【J1.1st第1節 G大阪×F東京】武藤2発でFC東京が2点差追いつく!3冠王者ガンバ逃げ切れずドロー発進
- 2015.03.07 16:12
- 163
得点: パトリック 宇佐美貴史 武藤嘉紀 武藤嘉紀
警告・退場: 武藤嘉紀 オジェソク 梶山陽平 米本拓司 倉田秋
戦評:
昨季に三冠を達成したG大阪と、9位からの巻き返しを狙うFC東京。雨が降りしきる中で行われた開幕戦は、互いに譲らず勝点1を分け合う結果に終わった。前半終了間際にG大阪が先制すると、後半の立ち上がりには宇佐美がPKで追加点を奪う。すると、武藤がここから1人で気を吐く活躍を見せる。後半30分に1点を返すと、アディショナルタイムにはスーパーゴールが飛び出し、土壇場で同点に。若き両エースが得点を奪い合い、観客を大いに魅了した。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html
[スポーツナビ]パトリック(G大阪)が鋭いクロスに頭で合わせる!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/30277
[スポーツナビ]宇佐美 貴史(G大阪)が自ら獲得したPKを落ち着いて決める!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/30281
[スポーツナビ]武藤 嘉紀(FC東京)がターンでDFをかわしてシュート!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/30285





さすがにFC東京強いな。ガンバは負けに等しい引き分け。
— なーる (narunaru_naruna) 2015, 3月 7
ガンバ大阪 2-2 FC東京
武藤の2ゴール素晴らしい!
— カズ (ManUnited1213) 2015, 3月 7
ガンバ的には勿体ない引き分けだね…
— ユウコ (chorologio8337) 2015, 3月 7
ガンバ-FC東京もドロー
よく追いついたなー!
— マリィ 2/7 WITHコン参戦 (micky_lovelove) 2015, 3月 7
Jリーグ開幕戦!
ガンバ大阪対FC東京、緊張感ある良い試合(^^
— ミィーー (michi2003sai) 2015, 3月 7
試合終了
ガンバ大阪 2-2 FC東京 http://t.co/AlPTuViaLg
— あいうえお (speeder_) 2015, 3月 7
よしよし。よく引き分けた。
十分です。
#fctokyo
— だんな (da_n_na_s51) 2015, 3月 7
くそー武藤めええええ
#gamba #ガンバ大阪
— tetsuya@万博 (tetsuyakaw) 2015, 3月 7
先制したのに、まさかの引き分け…#gamba #ガンバ大阪
— kami (murakumo930) 2015, 3月 7
FC東京2-2ガンバ大阪
よく追い付いた東京!
— 本田@FC東京 (TokyoWaka12) 2015, 3月 7
試合終了、G大阪 2-2 FC東京 疲れの残るG大阪に対してFC東京は最低限って感じかな。ただこの攻め手の少なさはちょっと…うーん
— 羊 (GP_02A) 2015, 3月 7
ガンバは終盤ガクっと動き止まったな
ACLの疲れがあったのか
Jは全く予測不可能だ
— K_Saito (Santama17) 2015, 3月 7
ガンバ大阪2-2FC東京
ガンバは負けたようなもんだな…
武藤がすごいの一言
— Kouhei (bass_k_1111) 2015, 3月 7
武藤1人にやられたな。彼にシュートチャンス与えるとアカン #gamba #ガンバ大阪
— toto@ACLとUCLとたかみなと (toto_manutd) 2015, 3月 7
引き分けか。前シーズン覇者相手に最後の最後で引き分けに導いたのは良かったが、前半終盤から後半にかけてのグダグダさ加減はやっぱり何とかして欲しかったなと言うのが率直な本音。もうちょっと頑張って欲しかったね^^; #fctokyo #Jleague #GAMBAOSAKA
— ひかりびっと@やさぐれてます (hikaribit) 2015, 3月 7
ガンバさーん…、決定機で追加点が取れなかったのは痛いね。
しかし、よっちは持ってるなぁ~
— sayaco (sayaco0715) 2015, 3月 7
ガンバvs.F東京
2ー2で終了~
最後のよっちのゴール最高でした😏✨
— みなみ (mina_soccer11) 2015, 3月 7
FC東京2点取られてからの盛り返しが素晴らしかった。いいスタートではないでしょうか!
— ヨーロピアン (Vi5lip5) 2015, 3月 7
FC東京のユニフォーム シマウマみたい http://t.co/UKXK4CwNVN
— ふるシュン (fushurun) 2015, 3月 7
試合終了
G大阪 2-2 FC東京
武藤の2ゴール最高やけど、あんま活躍しすぎると海外行ってしまうんじゃないかという不安が…
— ここにだって天使はいる (fctokyo1999) 2015, 3月 7
ガンバ同点やったな!
やっぱ、武藤すごい! http://t.co/QQMgZs1qN8
— 貴佑 (kiup0814) 2015, 3月 7
ガンバはどうしたんだろう。得点力も、守備も、どっちも元気がない。今野さんがいないのが、そんなに大きいのって。うーん。
— ◎こーし◎ (ko_shi_ok) 2015, 3月 7
FC東京よく引き分けた。不利な判定があったことも考えれば、御の字ではないかなと。ともかく勝ち点1。J1開幕戦。
— veibxia2005 (veibxia2005) 2015, 3月 7
※このプレーでラインを割ったように見えましたが続行、そこからFC東京は失点

ふぅ。ガンバ2-2FC東京 終了。これ、ショックやわ。ただ、宇佐美と武藤はこれからの為に切磋琢磨して欲しい #gamba
— 越 中ぽ えこ (koshinakapoeco) 2015, 3月 7
G大阪2-2FC東京、試合終了。得点はG大阪パトリック、宇佐美、FC東京武藤×2。パトリックの先取点は、VTRを見る限り、その前にタッチラインを割っているように見えて、誤審疑惑。武藤の2点目は後半ロスタイムの劇的ミドル。色んな意味で見応えのある試合でした。
— 村上アシシ (4JPN) 2015, 3月 7
引き分け!
あんだけ攻められたら、そりゃ殺られる!
集中力が後半落ちたかなぁ。
文字通り2ー0は危険なスコアやった。
#gamba
— フクシマ ヒロトモ (Hirotomo_f) 2015, 3月 7
ガンバ追い付かれたのか。
頭にリンスかけてそのままお風呂あがっちゃった!
— YOU (youtanakayu) 2015, 3月 7
今日もガンバボーイKAGUYA踊ってたらしい!( 笑 ) http://t.co/PgAcCotNnn
— misaki (tgsmsdmisaki) 2015, 3月 7
おすすめ記事
163 コメント
コメントする
-
やられたね
何だか変な気分になったのは去年のイメージそしてスタイル考えれば二点リードした時点で十分に勝ちゲームの想像できたはずなんだけど、その後ダメ押し点奪えなくて嫌な予感がしたところ
運動量は落ちたけど特別守備が壊れたとは思わなかったな 前半リードできたのも丹羽なんかがすごい良かったからだと思うし
で、これ勝っても書こうと思ってたんだけど、三冠取ったチームにこんなん言うのは異常だけど、やっぱりこのスタイルはうちのスタイルなんだろうか?
オレが単純にポゼッションできないサッカーに不満抱えてるだけだと思うけども、、
大森も倉田もよく走って、このサッカーのキーでもあるけど、フタとかルーコンのような選手が輝き放ってたときが懐かしく感じてしまう -
もしかしてこういう事か?
東京のDFが宇佐美を押してボールがラインを割ったと思ったので(実際は周知のようにボールはラインを割っていた)ガンバのCKにしようと思ってジェスチャーで示したが宇佐美がプレーを続けたので(まだボールはラインを割っていなかったのだと判断して)プレーオンにした
つまり主審はボール自体を見ておらずDFが宇佐美を押した接触のみ見ていたと
マラドーナの神の手よろしく、宇佐美があんまり堂々とプレーを続けるもんだから結果的に“騙された”って格好になるのかな? もちろん宇佐美は“騙す”つもりはなかったんだろうけどね -
東京は中盤で下手につなぐ努力をするより、後ろから前へボールをすっとばしてやったほうがいい攻撃ができる
3回繋ぐのですら四苦八苦、ワンタッチの大半は相手へのプレゼントパス、イメージの共有は全く出来ていない、繋げるボールは横パス、バックパスばかりで攻撃が遅い上に分厚くもない、頑張って運んでも最後は太田のクロスのみ(やれる事がない)じゃあ全然怖くない
エースの武藤も技術が秀でた選手ではないし、賢しいプレーに終始させるとシュートもろくに撃てない上にミドルもドリブルも封印で怖さがない
東京の長所はDFラインのフィード力(縦に入れる力)、前線の競り合いの強さやポストワーク、武藤のシュート、ドリブル、スピードなのだからそこをフルに活かして後ろからガンガン蹴るべき
こぼれたボールを中盤が拾って速攻でしとめれば、守備は硬いし相当強くなると思う -
さっき見直したけど、やっぱり岡部は手を上げてるんだよね。
しかもその後、視線で副審に目をやって手を下ろしているように見える。(パトリックを見てるのかもしれないけど)
去年から導入されてる無線システムは使いこなせているのだろうか?
そもそもゴールから遠い副審ではなく、主審が判断すべきエリアの筈。
なぜ上げた手を下ろすことができるのだろうか。
それに第四審判の今村は映像を見ていたのではないのか?なぜ、無線で映像の結果をフィードバック出来ない??
人が行う審判にミスはある、なぜそれを正す方向に迎えないのか、本当に憤りを感じる。
最新記事
-

- 25.11.11 18:48
- 81
アルウィンが使えない松本山雅FC、ホーム最終戦は東京・西が丘での開催に決定
-

- 25.11.11 13:04
- 18
【J2第36節 徳島×甲府】徳島は4ゴール奪う快勝で岩尾復帰戦を飾る!自動昇格への望みを繋ぎラスト2戦は上位直接対決
-

- 25.11.11 12:52
- 13
【J2第36節 山形×今治】少ないチャンスを活かした山形が寺山ダイビングボレーで競り勝つ!今治はPO出場の可能性消滅
-

- 25.11.11 12:00
- 20
【J2第36節 山口×磐田】PO圏目指す磐田が後半40分からの2ゴールで劇的逆転勝利!山口は降格圏脱出ならず
-

- 25.11.11 11:46
- 10
【J2第36節 秋田×いわき】秋田が7試合ぶりの勝利で自力での残留決める!敗れたいわきはPO出場の可能性消滅



ID: Q5OGE0MGNk
2-0は危険なスコアの典型試合やったな
ID: Y2ZDMxMGNk
最後が一番気になる
ID: c4MDMyNWQ3
やっぱ武藤ってすげーな
ID: EyN2JiMTZj
武藤の武藤による武藤のための試合
やっぱこの男本物かもな
ID: VkYzJmNDBh
よっち
ID: E5ZmU1NjYx
なんとか追いついたけどACLで疲れてるガンバに対して攻撃がもうひとつだったなあ
もっと多彩な攻撃になれば瓦斯はいけると思う
ID: RkMWE5NmM3
武藤はこの世の春と言わんばかり、2年目のジンクスなどは、何それって感じで今年も大活躍しそう
ガンバダメだなこりゃ
セホーンの悪夢再び寸前
だがこの試合よりひどいバカ試合があった模様
ID: Q3ZDM1MzI5
武藤覚醒?
今年の東京は期待してる
ガンバは1stは負けてもいいからACLで勝ってくれ
ID: QwYTViMGI3
もったいない。守りに入るの早すぎ、交代遅すぎ。
誤審あったし妥当な結果か…。
ID: NjMTA0NzJm
後半はめちゃ面白かったな
しかし勝ち点3を逃したのは痛い…
ID: E2M2YxMDIy
今年も2-0は危険なスコアばっかり!
他会場で点が入りまくってNHK涙目と思ってたら劇場発動だった!!
ID: QwZGU1MTgy
完全に負け試合な流れをドローまで持って行った武藤は凄いな。
ガンバが2点目入れたところまでしか見て無かったけど最後連戦の疲れが出たのかな?
あそこまでの流れ見てて瓦斯が追い付けるとは思わなかった。
ID: ZiZjU5MDgz
武藤今季海外移籍有やで
ID: BmNDZkOTEz
終盤雑にクリアしてたのが響いたな
あれだけセカンドボール取られてたら失点もするわ
ID: I4YWYyZWQ5
1点差になったあたりで最悪なシナリオは覚悟してた。
ID: Y4YTVlMzhh
よっちが価千金の同点弾!
この勝ち点1は大きい!
つーか、ガンバの先制点は、その前にゴールライン割っていたからGKじゃねーか!
まぁ、審判が笛を吹くまでプレイを止めちゃイケないのは当然なんだけど。。。
ID: Y5NThiZjI2
瓦斯さんの2ndユニの違和感が物凄かった。
雨じゃなければもっと面白かった展開になってたかもなー
ID: IxMjZhMmYy
武藤「宇佐美よ、これが代表だ」
ID: RmM2I2Mjk1
誤審だけど審判の位置からじゃ見えないだろ
ID: Q3ZDM1MzI5
ハイライトはYahooのスポーツナビで今年もリアルタイム更新か
soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2015030703
公式のハイライトなので記事にリンク貼ってくれるとうれしい
大変だろうから無理にとは言わないが