    パトリックは悪童ではない

  64. 64.

    浦和はオフサイドのジャッジなどでは損してたけど、槙野や森脇がもらったファールでは得してたし、審判に絡み過ぎてるよ。
    あれだけ絡むと印象悪くなっちゃうし
    もちろん、今日の審判は酷過ぎたけれども

  65. 65.

    ええ試合やったけど、やっぱり判定はどうにかしなあかんな。ちょっと転けただけですぐ笛吹くしオフサイドもなにもかも判定ガッタガタ。

  66. 66.

    選手の数より質を重視すべき。ズラタンとか1.5流集めてどないすねん

  67. 67.

    内容は浦和の勝利、しかし試合結果はガンバの勝利。サッカー経験者の自分としてはレッズに勝って欲しかった。ガンバがよく守ったのは褒めるけど

  68. 68.

    プラスクオリティ宣言完全無視の浦和さすがやでww
    そりゃ主審もガンバ贔屓するで。
    あと最後主審にボールぶつけようとした柏木も槙野森脇と一緒のクソの仲間入りやな。

  69. 69.

    審判クソすぎ
    ほんと酷かったわ

  70. 70.

    正直当該サポ以外は観ても面白くない試合だっただろうね。
    お互いまだまだ出来あがっていない感じだし。
    まぁうちはその中でもきっちり結果を残せたのは良かった。
    これでしっかりゴールの感触掴んでもらってACLに臨んでほしい。
    マスコット総選挙の様子、ビジョンに映して欲しかったなぁ
    ギュウギュウに集められてる様子が面白かった笑

  71. 71.

    浦和はクロスの精度を、もう少し上げないと

  72. 72.

    はいはい審判のせい審判のせいww

  73. 73.

    しかしスーパー杯やる意義あるのか?
    これでまた両チームとも中2、3日でACLってさ
    富士ゼロ様には悪いが

  74. 74.

    ※40
    あの場面を作ったのは槙野のミスパスからってのも面白ポイントだけどなw

  75. 75.

    ** 削除されました **

  76. 76.

    仕上げはパトリックだったけど、リンスキッレキレでワロタ

  77. 77.

    リンスがめちゃくちゃ良いな。他のチームなら即レギュラーだろ。

  78. 78.

    審判はどっちに肩入れするでもなくただただ酷かったな
    地上波で流しちゃいけないレベルでしょあれ

  79. 79.

    主審がちょっと意味不明なジャッジしてたね
    いつもの事だけどさ
    今年もウサPには警戒しなきゃいけないなぁ
    しかし審判団なんとかしてから2ステージとかJリーグをもっと広めるとか言ってほしい

  80. 80.

    今日のクソレフェリーは浦和のオフサイドをヤットのファールで帳尻合わせ?

  81. 81.

    レフェリングの悪さが相対的にリーグのレベル低下に繋がってるのではないか

  82. 82.

    今年もミシャ赤は相変わらずのようで安心だ
    脚は今年はACLに専念して国内タイトルはうちにも分けてくれよ

  83. 83.

    柏木は処分されるんだろうか

  84. 84.

    審判に関しては少し気になるとこあったけど全体的にみなさんが言うほどか?って感じ。
    それより、後半浦和ペナ前の遠藤のスライディングでファール取った時の解説コンビ「ボールいってるからOKだろ」←もうこれいう解説者やめろ。見てる人に間違った事広めるな。ボールいった後でも足裏見えて危険だったらアウト。プレーしてる側が解り辛いかったとして外から見てスローも見てそれは無い。審判研修でも行って来い。
    あとACLの件なくても元々日テレのサッカー中継は好きじゃなかったけど今日もダメ。基本の画面が寄りぎみ全体が分からない。アップから全体への切り替えが遅い。実況「そうですか」多すぎ。FCWCのコンテンツのためだけの取り組みにしないで欲しい。
    不満の多い中継で長文になり失礼。G大阪優勝おめでとう。ケンタ監督上手いね。少しずつ手を打ち慌てない。今年も苦労しそうだわ。

  85. 85.

    ※82
    なおその後ガンバのバックパス見逃した模様
    他にも沢山あるからさがしてみてね!

  86. 86.

    ※78、※79
    ホント、リンスのキレッキレぶりは頼もしい限りだった
    あとはフタの復活だけだな
    インドネシア遠征を見る限り動きは良かったから、きっと必要とされる時が来るはず

  87. 87.

    「柏木の位置にレオシルバがいたら全く違ったサッカー出来たのにねープププッww」と思いながら観てたよ。
    レッズはフィニッシュがワンパターンすぎる。

  88. 88.

    阿部の最後のミスでパトリックに決められたのはキツいよ

  89. 89.

    対戦カードが良いと観客も入りますな

  90. 90.

    今年、少なくともACLと1stステージは期待できないなー。
    いろいろ噛み合ってくれば、2ndステージでワンチャンあるかないかって感じ。

  91. 91.

    ※51
    バロー

  92. 92.

    ※59
    今日は明神遠藤のダブルボランチよ
    倉田は左

  93. 93.

    クがステルスすぎw

  94. 94.

    柏木にレッド出ないのおかしいだろ。そもそもヤットのプレーはファールじゃない。その流れからのバックパス。レフリーはブレブレ。

  95. 95.

    ACLでJリーグ勢が勝てない原因の一端が審判にあるのがよくわかった

  96. 96.

    実況「都並がタックル!」都並「」

  97. 97.

    2バック・0ボランチ・5シャドーみたいなシステムで1ゴールも取れなかったら、そりゃ負けるよね。
    よく2失点で済んだよ。
    ガンバもまだまだ完成度が低い状態なんだね。

  98. 98.

    誤審でレッズのゴール前での大チャンス3回は無くなったよね。いくらなんでもこれはレッズもキツいやろ。

  99. 99.

    誰もが予想した通り、浦和の補強は補充でしかなかったね
    既存の選手より一枚劣る選手を数だけそろえたってしょうがないのにな
    ましてFWがいないから勝ちきれないのなんて去年で散々味わったはずなのに
    ズラタン?あいつはどう見ても点取り屋じゃないよ

  100. 100.

    こおろきいないとあんまり点とれなさそうだね。

  101. 101.

    柏木、試合後審判に握手しないで文句言ってたように見えたんだけど気のせいやろか

  102. 102.

    ※98
    たしかに現役時代はタックルしまくってましたけども(^_^;)
    という都並の謎のフォローにもワロタ

  103. 103.

    ** 削除されました **

  104. 104.

    ※86
    足裏みせないでスライディングなんか出来る訳ないだろう。足裏を地面につけてスライディングしたら膝ポキポキやっぞ。

  105. 105.

    ※75
    いらなくはないかな。
    ただ、ACL初戦の苦戦を見てると、先週にした方がよかった気もする。

  106. 106.

    今日までオフサイドのルールが変わったの知らんかったわー

  107. 107.

    パトリックかわいいな

  108. 108.

    エルゴラの見出しにも書かれてたように浦和は経験が全く生かせてない。
    学習するということを覚えない限りはあのサッカーでタイトルなんて到底無理な話なんじゃない?

  109. 109.

    アジアでも通用しなかった奴らの試合が盛り上がるわけないよな

  110. 110.

    なんで重要な場面のリプレイを流さないんだろう?
    実況も間違い多いし

  111. 111.

    よし
    新競技場と日産を入れ替えよう

  112. 112.

    それでも俺たちは浦和に勝てねえんだよなー。こういう攻略法があるのに

  113. 113.
  114. 114.

    ※106 足裏が人に向いてるかどうかってことでしょ。ボールだけクリア出来ればOKだけど、その向こうに足があると危険でOUTって感じじゃ。

  115. 115.

    パトリック薬やらずにこの肉体だとしたら努力半端ないわ
    宇佐美も参考にしてもうちょいトップスピード強化してくれればアジアも打開出来そうなんだが

  116. 116.

    ユニフォーム脱いだらイエローじゃなかったっけ?
    パトリックの最後のヤツいいのかアレ

  117. 117.

    どちらも、それでもアジアでは…と考えてしまうわ…

  118. 118.

    ※118
    イエローもらってるよ、パトリック。
    それと浦和は来週のACL、明治安田J1開幕戦の湘南戦でも勝てないと、ミシャ3月中更迭の可能性が少しずつ出てくるんじゃないか?

  119. 119.

    ※118
    パトリックはイエロー食らってるはず。
    ヤフーで確認したらゴールとイエロー同時に食らってるたから…

  120. 120.

    監督の差、守備意識の差。
    これが如実に出たね。森脇か槙野どっちか下げてくれって感じだが。
    ガンバさんおめでとう。あのゲーフラスバラシイwww

  121. 121.

    まだ1試合だけなのにアジアアジアうるさいキ〇ガ〇帰れよ

  122. 122.

    ※106
    スライディングは足の甲か横側を使うんやで、一回サッカーをプレーしてみよう

  123. 123.

    リーグ戦の質を上げるには審判に手をつけなきゃどうしようもないって事がわかった。

  124. 124.

    李も高木もところどころいいプレーは見たけど、全体から見ると殆どボール来ないで消えてたね。
    今年はズラタンいるからいいけど、結局ミシャの用兵術が代わってないと繰り返しそう

  125. 125.

    実況うざいと思ってたら、副音声の案内が。助かった。

  126. 126.

    関根面白いけど、ちとタッパが足りんな

  127. 127.

    ※106
    足裏スライディングは、スライディングする側が足首や膝をひねる危険があるから、あんまりやらないんだよなぁ。
    足を伸ばしながら寝かせつつ滑るのが普通。
    だから足の甲・内側、脛の前面・内側でする。

  128. 128.

    ※123 うわあ…

  129. 129.

    アジアでとかいってる奴は中国やサウジアラビアが今のアジアの強豪国だと思ってるのかね?
    審判は糞だったけど、特に負けてるチームの味方するスタイルやめて欲しい。

  130. 130.

    ** 削除されました **

  131. 131.

    中日あまりにないけど、脚ちゃんも浦和ちゃんもACL頑張ってね。
    中2日でアウェイってなんだよ・・・?

  132. 132.

    ※45が俺の言いたいことを全て言ってた

  133. 133.

    ※131
    クラブと代表は違う
    オランダとポルトガル見れば分かる
    スコットランドやロシアもね

  134. 134.

    レッズはズラタンと李のポジションが近すぎて
    お互いの長所を殺している気がした。
    ディフェンスは後半になればなるほど全体のバランスが悪くなって
    そこを容赦なく詰められ決められるのは去年と一緒。
    ゼロックスがリーグ前哨戦とは言えレッズ攻略法を見た気がした。
    レッズが頑張らなきゃいけないのはミシャ以上の監督の補強だね。
    ガンバはチーム完成度が高いのか天皇杯といいゼロックスといい
    相手チームに対して「攻略法」を提示するように戦っている感じだな…。
    ACLでもっと結果を出して欲しいが。

  135. 135.

    パトリックっていう選手すげえな
    どこでこんな選手を見つけてきたんだ?

  136. 136.

    ※42
    パトリック・・・ハットトリック・・・
    うっ頭が・・・

  137. 137.

    後半のオフサイドの判定だけど、副審の位置からじゃ浦和の選手に当たったように見えたのかもね
    バックスタンドからじゃ正直良く分からんかった
    レフェリーに対する態度が浦和の選手たちはちょっと残念だった
    抗議するにしても、もう少しスマートに出来ないのかな?

  138. 138.

    ※75.
    ACL参加を除く上位2チームにして(負担を避けるためにも)
    J1開幕戦の様子見という位置づけでいいのでは?
    チャンピオンチームでも、どうせ仕上がって無いのだしACL以外のチームの試合が見れて楽しいと思うのです。

  139. 139.

    イエローはシーズンに持ち越しなん?
    駄目押しのゴールなのに脱ぐなよw

  140. 140.

    地上波だと普段観ない輩が湧くよね仕方ないね。

  141. 141.

    バックパスに関する判定、
    東口はバックパスではないと判断してキャッチしたんじゃないの。

  142. 142.

    ACLではわんさか湧いてた「切り替え」厨はどこいったの?

  143. 143.

    守備を改善したいなら森脇槙野はそろそろ見切るべきじゃないかな
    でもサブは永田や加賀か・・・厳しいな

  144. 144.

    後半の時間帯で宇佐美が決勝点を取れたってのは、キャンプで取り組んでた下半身&スタミナ強化がむくわれたって事かしらん。
    1試合フルで得点機に顔を出せるスタミナがついたとすると、代表選考が楽しみになってきたかも。

  145. 145.

    審判はたいへんまずかったですねぇ……弁護の余地は無いほどに。
    さすがに両チームとも新戦力はまだまだ機能せず、昨年のベースのまま昨年と似た試合になっちゃったから、どうしてもマンネリ感はあるよね。こんな時期にターンオーバー気味になる日程はどうにかならんのかと思う。
    スタイルを切り替えられるガンバと切り替えられない浦和の差といった感じの結果。両チームとも即ACLだからそっちにもつなげてほしいね。

  146. 146.

    審判の誤審は腹立つけど、明らかなPKとらないとかカード連発とかで試合ぶっ壊してたわけじゃないんだから浦和のあの抗議のうざさっぷりはなんだかなー。

  147. 147.

    解説の人とかは試合後に「レベルの高い、面白い試合だった」って言ってたけど(つまんなかったとは言わないだろうけど)、やっぱり他サポから見るとそうか~?っていう試合だったような。審判もいろいろなぁ。
    個人的な感想としては、塩ではないけど特に面白くはなかったな。
    タイトルかかった一発勝負だし、この時期だからいろいろ手さぐり状態で展開も慎重になると思うんだけど、内容なんか全然なくてもバカ試合の方が盛り上がりそうだから、そういうの見たいかも。(せっかく地上波放送だしねぇ。)
    ところで赤さん、ワタルいなかったけど怪我でもしてる…?

  148. 148.

    浦和に期待した僕がry

  149. 149.

    いろいろ残念な事もありましたが…今日見えた課題にどれだけ取り込めるかを期待して今年のJリーグを楽しみたいです。現地の方…雨は降ってないですよね?雨男キャラさ

  150. 150.

    いろいろ残念な事もありましたが…今日見えた課題にどれだけ取り込めるかを期待して今年のJリーグを楽しみたいです。現地の方…雨は降ってないですよね?雨男キャラさ

  151. 151.

    ※149
    橋本はターンオーバーで帯同させてないです
    開幕戦は出ると思います

  152. 152.

    判定に文句があるのは解るけど、柏木が主審にボールを蹴ったのだけは許せない

  153. 153.

    占いに詳しい方…今年のミシャの運勢を教えて下さい!

  154. 154.

    これさACL開幕前にやった方がよくね?

  155. 155.

    ※156
    それも良いかもね。
    あーはよ開幕しないかなー

  156. 156.

    審判確かに酷くてTV見ながら最早爆笑してたけど、劇団赤の面々には引き笑いさせていただいた。

  157. 157.

    関根って身長が170mないんだね。
    180あると思ってた。

  158. 158.

    宇佐美がガンバの今シーズンのファーストゴール取りたいって言ってて取れたから波に乗りそうだね。

  159. 159.

    このコメントは削除されました。

  160. 160.

    そろそろペッつぁんとお別れしないと

  161. 161.

    なんで開幕戦こんなチーム相手にアウェイでやらにゃいかんのだ…

  162. 162.

    どっちも身体重そうな感じだったなあ…
    浦和は例年以上にあべちゃんいなくなったらどーすんのかと思ったんだが…あと田中裕介でも取った方がよかったんじゃないのか
    てかスタメンから結果まで全部ゲキサカで見たけどさーリーグ戦はまだ各チームでスタメンとか選手監督コメントとか出せってのは分かるよ。
    でもカップ戦はJリーグが主催なんだし最低限J’sでやってた仕事位やれよと思うんだけど。当日券情報も流れてこないし。

  163. 163.

    審判に文句付ける元広島組のスタイル好きじゃない
    ウチの悠介さんみたいに皮肉って審判最高言えばいいねん
    …出停喰らったけど。

  164. 164.

    このコメントは削除されました。

  165. 165.

    Jっていつからスライディング禁止になったの?

  166. 166.

    最後は個の力か
    パトリックすげえわ

  167. 167.

    リンスがキレキレなんで城南戦は早めに使うかもな。

  168. 168.

    今録画観たけど審判なんなの(笑)
    後半の遠藤のスライディングとか手越君もビックリしてたよww
    村井は見苦しい時間稼ぎがーとか言う前に審判の質向上に力注げや

  169. 169.

    このコメントは削除されました。

  170. 170.

    宇佐美ゲーフラの絵柄がリンス効いてる感じするね

  171. 171.

    レディアはやる気ゼロックス

  172. 172.

    浦和怖い
    選手もサポも

  173. 173.

    アベちゃんのインタビューかわいそうだよなww
    何度も感じなところで負けて勝負弱いって言われてて、その中でプレイしてるんだもんねww

  174. 174.

    浦和大丈夫?

  175. 175.

    副音声くそわろた

  176. 176.

    サンチェ、タイトル獲得おめでとう!
    浦和さん、大事なものが何か分かってないんじゃないの?
    人を集めたら強くなる訳ではないんだよ。

  177. 177.

    まるで成長していない。
    選手も監督も審判も。
    今年も柏木と李が特別待遇で居座るのか
    去年の一件以来、李の事を話しちゃいけない感じになっているが今日もフィールドの何処にもいなかった。
    なんか悲しくなってきた。
    今日がたまたまそうなってしまっただけだと信じたい。
    またはリーグ戦のために新しい手の内を隠したのだと信じたい。

  178. 178.

    日テレのサッカーとテレ朝のプロレスは
    実況も解説もいらないから手越くんとゴン中山一人でやらせてくれませんかね(真顔)
    試合?今日の主審とミシャと李は今すぐやめてください

  179. 179.

    西川
    森脇那須槙野
    関根青木阿部宇賀神
    柏木ズラタン
    興梠
    結局この固定になるんじゃね
    固定・・・

  180. 180.

    まあ今期のJも混戦だろうな
    抜けたチームないわ

  181. 181.

    そもそもなんで東口はなんで迷いなくバックパスをキャッチしたのだろうか?

  182. 182.

    浦和のターンオーバーってどういう感じで回すんだろう。
    格下相手にはあからまさに戦力を落とすのか、それともかっちりとしたローテーションを守るのか、はたまた調子のいい選手を優先するのか。
    個人的にはズラタンが今シーズン何点取れるか楽しみ。
    …悪い意味で。

  183. 183.

    折角の地上波中継だったけど、一見さんが見てもチャンネルすぐ変えちゃうだろうなーと思った。
    陸スタで昼間だと見づらいし、試合内容も微妙だったし……。
    せめて代表戦みたいに専スタでナイターならテレビ映えするのにね。
    その時間に地上波が無理ならBSで良いと思う。

  184. 184.

    李のスタメンはもう無理だしベンチにも入れないレベル
    判断遅いし、ボールおさまらんし
    結局慎三に頼るしかない現状
    もうひかれたら点取れない→カウンターが定着してる
    審判がクソすぎだけど、副審もクソだった

  185. 185.

    大量補強したのに浦和はなんでまだ李とか使ってんだろ
    結果出てないのに選手と監督が蜜月だと他の選手にも影響あると思うんだが
    槇野や森脇もそうだけど
    柏木は割と効いてる時もあるけど

  186. 186.

    現地からの飲み会からの帰宅。
    完全に去年のリーグ戦大32節と一緒の流れでした。
    ありがとうございました。
    主審が山本雄大のといは試合が荒れるってのがもはや定番ですね。

  187. 187.

    ※153
    ありがとうございます!
    ワタルがいたら、ちょっとぐらい違う攻撃パターン見られたのかな~なんて思って見てたもので。
    ちゃんとターンオーバーするのかな。どんな感じになるんでしょうね。他チームもいろいろ気になるんでリーグ戦も注目したいと思います。

  188. 188.

    最早、健太さんの背中が見えなくなってしまった・・・

  189. 189.

    やっぱ浦和は興梠ありきだな。
    李は良い選手なんだけど、
    全く機能してないんだよなぁ

  190. 190.

    両チーム最年長の明神が一番走ってたなw

  191. 191.

    柏木は広島時代もボランチとしては森崎兄や青山敏以下だったのに、
    なんでボランチで使うかな?
    しかも過去2年くらいはアシストしまくって攻撃的MFとして大活躍だったのに。

  192. 192.

    審判の質の向上!!って、こんな叩かれるだけの職業に誰が就きたがるんだよ。プロでやるなら契約年数不安定だし、副業でやるには荷が重いし給料が安い。
    質を向上させたいなら、審判が納得して働ける待遇・環境を作るのが先。
    ミスした審判に制裁を課すという意見には大反対。

  193. 193.

    ジュビロとかいう場違い感

  194. 194.

    プレシーズンマッチだしJリーグは1シーズンにしろ2シーズンにしろ
    クソ暑い夏場をどうするかで勝負が決まるリーグでもあるからね

  195. 195.

    試合の流れ、結果が去年の11月の試合とほぼ同じ

  196. 196.

    副音声やるのはいいんだけど、試合中に主音声に割り込ませるのはどうかと思うわ
    それと、審判が旗あげたら何でもかんでもオフサイドと思ってる審判と都並はルールくらい勉強しなおせ
    日テレはサッカー関わるな

  197. 197.

    浦和はミシャに文句も多いかもしれないけど、ミシャがいなくなった瞬間に全てがゼロリセットになる、ってのが一番のリスクなんだから、ちゃんと続けて森保的な人材を育てないと。

  198. 198.

    ※115
    フタさん、ここまで誰もツッコミなし
    泣かないでください(´・_・`)

  199. 199.

    浦和は城福さんにオファーした方が良いのでは?

  200. 200.

    ※194
    全文同意。
    レフェリングの検証と審判の待遇改善はセットで。
    でなければ、審判の質の向上なんてとても望めないと思う。

  201. 201.

    ガヤさんまたタイトル増えたのか。

  202. 202.

    ※182
    2ステージ制+プレーオフ導入なんで、去年以上に読めないと思う。

  203. 203.

    なんつーかなぁ。
    昨日の試合見た限りではバイタルで1テンポ攻撃のリズムが遅れてるような気がするんだよなぁ。
    パスコースを探そうと一瞬止まるから相手DFも戻ってブロックを作りやすい。すると李やズラが埋もれちゃう。
    ミキッチだったらサイドを駆け上がってクロスが来るって分かってても速いから相手も対応出来なかったりするけど、浦和の攻撃は対応しやすいのかな。
    ドリブルとか個で攻撃にアクセントを付けられる選手が見たいねぇ。
    つまり何が言いたいかというと
    「関根よお前はアザールになれ」

  204. 204.

    あのクズ監督クビ、柏木ももううち出てけ、何あの最後のプレー
    やっていいことと悪いことあんだろ、あのクズ監督とズブズブで得た地位でいい気になってんじゃねえよ
    決定機でシュートひとつ打つ意識もなければまともに飛ばすこともできない奴いつまでも優遇してる余裕なんてないわ

  205. 205.

    明神が大明神だったなACLでもガンバって欲しい

  206. 206.

    城福さん監督お願いします

  207. 207.

    ※203
    ミスジャッジを非難するのと同様に、素晴らしいジャッジを賞賛することもやっていくべき。
    たまにファウルシーン見てて、よく見てたなと思うこともある。
    それが当たり前なのかもしれないが、その当たり前ができていることををきちんと評価をすべきだと思う。
    あと、ミスジャッジについてはなぜ起きたかを考えて非難すべきだと思う。
    今回のバックパスについては、自分はテレビで見直してもはっきりとバックパスしたかどうかはよくわからなかった。
    審判の位置によっては選手の体で死角になることもあるが、それを考えずミスだミスだと騒ぐのはどうかと思う。

  208. 208.

    再放送をBSで見たけど
    柏木の試合後審判にボール蹴りつけた行為は驚いた
    あれは浦和の選手だから問題視されてないのだろうか?

  209. 209.

    槙野フィジカル弱っ!笑

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ