閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第2節 新潟×清水】守田、櫛引の両GKが好守連発!新潟、清水ともにゴール奪えずスコアレスドロー

58 コメント

  1. 地味なチーム同士の地味な試合だったな

  2. 管理人さん更新オツカレサマデス(´・ω・`)

  3. そりゃ勝ってほしいに決まってるけど、苦手アウェイ新潟で勝ち点1と無失点に抑えたことは前向きに捉えたい
    現地組寒い中お疲れさまです!

  4. 今節はドローばかりでしたな

  5. 両方、アダウトの指導受けてるのか……恐ろしいわ (2)

  6. みなさん、これがリオ五輪正GKの櫛引の実力だよ!
    それと櫛引さん、昨シーズン馬鹿にしまくってすみませんでしたぁぁぁぁぁぁ。

  7. ※40
    救いのない人ね哀しくなるのよ

  8. コルテースに村田封じられてたな

  9. 新潟は年々ジュビロ色が濃くなっているような・・・

  10. 新潟が武蔵、マツケンを使わないのはU-22に配慮しているのか? J3に選出するより、J1で見たいんだが。

  11. まあジュビロ色も強いけど
    ブラジル人が3人いたり、新潟県人が2人いたりと
    新潟臭はまだまだするのよ。
    最も失われたのは「百姓一揆」の迫力かな

  12. ※41
    試合も見ないでスコアレスドローってだけで書き込んでるのもろわかり
    君の応援してるチームはどこなんでしょうねぇ

  13. 大白鳥は西の長居と並ぶエスパルスの鬼門だからなあ
    ここはドローでも十分とせにゃ

  14. 色々な理由が重なったとは言え、ビッグスワン開幕戦で2万入らなかったのは悲しいなぁ

  15. ※22
    エルゴラか何かの選手名鑑の一口メモみたいなところに、清水の商店街を盛り上げたいとか書いてあったのを思い出した。

  16. 結果は悔しいけどいい試合だった
    コルテース・平松・山崎が戦力としてフィットしてるし、この先オリンピック予選で武蔵・松原が抜かれたり主力に一人二人アクシデントがあってもこれなら今年一年十分戦って行ける。特に、開幕戦全然サッカーになってなかった平松に昨日はいい動きやクロスが出てたのは好材料
    ※50多分そう
    長いシーズン考えたら目先の10円を拾いに行って大事なものを失う訳にはいかんしね
    野球で例えると「開幕三連戦で抑えの切札をビハインドの場面で回跨ぎ×三連投」みたいな酷使してもしゃーない

  17. ハイライトを見て。
    清水の11番速いな。
    達也って新潟で14番だったっけ…??

  18. 負けなかったのは収穫、勝てなかったのは課題。ただ櫛引を中心に0に抑えたのは評価出来る。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ