閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第1節 神戸×柏】工藤決勝ヘッドで柏がネルシーニョ神戸を下す!昨季から公式戦11戦負けなし継続

82 コメント

  1. 正直SB峻希だったらいろいろまとまる感じするわ
    今シーズンは信心の戦いになりそうだな

  2. フロントには、ネルシーニョイズムが実を結ぶまで待っていただきたい…

  3. 柏のサッカーが
    素晴らしく完成されてたように見えたのは
    玉乃の解説のせいだろうか。

  4. ハーフタイム2枚替えで立て直してきたネルはさすがだったわ
    戦術が浸透したら神戸は面白くなりそう

  5. 本当に今の時期のネルシーニョのチームと当たれて助かったなあ。
    次の日立台での対戦が怖すぎるw

  6. ※58
    ここまで育ててくださってありがとうございます!
    柱谷監督から「輪湖はJ1でも十分通用するよ」と太鼓判をいただきましたが、線も細い子ですし話半分と思っていたらいい意味で裏切られました。
    去年はテツローさんが裏切ってくれましたし、J2キャンプ半端ないです。
    ※63
    8割ほどは玉乃のせいですねw

  7. 試合観てないけどクリスは及第点って感じなのかな。
    栃木史上で一番の才能だと思うので頑張って欲しいわ-。

  8. コメントするくらいに観終わったのである。

  9. 今日の柏は良かったね
    ただ監督の腕の見せ所はまだこれからだろう

  10. タルデッリがウォーミングアップを(ry

  11. 石津欲しいな

  12. ブエノのぶちええのー(見てません)

  13. 後半失点したとはいえ立て直してきたあたりネルシーニョの凄さが垣間見えた

  14. ※67
    クリス良かったですよ。
    2列目左のアタッカーで先発、レアンドロ、工藤との息も合い、そのスピードで何度もDFラインを切り裂いてました。
    守備にも労を惜しみませんし、FKでは入ってればベストゴールモノの弾丸シュートがポスト直撃。
    玉乃先生曰く「100点あげて満足してほしくないので95点」
    彼のシュートはスイングが大きすぎて読まれやすいので、最適ポジションはここかも。

  15. 茨田ついに覚醒するん?

  16. 公式戦負け無しは12試合でわ?

  17. うちでもネルシーニョサッカーが形になり始めるまでは、就任から半年くらいかかった
    その上、結局シーズン終了までに間に合わずに降格して、J2で丸一年追加練習してたようなもんだし
    神戸も今年一年くらいは結果が出なくても我慢しないといかんよ

  18. ※76
    POは含めないのでは。

  19. 監督インタビューで公文さん(通訳)の声が
    ものっそいガラガラだったのが印象的だった。
    試合中も前に出て選手に直接声かけてたし。
    柏ではそんなことなかったんだよね。
    神戸では通訳を介さないとまだ指示が浸透しにくいのかもね。
    しかし後半の修正とかさすがネルシーニョ、と思わせた。
    本当に早いうちにあたっといてよかったわ。

  20. ※78
    POはれっきとした公式戦だぜ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ