次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第2節 新潟×清水】守田、櫛引の両GKが好守連発!新潟、清水ともにゴール奪えずスコアレスドロー 2015.03.14 15:30 58 新潟・清水 2015年J1.1st第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 清水×新潟】前半から数的優位に立った清水が新潟に快勝!J1復帰後初のホームゲームを白星で飾り開幕2連勝 【J2第16節 千葉×清水】終盤にベテラン米倉のゴールで均衡破った千葉が今季初の連勝!好調清水に9試合ぶりの黒星をつける 【J1第3節 新潟×名古屋】新潟が長谷川元希の移籍後初ゴールでホーム開幕戦を白星で飾る!名古屋は3戦無得点で3連敗 58 コメント 41. 名無しさん 2015.3.14 22:13 ID: Y3ODIwNGI4 地味なチーム同士の地味な試合だったな 42. 白鳥 2015.3.14 22:42 ID: dkMDM2MTM4 管理人さん更新オツカレサマデス(´・ω・`) 43. 清 2015.3.14 22:48 ID: k5N2VmMGI0 そりゃ勝ってほしいに決まってるけど、苦手アウェイ新潟で勝ち点1と無失点に抑えたことは前向きに捉えたい 現地組寒い中お疲れさまです! 44. 名無しさん 2015.3.14 22:48 ID: g5MmE1OTcz 今節はドローばかりでしたな 45. 名無しさん 2015.3.14 23:01 ID: IwYjlmZDk5 両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ (2) 46. 名無しみず 2015.3.14 23:16 ID: MyYTM0MmVh みなさん、これがリオ五輪正GKの櫛引の実力だよ! それと櫛引さん、昨シーズン馬鹿にしまくってすみませんでしたぁぁぁぁぁぁ。 47. 清 2015.3.14 23:37 ID: VjNGFiNDVl ※40 救いのない人ね哀しくなるのよ 48. 清 2015.3.14 23:55 ID: dhMGU4NTQy コルテースに村田封じられてたな 49. 名無しさん 2015.3.14 23:56 ID: ExZWM0Yjgz 新潟は年々ジュビロ色が濃くなっているような・・・ 50. 名無しさん 2015.3.15 00:18 ID: hhYjY4YmIz 新潟が武蔵、マツケンを使わないのはU-22に配慮しているのか? J3に選出するより、J1で見たいんだが。 51. 潟 2015.3.15 00:57 ID: ljMDFkNzA4 まあジュビロ色も強いけど ブラジル人が3人いたり、新潟県人が2人いたりと 新潟臭はまだまだするのよ。 最も失われたのは「百姓一揆」の迫力かな 52. 名無し 2015.3.15 01:30 ID: M1N2EyYTUw ※41 試合も見ないでスコアレスドローってだけで書き込んでるのもろわかり 君の応援してるチームはどこなんでしょうねぇ 53. 清 2015.3.15 08:15 ID: k3YjFjMmY4 大白鳥は西の長居と並ぶエスパルスの鬼門だからなあ ここはドローでも十分とせにゃ 54. 名無しさん 2015.3.15 12:54 ID: QxMWRhNjc5 色々な理由が重なったとは言え、ビッグスワン開幕戦で2万入らなかったのは悲しいなぁ 55. 名無しさん 2015.3.15 14:53 ID: k3YjhhNmVj ※22 エルゴラか何かの選手名鑑の一口メモみたいなところに、清水の商店街を盛り上げたいとか書いてあったのを思い出した。 56. 新潟県人の名無しさん 2015.3.15 14:55 ID: FkYzY0ZWFj 結果は悔しいけどいい試合だった コルテース・平松・山崎が戦力としてフィットしてるし、この先オリンピック予選で武蔵・松原が抜かれたり主力に一人二人アクシデントがあってもこれなら今年一年十分戦って行ける。特に、開幕戦全然サッカーになってなかった平松に昨日はいい動きやクロスが出てたのは好材料 ※50多分そう 長いシーズン考えたら目先の10円を拾いに行って大事なものを失う訳にはいかんしね 野球で例えると「開幕三連戦で抑えの切札をビハインドの場面で回跨ぎ×三連投」みたいな酷使してもしゃーない 57. 名無しさん 2015.3.16 00:45 ID: Y2NmU5M2U0 ハイライトを見て。 清水の11番速いな。 達也って新潟で14番だったっけ…?? 58. 名無しさん 2015.3.16 15:56 ID: BiZGNmNzg1 負けなかったのは収穫、勝てなかったのは課題。ただ櫛引を中心に0に抑えたのは評価出来る。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.3.14 15:37 ID: cxODk4YjVl 凡戦というか塩分濃過ぎ 2. 潟 2015.3.14 15:38 ID: BhZWU3ZDBl オレンジ互助会は今年も継続か。 ここ数日は雪で予定していた練習ができていなかったとか。 アルビの本音は負けなくて良かったかもしれん。 3. 名無しさん 2015.3.14 15:39 ID: E0NjAwYWU4 現地組お疲れ。 コレオが決まっていただけに、試合も決めたかった…。 4. 名無しさん 2015.3.14 15:41 ID: cwYjU2ZGUz くしびき とめすぎ 5. 名無しさん 2015.3.14 15:47 ID: Y4MGI5N2I5 櫛引はセーブ面が素晴らしかったが、キックの精度が逆の意味で凄かったわ GKやFKが何回サイドラインを直接割ったのか 6. 名無清水 2015.3.14 15:48 ID: E2NjQ4YmMx 勝てなかったのは残念。 7. 潟 2015.3.14 15:48 ID: RlNDRlMGY1 ウタカ怖かったよ(泣) あと村田早過ぎ! でもって、櫛引当たり過ぎ! 清水兄さん今年は優勝する気ですか? 8. 名無しさん 2015.3.14 15:49 ID: VlODdiMjI0 どちらもミスが多くて低調な試合だった 櫛引MOMかな ハーフボレー止めたのも良かったけど 83分のクロスをタッチラインに出した判断は素晴らしかった 9. 名無しさん 2015.3.14 15:57 ID: RmMjIwODAy 元紀、ケガすかね? ま、ウタカも思った以上に計算できそうでよかた 10. 麿 2015.3.14 16:00 ID: VhZjU5MDYy 両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ 11. 清水 2015.3.14 16:06 ID: g5YjViMjhh くっしー好セーブと神セーブだったわ ウタカは使えそう 12. 名無しさん 2015.3.14 16:07 ID: YzMDVjYmUy ゲンキは怪我じゃなくて戦術面での考えでウタカと入れ替えたと大榎が言ってましたよ 13. 名無しさん 2015.3.14 16:08 ID: QwNzQyMDU4 寒くて寒くて脳みそ凍るかと思った メイン一層ガラガラで余計寒かった 14. 名無しさん 2015.3.14 16:10 ID: EyNWY4ZDc2 新潟いつから観客数少なくなった!? 15. 名無しさん 2015.3.14 16:10 ID: ExYjRhN2M1 悔しい。が、前節と違う清々しさ。 16. 名無しさん 2015.3.14 16:12 ID: Q1NDgxZGY2 にいがた酒の陣に客取られたかな。 17. 名無しさん 2015.3.14 16:19 ID: c0NmM0ZThk オレンジ互助会っすか スコアレスドローって 18. 名無しさん 2015.3.14 16:24 ID: Y1NDM4NmMy いらないカード多かったわ 19. 名無しさん 2015.3.14 16:34 ID: JlOTQ4OTMx 清水は実質2試合無失点 20. 名無しさん 2015.3.14 16:36 ID: RlNDRlMGY1 ※14※16 前節の負け方+直前までの雪+今日のスタメン見て行くのやめた人続出 21. 熊 2015.3.14 16:53 ID: ZmYzI4NWJm 村田君良い選手だな 22. 名無しさん 2015.3.14 16:59 ID: cxZDE3ZWNl 村田のいいところは走力もそうなんだけど、ホームタウンを盛り上げようとTwitterで広報活動してるところよ 23. 名無しさん 2015.3.14 17:28 ID: kwZWU5MzJi 3月の新潟はサッカー観るにはまだキツいっす むしろ2万人弱はコア層がいるってことでひとつ 24. 名無しさん 2015.3.14 17:31 ID: k2NzNiMWFk トラッキングデータ見たら八反田がスプリント44回もしてた 走った距離も清水の中じゃ1番だったし、すごい 25. 名無しさん 2015.3.14 17:48 ID: hmZGRjYzhh ウタカはゴリゴリ系のドリブラー・ストライカーかと思ってたら 視野が広くて、しなやかなプレーをするテクニシャンだった 26. 清 2015.3.14 18:10 ID: hkMjYxMDU1 長沢下がると相変わらずハイボールが収まらなくなるなあ デュークもウタカもいい選手だけどやっぱり長沢と組ませたい 3人同時投入・・・出来ないもんかね? 27. 名無しさん 2015.3.14 18:12 ID: I1ZDQ4OGJj ※8 ミス多かったか? むしろシュートブロックやらパスカットやらお互いいいプレーが多かったと感じたが 今日明日の新潟酒の陣で、観客減ったのは間違いなかったな 28. 潟 2015.3.14 18:12 ID: JlYjA1NDky 寒いのと酒の陣と大雪と試合結果からして逆に入った方だと思うよ コレオもきれいだったし 29. 潟 2015.3.14 18:13 ID: M3NjhhZDY1 昨日~今朝までドカ雪降ってスタジアム行ってる場合じゃないんだわ。ぶっちゃけサッカー見る気温じゃないもの。すまんな、清水さん。 30. 他サポ 2015.3.14 19:22 ID: Y5YWM3ZmIz 新潟おもしろかったけどなー。ゴ 31. 名無しさん 2015.3.14 19:35 ID: RlOTY3OGMx ツイッターの反応見ると引き分けだけど両チーム対照的な感想だね 清水はこの引き分けを前向きに捉えてる 32. 名無しさん 2015.3.14 19:38 ID: Y5YzhkYjdj ウタカ見れてよかったわ、デュークや村田、長澤、大前と 前線の組み合わせ次第で色々バリエーションでてきそうで楽しみ増えた 33. 名無しさん 2015.3.14 20:09 ID: A0YmVlZWIy ※31 なにぶん、ここ数年のアウェイ大白鳥での戦績がアレなもんで。 34. 潟 2015.3.14 20:13 ID: RhNjcxMzZi ※31 そりゃそうだろ 清水は1節で勝ってる。新潟は負けてる。 清水はアウェイで引き分け、2試合で勝ち点4なら十分でしょう 新潟は前節アウェイで負けて、勝ちたいホームで引き分け、2試合で勝ち点1。タイトル目標に掲げてるから、ホームでは絶対に勝っておきたいんだよ 35. 清 2015.3.14 20:21 ID: QwZDBkZjE2 櫛引は好セーブ連発と凡ミス連発を繰り返すからな 次が怖いわ 36. 潟 2015.3.14 20:26 ID: ZhNjU5N2U1 観客数の少なさにどよめきが起こってたね 酒の陣は7万人だってー 次は勝ちたいね 37. 潟 2015.3.14 20:29 ID: k4N2UxNTQx 櫛引が神がかってたな 38. 名無しさん 2015.3.14 21:14 ID: gxNGE3MTQx 今日の新潟は冬の日本平よりは風がない分マシだと思った ウタカはアフリカンな選手って想像してたけど全然違ったw 39. 新潟サポ 2015.3.14 21:46 ID: kzN2NkZDdl 現地から帰宅。寒かったね。高速が事故だらけだった。 試合内容は選手より監督采配に不満たらたらって感じ。平松や小泉は頑張ってたけど、今日は勝たなくちゃいけない内容だろうに采配遅すぎる。山本に拘る必要ないと思うんだけどなぁ……とにかくセットプレーの質が悪すぎるからまずそこをなんとかしてくれ。加藤使えば解決しそうなんだが……去年と同じで課題への解答がありそうなのに試そうとしないからもやもや感ばかり残るよ。 清水さんのほうはウタカ良かったですね。周囲のプレーヤーともかみ合いそうで今後要注意かな。大前はケガ? ナビスコではちゃんとベンチ外の選手しっかり使ってやってくれ。 40. 潟 2015.3.14 22:02 ID: JlMzFhZGM1 発破かけたげるさあカタつけてよ やわな生き方を変えられない限り 限界なんだわ坊やイライラするわ 41. 名無しさん 2015.3.14 22:13 ID: Y3ODIwNGI4 地味なチーム同士の地味な試合だったな 42. 白鳥 2015.3.14 22:42 ID: dkMDM2MTM4 管理人さん更新オツカレサマデス(´・ω・`) 43. 清 2015.3.14 22:48 ID: k5N2VmMGI0 そりゃ勝ってほしいに決まってるけど、苦手アウェイ新潟で勝ち点1と無失点に抑えたことは前向きに捉えたい 現地組寒い中お疲れさまです! 44. 名無しさん 2015.3.14 22:48 ID: g5MmE1OTcz 今節はドローばかりでしたな 45. 名無しさん 2015.3.14 23:01 ID: IwYjlmZDk5 両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ (2) 46. 名無しみず 2015.3.14 23:16 ID: MyYTM0MmVh みなさん、これがリオ五輪正GKの櫛引の実力だよ! それと櫛引さん、昨シーズン馬鹿にしまくってすみませんでしたぁぁぁぁぁぁ。 47. 清 2015.3.14 23:37 ID: VjNGFiNDVl ※40 救いのない人ね哀しくなるのよ 48. 清 2015.3.14 23:55 ID: dhMGU4NTQy コルテースに村田封じられてたな 49. 名無しさん 2015.3.14 23:56 ID: ExZWM0Yjgz 新潟は年々ジュビロ色が濃くなっているような・・・ 50. 名無しさん 2015.3.15 00:18 ID: hhYjY4YmIz 新潟が武蔵、マツケンを使わないのはU-22に配慮しているのか? J3に選出するより、J1で見たいんだが。 51. 潟 2015.3.15 00:57 ID: ljMDFkNzA4 まあジュビロ色も強いけど ブラジル人が3人いたり、新潟県人が2人いたりと 新潟臭はまだまだするのよ。 最も失われたのは「百姓一揆」の迫力かな 52. 名無し 2015.3.15 01:30 ID: M1N2EyYTUw ※41 試合も見ないでスコアレスドローってだけで書き込んでるのもろわかり 君の応援してるチームはどこなんでしょうねぇ 53. 清 2015.3.15 08:15 ID: k3YjFjMmY4 大白鳥は西の長居と並ぶエスパルスの鬼門だからなあ ここはドローでも十分とせにゃ 54. 名無しさん 2015.3.15 12:54 ID: QxMWRhNjc5 色々な理由が重なったとは言え、ビッグスワン開幕戦で2万入らなかったのは悲しいなぁ 55. 名無しさん 2015.3.15 14:53 ID: k3YjhhNmVj ※22 エルゴラか何かの選手名鑑の一口メモみたいなところに、清水の商店街を盛り上げたいとか書いてあったのを思い出した。 56. 新潟県人の名無しさん 2015.3.15 14:55 ID: FkYzY0ZWFj 結果は悔しいけどいい試合だった コルテース・平松・山崎が戦力としてフィットしてるし、この先オリンピック予選で武蔵・松原が抜かれたり主力に一人二人アクシデントがあってもこれなら今年一年十分戦って行ける。特に、開幕戦全然サッカーになってなかった平松に昨日はいい動きやクロスが出てたのは好材料 ※50多分そう 長いシーズン考えたら目先の10円を拾いに行って大事なものを失う訳にはいかんしね 野球で例えると「開幕三連戦で抑えの切札をビハインドの場面で回跨ぎ×三連投」みたいな酷使してもしゃーない 57. 名無しさん 2015.3.16 00:45 ID: Y2NmU5M2U0 ハイライトを見て。 清水の11番速いな。 達也って新潟で14番だったっけ…?? 58. 名無しさん 2015.3.16 15:56 ID: BiZGNmNzg1 負けなかったのは収穫、勝てなかったのは課題。ただ櫛引を中心に0に抑えたのは評価出来る。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3ODIwNGI4
地味なチーム同士の地味な試合だったな
ID: dkMDM2MTM4
管理人さん更新オツカレサマデス(´・ω・`)
ID: k5N2VmMGI0
そりゃ勝ってほしいに決まってるけど、苦手アウェイ新潟で勝ち点1と無失点に抑えたことは前向きに捉えたい
現地組寒い中お疲れさまです!
ID: g5MmE1OTcz
今節はドローばかりでしたな
ID: IwYjlmZDk5
両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ (2)
ID: MyYTM0MmVh
みなさん、これがリオ五輪正GKの櫛引の実力だよ!
それと櫛引さん、昨シーズン馬鹿にしまくってすみませんでしたぁぁぁぁぁぁ。
ID: VjNGFiNDVl
※40
救いのない人ね哀しくなるのよ
ID: dhMGU4NTQy
コルテースに村田封じられてたな
ID: ExZWM0Yjgz
新潟は年々ジュビロ色が濃くなっているような・・・
ID: hhYjY4YmIz
新潟が武蔵、マツケンを使わないのはU-22に配慮しているのか? J3に選出するより、J1で見たいんだが。
ID: ljMDFkNzA4
まあジュビロ色も強いけど
ブラジル人が3人いたり、新潟県人が2人いたりと
新潟臭はまだまだするのよ。
最も失われたのは「百姓一揆」の迫力かな
ID: M1N2EyYTUw
※41
試合も見ないでスコアレスドローってだけで書き込んでるのもろわかり
君の応援してるチームはどこなんでしょうねぇ
ID: k3YjFjMmY4
大白鳥は西の長居と並ぶエスパルスの鬼門だからなあ
ここはドローでも十分とせにゃ
ID: QxMWRhNjc5
色々な理由が重なったとは言え、ビッグスワン開幕戦で2万入らなかったのは悲しいなぁ
ID: k3YjhhNmVj
※22
エルゴラか何かの選手名鑑の一口メモみたいなところに、清水の商店街を盛り上げたいとか書いてあったのを思い出した。
ID: FkYzY0ZWFj
結果は悔しいけどいい試合だった
コルテース・平松・山崎が戦力としてフィットしてるし、この先オリンピック予選で武蔵・松原が抜かれたり主力に一人二人アクシデントがあってもこれなら今年一年十分戦って行ける。特に、開幕戦全然サッカーになってなかった平松に昨日はいい動きやクロスが出てたのは好材料
※50多分そう
長いシーズン考えたら目先の10円を拾いに行って大事なものを失う訳にはいかんしね
野球で例えると「開幕三連戦で抑えの切札をビハインドの場面で回跨ぎ×三連投」みたいな酷使してもしゃーない
ID: Y2NmU5M2U0
ハイライトを見て。
清水の11番速いな。
達也って新潟で14番だったっけ…??
ID: BiZGNmNzg1
負けなかったのは収穫、勝てなかったのは課題。ただ櫛引を中心に0に抑えたのは評価出来る。