【J1.1st第2節 新潟×清水】守田、櫛引の両GKが好守連発!新潟、清水ともにゴール奪えずスコアレスドロー


得点:
警告・退場: 平松宗 ラファエルシルバ 大前元紀 本田拓也
戦評:
静かな立ち上がりとなった試合は、徐々に新潟が押し込む展開となる。田中やラファエルシルバを起点にゴールに迫るが、攻撃のアイデアと精度を欠き、得点を奪えない。逆に、果敢にオーバーラップするコルテースの裏のスペースを利用され、村田に幾度となく突破を許してしまう。後半も同様の流れが続く中、後半24分には山崎を投入し、チームの活性化を試みる。終盤には何度か好機を迎えるも、櫛引に阻まれて最後までスコアを動かせず。ホーム開幕戦を白星で飾ることはできなかった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html





決め手に欠いて引き分け。 #albirex
— tohroku (tohroku) 2015, 3月 14
とりあえず負けなかったからいいや…(去年の負け続きのせいでハードル下がってる) #spulse
— りんりん (R_i_n_R_i_n) 2015, 3月 14
勝ち点1持って帰れるだけでもよかった。次勝とう。
#spulse
— Yuuki Nakanishi (naka1129) 2015, 3月 14
明治安田生命J1リーグ1st第2節
アルビレックス新潟VS清水エスパルス
スコアレスドロー試合終了( ̄^ ̄)ゞ
ホーム勝ち点1( ´ ▽ ` )ノ http://t.co/nB7X1hbHNi
— ヒカル (sea_dad) 2015, 3月 14
試合終了、新潟0-0清水。 #albirex http://t.co/Bc7j9JpKGh
— Yasuharu Hayami (toby55kij) 2015, 3月 14
アルビ引き分けかいっΣ(゚д゚lll)今日は勝ってほしかったのに。
— アサミもじゃ (moja_kuribo) 2015, 3月 14
引き分け、悪くない。
次のホームゲームでしっかり勝とう!
皆さん、お疲れさまでした。#spulse
— 王子パパ@ (princepapa0920) 2015, 3月 14
今日は櫛引神だった。 #spulse
— りんりん (R_i_n_R_i_n) 2015, 3月 14
2連勝とは行きませんでした。
結果は
0対0
引き分けでした。
でも負けてないので。
アウェイで貴重な勝ち点1です!!
エスパルスの選手を褒めましょう!
プラスに捉えましょう!!!
アウェイで勝ち点1はでかいですよ!
これで
合計4ですね。
後は他のチーム!
— RIKU@西野家 (sssriku1014s) 2015, 3月 14
スコアレスドロー。苦手のアウェー新潟ということを考えれば悪くない。内容的にも妥当な結果。守備面の改善が確認できたことは大きな収穫。 #spulse
— いまはやし (yusuke_8823) 2015, 3月 14
負けた訳じゃないし、内容は間違い無く良かった
でも『内容いいから先に繋がる』と言うけれど、目の前のゲームを勝てないチームにそもそも見るべき先など無い。
#albirex
— デコひろし (deco_hiroshi520) 2015, 3月 14
勝ち点1. これをどう考えるかですね。 もっとシンプルでも良いかと。 シュートの意識が低くねぇ? 崩すことが目的ではなく、点を取ることが目的では? でも、イメージは出来ているのでポジティブに考えたい。 #albirex
— つけあげ (tukeage_niigata) 2015, 3月 14
メンバーうんぬんより、セットプレー(特にコーナーキック)における工夫を施すことが勝利への近道じゃないか、ヤンツーさん(>_<)内容で上回っていてもゴールを奪えなければ、昨年の繰り返しですよ…。 #albirex
— けいいち (outside_k1) 2015, 3月 14
アルビレックス新潟 vs 清水エスパルス
スコアレスドローでした…… http://t.co/R7A5TgbGtA
— そだっち (masatoshi_alb12) 2015, 3月 14
ホーム開幕戦で2万割れ…11年タイトルに縁がなく残留だけした結果だね。鳥栖清水消化して勝ち点1。タイトル狙ってるには物足りない。 #albirex
— 夏海 (run4niigata555) 2015, 3月 14
昨年10月ぐらいからホームで勝ててないアルビ
— ワンランク上の由来..φ(・ω・` ) (2jgn_yri) 2015, 3月 14
アルビレックスVSエスパルス
0-0で試合終了
均衡くずれず
鈴木武蔵はアディショナルタイムに出場
指宿は存在感あり
個人的にはコルテースが良かった。
(Nスタンド2階より観戦) http://t.co/AkN2v73AC8
— トクターK (toktor_K) 2015, 3月 14
アウェーで勝ち点1を持ち帰るのでよしとしよう。
勝ててない新潟の地だし。無失点に抑えられた事をポジティブにとらえよう。
現地で応援した皆様お疲れ様でした。 #spulse
— manabu (sunagaku) 2015, 3月 14
気になるのは元紀の交代理由。ケガとかじゃないといいけど。 #spulse
— La (LaKaffee) 2015, 3月 14
本気で頂点目指すには勿体ない-2ポイントかもしれないが、CK攻勢をゼロ封したのは非常に価値ある1ポイント。 #spulse http://t.co/Oe1XbDuygj
— fukupulse (fukupulse) 2015, 3月 14
今日の勝ち点1は大きい。基本対戦相手は全て格上なんだから。
とにかく残留の為、取りこぼしなく、一歩一歩進め!驕ること無く己を卑下することもない。 #spulse
— Haru@MCZ次はバレイベ参戦! (maymeeharu) 2015, 3月 14
亜土夢移籍の影響は思いの外、大きいなぁ…。現時点で亜土夢の役割を果たせるとしたら、成岡またはマサル。平松にはその役割を期待しないけど、平松起用は達也スタメンによる高さ対策と思われる。達也の状態の良さを考えれば、平松スタメンが続きそうな気もする…。 #albirex
— けいいち (outside_k1) 2015, 3月 14
ちょっとアルビ心配ですわ。ゴールネット揺らさなきゃなんにもならん
— こだっく@就活 (guwa_pd) 2015, 3月 14
ID: cxODk4YjVl
凡戦というか塩分濃過ぎ
ID: BhZWU3ZDBl
オレンジ互助会は今年も継続か。
ここ数日は雪で予定していた練習ができていなかったとか。
アルビの本音は負けなくて良かったかもしれん。
ID: E0NjAwYWU4
現地組お疲れ。
コレオが決まっていただけに、試合も決めたかった…。
ID: cwYjU2ZGUz
くしびき とめすぎ
ID: Y4MGI5N2I5
櫛引はセーブ面が素晴らしかったが、キックの精度が逆の意味で凄かったわ
GKやFKが何回サイドラインを直接割ったのか
ID: E2NjQ4YmMx
勝てなかったのは残念。
ID: RlNDRlMGY1
ウタカ怖かったよ(泣)
あと村田早過ぎ!
でもって、櫛引当たり過ぎ!
清水兄さん今年は優勝する気ですか?
ID: VlODdiMjI0
どちらもミスが多くて低調な試合だった
櫛引MOMかな
ハーフボレー止めたのも良かったけど
83分のクロスをタッチラインに出した判断は素晴らしかった
ID: RmMjIwODAy
元紀、ケガすかね?
ま、ウタカも思った以上に計算できそうでよかた
ID: VhZjU5MDYy
両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ
ID: g5YjViMjhh
くっしー好セーブと神セーブだったわ
ウタカは使えそう
ID: YzMDVjYmUy
ゲンキは怪我じゃなくて戦術面での考えでウタカと入れ替えたと大榎が言ってましたよ
ID: QwNzQyMDU4
寒くて寒くて脳みそ凍るかと思った
メイン一層ガラガラで余計寒かった
ID: EyNWY4ZDc2
新潟いつから観客数少なくなった!?
ID: ExYjRhN2M1
悔しい。が、前節と違う清々しさ。
ID: Q1NDgxZGY2
にいがた酒の陣に客取られたかな。
ID: c0NmM0ZThk
オレンジ互助会っすか
スコアレスドローって
ID: Y1NDM4NmMy
いらないカード多かったわ
ID: JlOTQ4OTMx
清水は実質2試合無失点
ID: RlNDRlMGY1
※14※16
前節の負け方+直前までの雪+今日のスタメン見て行くのやめた人続出