閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第2節】レノファ山口がJ-22に記録的大勝!全勝は山口と相模原の2チームに


[ゲキサカ]J-22選抜、昇格組の山口に記録的惨敗
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?159257-159257-fl
[3.21 J3第2節 山口8-0J-22 維新公園]

 J3第2節が21日に行われ、JリーグU-22選抜は、今季よりJ3を戦うレノファ山口FCと対戦し、0-8で敗れた。前半は24分にMF島屋八徳に先制点を許すなど3失点。2試合連続の退場者(DF木下高彰)を出した後半は、5失点と守備が崩壊した。

 2年目を迎えるJ3だが、1試合8失点は昨年4月20日の第7節で、琉球が町田相手に喫した7失点を上回る最多失点記録となった。Jリーグ記録の1998年4月5日のJ1 1st第6節で、セレッソ大阪がジュビロ磐田相手に喫した9失点の更新こそ免れたが、記録的惨敗となった。


image


[Jリーグ]明治安田生命J3リーグ 順位表
http://www.jleague.jp/standings/j3.html
[スポーツナビ]J3第2節の日程・結果
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3

image




ツイッターの反応

YS横浜  0-1  町田

https://www.youtube.com/watch?v=wIMvhaxZ3Dc





※株式会社カスペルスキーのマスコット「グリーンベア」。







山口  8-0  J-22

https://www.youtube.com/watch?v=U-DwCrieSwY










福島  1-0  盛岡

https://www.youtube.com/watch?v=FtYFhEUlMYk










藤枝  0-0  琉球

https://www.youtube.com/watch?v=Lje5k0pBczo










鳥取  2-1  富山

https://www.youtube.com/watch?v=bIu78-49qbg










長野  1-2  相模原

https://www.youtube.com/watch?v=yblYBmvXSMo






83 コメント

  1. ガイナマン思ったよりもっこりしてないんだな

  2. そりゃ22部のチームなんて相手にならんでしょうよ

  3. ガイナマン全然膨らんでないんだがまさか

  4. 喜田さんいないとJ22はだめだな

  5. 南長野行ったが素晴らしいスタジアムだったよ。
    本当勝てて良かった。
    ウチらも専スタ欲しいなあ。

  6. 仮に成績が上向かない場合、高畠さんの解任ってあるの?

  7. 今年は中国地方が全カテゴリーいただきましょう

  8. U-22の選手たちはなんか淡白だな
    ボールへの執着心、球際の強さ。技術、戦術以前の部分が全然見られない

  9. ※5
    相模原駅前の空き地予定地に専用スタジアムを!って動きがあるって去年の10月くらいに読んだけど、あれから動きあるの?

  10. 今週ガイナーレ戦ガイナマン来ないかな
    あと鳥取の特産品売らないかな

  11. 集まる日を1,2日早めるのは出来ないのか?
    事実上の連携練習抜きはきつすぎるだろ

  12. J3は奇数チームなのがあかんね
    とのチームかが必ず休みになっちゃう

  13. 今年もj22ルーレットは健在みたいだね。
    チームとしてまとまってないとき、メンツが弱いときに運よく当たって
    どれだけ得失点稼げるかが後々効いてきそう。

  14. こけら落としで負けるチームは強い

  15. U22の大会がある時主力は招集されて戦力が下がるんだから不公平だよな
    大会中に当たるチームが有利過ぎる
    得失点差がおいしすぎでしょ

  16. もうやめて!J22のライフはゼロよ!
    後半以降の戦力喪失っぷりがひどいなw
    いやしかし山口の1点目と4点目はなかなかのゴラッソよの

  17. 相変わらずガイナマンかっこいいなあ
    木下は何をやってるん…

  18. ※5
    ギオンス行ったことあるけど、陸スタとはいえなかなか見やすくて好きだよ。
    メインスタンドから屋台エリアまでやたら遠かった以外は

  19. サンドバッグになる経験…いや無いよりマシなのかもしれないけどさw

  20. 今年は中国地方が熱い!(^o^)/

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ