【ナビ杯 川崎F×名古屋】名古屋が鬼門等々力で逆転勝利!川又が決勝点含む2ゴールの活躍 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯 川崎F×名古屋】名古屋が鬼門等々力で逆転勝利!川又が決勝点含む2ゴールの活躍


2015年 ナビスコ杯 予選リーグ 第1節 川崎フロンターレ VS 名古屋グランパス

川崎F 1-3 名古屋  等々力陸上競技場(12253人) 

得点: 大久保嘉人 永井謙佑 川又堅碁 川又堅碁
警告・退場: 田中マルクス闘莉王 レナト

戦評:
爆発的な攻撃力を有する川崎Fが、開始からゲームを支配。人とボールが良く動き、チャンスの山を築いていく。12分には右サイドのスローインの流れからFW大久保 嘉人が頭でねじ込み、先制ゴールを決めた。
しかし、名古屋には劣勢を覆す武器があった。42分に自陣でのボール奪取から素早く前に運び、最後はFW永井 謙佑が同点ゴールを奪取。さらに、49分にはFW川又 堅碁がCKから得点を挙げ、逆転に成功する。
これで相手が前掛かりになると、88分には永井のスピードを生かした攻撃から川又がこの日2点目を奪い、試合を決定づけた。カウンターとセットプレー。速さと高さを生かした名古屋が、したたかに公式戦初勝利を手にした。


[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

image

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=AM0wTEmFbUE


 


ツイッターの反応


※日本代表のハリルホジッチ監督が視察に訪れていました。

image



34 コメント

  1. 勝ったの?

  2. 更新ないから寝ようと思ってた矢先だったわ
    永井川又コンビすばら!
    義成も控えなのによーやった、矢野さんも復帰戦最高だった
    いい気分で寝るぞぉ

  3. すぽるとで川又のドアップ見たけど、凶器感が増したな。

  4. 新潟時代から川又にはゴールを決められているような気がするんだけど、気のせいかな?

  5. 川又と永井のコンビはやべーな

  6. 先制取られるパターン多いけど鯱さんはやっぱ攻撃次第なんだな
    というかほぼフルメンバーの川崎に勝てるならこっちの方がいいんじゃ・・・

  7. 大久保「チッキショー」

  8. 川又はやっぱしっかり隅を狙うな。一時ポストマンだったわけも分かる。

  9. 川崎情けねーな

  10. ナビスコはどこも、多少メンバーをいじって戦う様にはなったけれど、これほどリーグ戦の成績が当てにならないカップ戦は世界でも珍しいかも(笑)。
    日本人監督は「調子の良い選手を使う」という建前ではなく、「育てたい選手を使う」という本音があるのかな?

  11. 永又さいこー!

  12. くっそザルでしたわ
    パスミスも多いし前掛かりで負けるなら3点取って負けないと

  13. ワシが育てた(遠い目)

  14. ※3
    川又いいとこにいたよね
    ちなみにナビスコの日のすぽるとに俺のボアソルチ静香は出てますか…?

  15. ホジッチ監督が観戦してた試合で川又永井の若手?が結果出したんだ~こりゃあ代表に呼ばれるかもかも(^^)

  16. このコメントは削除されました。

  17. ヒロキーとナオシーがない……
    別枠まとめかな?

  18. キショーさんは本当いいな。
    あとよしなりさんの本当序盤のファインセーブ素晴らしかった。

  19. 前半30分くらいまではどうなるものかと思ったけど、段々マークのズレも修正されていって良くなったな。
    得点シーンも、特に3点目が良かった。 ノバコがファーからニアに斜めに動いてDFがつられたところに、川又がファーに流れてフリーになったところでボレーシュート‼︎
    点を取った川又も褒めたいけど、ノバコの動きも良かった。 でもノバコは他に仕事してないけどね。
    今後の課題はボールを奪ってからの矢田や小屋松辺りの動き出しの早さと、全体的に運動量を増やす事かな。

  20. ※10
    川崎の交代なんて、それが露骨に現れてたじゃん。
    試してみようって感じにしか見えなかったし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ