閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

昨季オフに長崎を退団したMF中村祐哉が現役引退を表明


[スポニチ]J2長崎退団のMF中村祐哉が現役引退を表明「とても楽しかった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/03/18/kiji/K20150318010006960.html
 昨季でJ2長崎を退団した中村祐哉(27)が18日、自身のツイッターを更新。昨季限りで現役を引退することを発表した。

 中村は「ご無沙汰してます。昨季を持ちまして引退することとなりました。プロの世界は厳しく苦い思い出が多かったですが、振り返ればそれがとても楽しかったです。今まで応援していただきましたファン、サポーターの方々には感謝の思いしかありません。本当にありがとうございました!!」とツイート。「未だに実感が湧きませんが、これからの人生も何事も一生懸命生きていきたいと思います!!」と続けた。

 長崎県出身の中村は大分U―18から関西大、ホンダFCを経て13年にJ2京都入り。昨季からJ2長崎に移籍したが、9試合0得点の成績で退団していた。J2リーグ戦の通算成績は25試合0得点。

 


image



ツイッターの反応



28 コメント

  1. (°_°)
    (´・_・`)

  2. ペンタ、何だかんだでスーパーサブでは働いてくれてた印象。
    京都に出戻ってくれてもいいんだよ?まだやれるでしょ・・・。

  3. お疲れ様でした

  4. ペンタお疲れ様
    2013に君が来る前に見た都田時代のこのゴールからのバク転 http://video.fc2.com/content/20110327gBJ2ggvM/
    ガンバとの開幕戦で魅せてくれたスルーパス https://www.youtube.com/watch?v=h8G6zPDUJ1Y
    本当素晴らしい選手だったち思うし、他でも輝けると信じてたけどこれだけは巡り合わせなんだろな。本当お疲れ様

  5. ガンバ戦のスルーパス完璧だったな
    大木サッカーの中で1人だけ、がっついていく感も嫌いじゃなかった
    お疲れ様でした

  6. 彼が京都サンガに移籍した時は正直嬉しくもあり悲しくもあったが(※当時のウチはOBは出戻り出来ないため)、この早い現役引退は更に悲しくそして辛い・・・。
    ゴール決めた時のバック宙パフォーマンスももう観れない・・・。

  7. やべぇ、名前間違えた・・・^^;

  8. ありがとう

  9. 開幕戦の絶妙なスルーパスをよく覚えてます
    それだけに残念
    お疲れさまでした

  10. ホンダの時のドリブル突破が見てて気持ちよかったわ
    もう見れないのは残念

  11. ガンバ戦のスルーパスの試合の次のヴェルディ戦で怪我したのがなぁ・・・

  12. それほど出番はなかったけど地元出身で実家が長崎では結構大きい企業だし1年で退団すると発表された時はちょっとビックリした
    去年のホーム最終戦が京都戦だったけど京都サポからかなり声かけられて在籍1年だったけど京都では結構印象残したんだなと思った。
    長崎では合同トライアルへ専念のためファン感は欠席だったしどこか拾い手あるかと思ったが…

  13. ホンダへ辞表を出してからサンガの練習に参加して入団を勝ち取ったんだよな、確か。なんかこういう選手がサンガに来てくれるだけでとても嬉しかった。ホントお疲れ様。今後どうするんだろ。
    柳沢(いま鹿島のコーチ)水谷(いま何してるか分からん)、美尾(いまサンガの育成コーチ)、倉貫(いま徳島の育成コーチ)と、サンガでがんばってくれた選手の引退が多いな。寂しいなぁ。

  14. 俺はj開幕からjファンだけど、、誰!?
    俺がモグリなだけかな?

  15. ペンタお疲れさま
    わんわんお戦のアシストめちゃよかった
    https://www.youtube.com/watch?v=zzlfS3Le1iU
    途中出場で出てダッシュしていくの見てて気持ちよかったなー
    プレーオフで長崎のサッカー観てから、絶対長崎で活躍するだろと思ってたけど…
    WB合いそうだったのに残念…

  16. ※13
    水谷はカターレで現役やで

  17. ** 削除されました **

  18. ※16
    昨シーズン限りで引退したぞ。

  19. 今までありがとう
    お疲れ様でした
    これからの人生に幸あれ

  20. お疲れ様でした!
    あなたのプレーは忘れません!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ