閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】工藤2発を含む5ゴールで柏がビンズオンに大勝!日本勢初白星を挙げる


[スポニチ]工藤2発!柏が大勝で日本勢初白星/ACL1次L第2節
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/03/kiji/K20150303009910080.html
ACL1次リーグ第2節 柏5―1ビンズオン (3月3日 柏)

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は3日、各地で1次リーグ第2節の8試合が行われ、E組の柏はホームでビンズオン(ベトナム)と対戦、5―1と大勝して今大会の日本勢で初勝利を飾った。

 引いて守り、カウンター主体のビンズオンに対して押し気味に試合を進めながら、なかなか得点できなかった柏だが、前半43分、FWクリスティアーノの右サイドからグラウンダーのクロスに、ゴール前に走り込んだFW工藤が反応。右足でゴール右隅に決めて待望の先制点を挙げると、終了間際にはクリスティアーノのヘッドでの折り返しを、工藤と競り合った相手MFのオウンゴールで追加点。2点リードで前半を折り返した。

 後半11分には相手DFの裏をついたDFキム・チャンスにMF茨田が絶妙のスルーパス。これをキム・チャンスが右足で決めて3点目。同22分には右CKからFW大津が頭で流したボールに工藤がダイビングヘッド。この日2点目のゴールでビンズオンを突き放した。

 柏は同30分にもMF大谷がゴールを決めて5点目。同36分に1点を失ったものの、楽々と逃げ切った。第1節では全北現代(韓国)と引き分けており、柏はこれで勝ち点4、この日、山東魯能(中国)を4―1で下し、勝ち点4で並んだ全北現代を得失点差で上回り、同組トップに立った。


[Jリーグ公式]AFCチャンピオンズリーグ2015 グループステージ MD2 2015年3月3日(火)19:00KO 柏
http://www.jleague.jp/match/acl/2015/030302/ticket#live

image

image

image



[YouTube]Kashiwa Reysol 5-1 Binh Duong FC| 1st half
https://www.youtube.com/watch?v=ymjJlDrfmoU



[YouTube]Kashiwa Reysol 5-1 Binh Duong FC| 2nd half
https://www.youtube.com/watch?v=YVORpLSNyNI





ツイッターの反応



132 コメント

  1. Y.R.N.Z !

  2. ( *`ω´)

  3. 茨田がいい選手すぎてビビる
    柏の攻撃のリズム作ってたのも茨田だしスペース埋めてたのも茨田だった
    今シーズン注目選手だわ

  4. この組は全北は実力的に1つ抜けている感があるので柏と山東の一騎打ちになりそう。
    初戦の貴重なスコアレスをいかすためにも山東との2試合は落とせない。

  5. ※1
    こんだけできるなら木村裕キュン借りパクさせて……
     は や す ぎ る

  6. あとは大津クリスがフィットしてくれれば…!!

  7. さすがレイソル

  8. 柏がんばれ

  9. こういうの見ると日立台に見に行きたくなるよね

  10. 3点目の茨田のパスえげつないな
    レアンドロ温存して5点はでかい

  11. M.R.U.Z!

  12. 素晴らしい!

  13. 近藤と藤田はまだ治らないの?
    稲田はポジションの関係でしょうがないけど、
    他は3試合で現時点でのベンチ入りメンツ
    試せたのはいいねー。

  14. やったぜ!!
    あとはクリスの宇宙開発停止と大津のゴールが希望

  15. 山東魯能に勝てれば、GL突破行ける。
    レアンドロ温存して、大勝出来て良かった。
    工藤トップの機会も増えそうなので楽しみ。
    ネルシーニョ待っててね。J開幕初神戸観戦します!
    明日は浦和さん、頼みますよ!
    浦和さんがダメだと、
    2年前みたいにうちだけ過密日程になってしまいそうです。

  16. 誰かください・・・

  17. 柏一抜けあるな

  18. アデミウソンとのトレードならやらんぞとは流石に言えない

  19. 強いじゃないですかー!グループ内では一段劣る相手とはいえもう少しで夢スコとか。このまま突き抜けちゃってどうぞ

  20. 今度来るブラジル人が1年なんで
    来年でいいから工藤ちゃんくーださい
    (*^◯^*)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ