【ACL】歴代ACL王者対決は城南FCに軍配 ガンバは2連敗でGL突破に黄信号
- 2015.03.03 23:10
- 272
[ゲキサカ]2連敗のG大阪 長谷川監督「本当にもう崖っぷち」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00368853-gekisaka-socc
ガンバ大阪は3日、AFCチャンピオンズリーグ第2節の城南FC戦を行った。初戦を落としていたG大阪にとって、敵地で勝利が欲しいところだったが、この試合も0-2で敗戦。グループFで唯一の連敗となる厳しい結果となった。
試合後、長谷川健太監督は、結果について「本当に厳しい結果ですけど、あと4試合あるので気持ちを切り替えて、あとの4試合をしっかり戦っていたいと思います」とコメント。次節は18日、ホームにタイのブリーラム・ユナイテッドを迎えての一戦となるが、「本当にもう崖っぷちだというふうに思いますので、次の試合、しっかりホームで勝てるように準備をしたいと思います」と、3戦目での勝ち点3獲得に気持ちを切り替えた。
[Jリーグ公式]AFCチャンピオンズリーグ2015 グループステージ MD2 2015年3月3日(火)19:31KO 炭川




https://www.youtube.com/watch?v=VSTz65lKm_4
ガンバACL2連敗かー
— まんじゅう (manjyu0310) 2015, 3月 3
試合終了。城南 2-0 ガンバ ACL2連敗か…_| ̄|○
— こっしー@ACL制覇へ!(・`ω・´)☆ (libero8107) 2015, 3月 3
コンディションが悪いんかね?ガンバ。
— ぎのぴ (ginoppi) 2015, 3月 3
ACLは2試合共にガンバじゃないみたいやったね。
さて、開幕に気持ち切り替えて行って欲しい!
現地の皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした。
— ツキミ@ (tsukimi04) 2015, 3月 3
2対0で試合終了
去年の徳島戦といいやっぱりガンバは引かれると弱い…
そして宇佐美投入遅すぎだ…
— けい@切り替えて東京戦 (tabataba2256000) 2015, 3月 3
また同じやん
開幕は勝ってやガンバ!
ACLも2試合ひどいの続いてるけど後全部勝てばなんとかなるやろ!
— M.rui (6121iur1) 2015, 3月 3
ガンバ連戦の影響かな?ゼロックスから移動含め中2日やからなぁ!
— ヒロハル (Surf_in_city) 2015, 3月 3
ちょっとガンバ厳しいな
今野が怪我でいないのが大きいのかも…
— 江崎 航平 (FairandLiar) 2015, 3月 3
試合終了。城南2-0ガンバ。後半立ち上がりはボールも回っていい感じだったんですけどねえ。お疲れ様でした。 #ACL pic.twitter.com/VHsaQdhDmK
— たろぴん (@taropin) 2015, 3月 3
あらら、身体が重たそうだったが、ガンバさん城南に0-2ですか….。以前にも指摘したが、なんでゼロックス杯をACL開幕前にしなかったんだろね….。
— ショウジ (shoji0515) 2015, 3月 3
城南2-0ガンバ 試合終了。
これでGL突破はかなり厳しくなった。
四連勝してどうかってところか。
ACLユニ発売前に希望はなくなってそうだが。(まるで去年のよこはま……おっと)
— 水虫(鷹) (mizumushitaka) 2015, 3月 3
ガンバさんお疲れ様です。
韓国まで行かれた方 帰りはお気をつけて
— とも (rosso0125) 2015, 3月 3
ACLじゃボール持って仕掛けれるチームよりブロック作ってカウンター発動できるチームのほうが断然多いわけで、ガンバがボール持つか縦に早く仕掛けるかの二択が曖昧になってちゃあ相手の土俵で戦い続けることになるからそらキツいわな
— taku (NeroBlu11) 2015, 3月 3
ガンバACL連敗(ToT)
これでは決勝T進出キツいだろうな•••
— SHOTA (happy_happy_no2) 2015, 3月 3
ガンバは残り全勝しないと厳しいが、とにかく日程だよ。
他の3クラブもこれからキツくなる。
— まこっち(3年目クマ) (PUNTO3361519) 2015, 3月 3
いやぁ、いいカウンターしてくるチームでした。
ガンバ・・・あと4戦でなんとか・・・。
— あちば (gill_atiba) 2015, 3月 3
ガンバACL絶望的。
もう負けは許されない状況になった。
残り全勝すれば文句ないけど、今の感じでは1勝も無理。
— 風人(フウジン) (hm_3031) 2015, 3月 3
あれか、追い込まれてから這い上がるんやんな?
そう思っとくわ
ガンバ、そうなんやろ、
— クズカスぽてと@39.YK2変態 (jyofrom39) 2015, 3月 3
ガンバだらしねぇぞって思ったけどゼロックスあったしなぁ
— ミズーチカ(極限状態) (mizuaniota) 2015, 3月 3
8分に小椋がPKを与えてしまったけどそれより問題はみんな眠っていて後半でようやく目覚めたことだった #gamba
— アーリャマーン (lnanmin) 2015, 3月 3
ガンバが城南に負けるなんて!!ジョーナンじゃない!!
— にながわ総統。 (gonshi_nina) 2015, 3月 3
4連勝するガンバが見られるんですね楽しみです
— あ き の (20141213_GAMBA) 2015, 3月 3
ガンバ負けたか。去年から思ってたのだけどポゼッションしてるガンバって怖くなくなった気がするよなあ。カウンターの強度はすげえ高いけど。
— catoo(´∀`) (ncatoo) 2015, 3月 3
ガンバ、今年のACLは去年のヴィッセルのナビスコカップと同じ展開やで!
開幕から2戦連続無得点複数失点負け!
ヴィッセルは7チーム中2位になったぞ!
4チーム中2位になればええんやぞ!
Jリーグの試合は応援せんけど、ACLはがんばれ! http://t.co/fkzyrGv37S
— ゆきのぶR (YUKINo5252) 2015, 3月 3
そろそろ目を覚ませガンバ!
— M.rui (6121iur1) 2015, 3月 3
【悪夢です】サポーターだって、罵声や野次は飛ばしたくない。出来れば歓喜の歓声をあげたい。だから、お願い。18日はガンバのサポーターでいる事に感謝させて。#城さんは痩せないんですか http://t.co/yrQhtI6btO
— LT-e4 bell (LTe4bell) 2015, 3月 3
巻き返しが得意なガンバ。
ここからの4試合で勝ち点12とるしかなくなったんや。
わかりやすくてええやないか。
— Tak@3/7 万博 瓦斯 (Tak_Nick) 2015, 3月 3
おすすめ記事
272 コメント
コメントする
-
Jリーグが始まって20年間、クラブが成長し続けてきたからリーグ優勝出来た訳です。
次はアジア制覇にむけて、また10年,20年と歩みつづけるだけの話です。
広島のような地方の基盤の小さなクラブでは時間のかかる事ですが、
正しい道を進めば報われることがあると、クラブは証明してくれました。
だからクラブには目先の結果ではなく、長期的な視野に立った戦略が必要だと考えてますし、 道から外れれば批判することを厭わないです。
同時に的外れな批判に惑わされる必要などありません。
ガンバ大阪は実力不足です。ACLに相応しくありません。 -
※99
そんなハードスケジュールの中で我々はGL突破出来ましたな。
ベスト16で遣られましたが…。
引いた相手をどう崩すか、サッカーの永久課題ですよねぇ。
どうも日本はポゼッションがヒエラルキーの頂点に近くて、守備的なサッカーは最下層に追い遣られている現実が未だ根深いようであり。 そりゃACLで対策されて対抗策も編み出せずに勝てない訳だ
開き直って、割り切って結果だけを求め形振り構わず勝ち点を手にする遣り方(バイオレンスになれとは言ってない)は駄目なんですかね?
根本から少しずつ確実に変えていかない限り、永久に日本勢のACL制覇は無いと断言します。 -
もっと酷いこと言うけど(荒れるのならばこの※は削除してください)
なんで鳥栖なんかを安定して中位~上位にしてしまってるの?Jリーグのクラブは
もし鳥栖がアビスパを完全に食っていて、名実共に福岡を代表するクラブで資金力もそれなりにあるのなら分かるよ
でも豊田1人でヒィヒィ言ってる資金力で選手層もないのにいつまであのスタイルに苦戦してるの いい加減あのスタイルへの対策しろよ
鳥栖を残留争いに追い込めないようならば、JのクラブがACLで勝ち上がるなんて、無理ちゃう?学習能力がないってことやから
鳥栖自体は好きなクラブやし、鳥栖を悪く言うつもりはないけど -
※136
西野の時はFWが前線から激しく動き回って中盤からのパスをもっと引き出してたのよね
それでチーム全体が活性化して人とボールが動いてアジアのゴリ押しサッカーを手玉に取ってた
健太の場合はチームとして相手崩す形がほぼ皆無
攻撃は基本的に縦ポンで個人技頼み
FWは自分の所にボール来るまで動かないからパスの出し所が無くなってチームの足が止まる
さらに守備的な戦術なので相手のゴリ押し圧力まともに受けて押し込まれる
それでもJでは宇佐美パトリック阿部倉田大森とアタッカーが個人技で変化付けてくれるから勝てるけど…
今のガンバのサッカーは鹿島がJで3連覇してACLでボロボロだった時のサッカーとホントよく被るわw -
※170
健太は清水時代もそんな感じだった気がする
とにかく守備はしっかりさせるけどね
得点が入る気が全くしなかったのはビックリだったわ
アンダー世代からアジアのドン引きフィジカルゴリ押しサッカーを苦手としているが、いい加減学習しないのかな?
そういう相手と普段からやってるわけではないが、成長とか強化に繋がってないのも問題
W杯でも負けて「自分たちが思ってたよりも個人の能力やフィジカルに差がありました・・・」って感じのコメントする選手が多いけど、そんなこと見てる方だってわかってるし
それじゃあどうやって打開していくかが重要なんだけど、そこのところを改善しようと誰もしない
スーパーな助っ人がいない限りACLで勝てるわけがない -
※172
べつにガンバの優勝にケチつける気は毛頭ないけど、そんなガンバが圧倒的に強かったわけでもないしレギュレーションと好不調の波が上手くはまって優勝を持っていったなって印象。
ガンバはチーム力自体が強いというよりか調整やマネージメントの勝利だったので『Jリーグ王者が負けた』という事実は言うほどJリーグファンにとってはショッキングでもない。
チーム力自体が強かったのは浦和、柏、鳥栖、あと手前味噌になるが鹿島だったと思うが
浦和はマネージメントが下手だし、柏はタレント不足、鳥栖は資金不足、そして鹿島は経験不足、なので優勝までは手が届かなかったしACLも今後厳しいよ
ID: ExNmRjNTdl
日本最強ガンバとは
ID: U0MzljZmJm
なお健太が無能とか言い出すガンバサポが存在する模様
健太が無能なら有能な監督は誰なんですかねえ
ID: c1NTM4M2Uw
小椋アカンやん
ID: NkMDUwMGQ2
ガンバは自分達のサッカーをやれば相手がどこだろうと勝てるって勘違いをそろそろ認める必要があるね
ID: E2ZDk2NmU2
三冠とか最強って去年までだろ?
1年経てば別のチームになるのが日本サッカー界 byセホーン
ID: E4MzFlNzVh
今のガンバは逆立ちしてもブリーラムには勝てない
ID: Q2ZDUwNTIz
宇佐美投入遅すぎたっていうかむしろ見ててえっ今更投入するの?ってなった
宇佐美を使う気がない、というか最初から勝つ気ないんだと思ってたわ
ID: gyNTY1N2Qx
ゼロックス挟んだのが痛くないか?
昔はボーナスステージみたいな嬉しいタイトルだったけどACLがある今は辛いものあるね
ID: RiMWYyYzIy
まず、
#城さんは痩せないんですか
このハッシュタグは何なんだw
ID: c4MWQ1OWEx
※2
セホーン「どんまい。気にすんなよ。」
ロペス「せやせや」
ID: QzMDgzYWU1
ガンバ……
ID: JmMzEwZjBl
厳しい、厳し過ぎる。このままだと本当に厳しい。
ガンバはこの状況を理解しているんだろうか。
理由は明らか。なぜ、分からないんだろうか。
ID: E4MzFlNzVh
※8
だよねぇ。
どう考えてもACLの開幕前にやるべきだった。
ID: JmNGY2OGYw
** 削除されました **
ID: FlOTcwZmRh
JのクラブもACLのガンバ対策をまねたらいいのでは?
ID: MwMmQ1MjA3
ガンバがACLで開幕2連敗したのは2012年以来か
その時の監督って誰だっけ?(すっとぼけ)
ID: FkZWY2Mzhi
ガンバ開幕戦はどことだっけ。
このまま低調と疲れでやられるのか、
この悔しさは開幕戦の相手にぶつけよう!で容赦なく
叩きのめすのか、
さてどっちだ。
ID: NjNGNmZmUx
ゼロックスはNYCやってる裏でやるべきだったな
いい加減リーグはACL勢の日程を考えてやるべき
ID: kwMmFjZDcz
断言する
今年はガンバの二連覇
三冠全部二連覇すらありえるぞ
ID: YxN2YxNTY5
他サポだけど負けるとめっちゃいらいらするわ
日本代表してんだから頑張ってくれ、、、