埼スタも登場する学研まんが「埼玉県のひみつ」が話題に
- 2015.03.24 15:48
- 206
現在ネット上で話題になっている埼玉県×学研発刊のマンガ「埼玉県のひみつ」。
埼玉県についての理解を深めてもらうという目的で作られたマンガですが、かなりサッカー要素が濃い作品だったのでご紹介します。

[埼玉県]『埼玉県のひみつ』発刊!学研「まんがでよくわかるシリーズ」地域のひみつ編
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kodomo/saitamakennohimitsu.html
埼玉県のひみつみんなが毎日生活している埼玉県には、知られていない魅力(みりょく)がいっぱい。
新鮮(しんせん)な野菜(やさい)や米が作られ、産業(さんぎょう)も発達(はったつ)しているよ。
勉強になる施設(しせつ)やワクワクする観光地(かんこうち)もあり、スポーツだって盛(さか)んなんだ。豊(ゆた)かな自然(しぜん)・国の貴重(きちょう)なお宝(たから)もあり、歴史(れきし)でもおもしろいエピソードが盛(も)りだくさん。
「埼玉県のひみつ」はみんなに埼玉県をもっと知ってほしくて作った本です。君のお気に入りの“ひみつ”をこの本から見つけてね。
「埼玉県のひみつ」は小学校図書室と県内公立図書館にあるよ。パソコンやスマートフォンからも電子書籍(しょせき)を見ることができるので読んでみてね。
現在、電子書籍で全ページ公開されていて、学研キッズネットまたはブックシェルフ埼玉のサイトで閲覧可能です。
(ブックシェルフ埼玉は混雑のため繋がりにくくなっているようです)

主人公のシンジとケイスケは仲良しのサッカー少年。
ところがシンジは父親の仕事の都合で、埼玉県に引っ越し・転校することに。

「埼玉県ってなに!?」「そんなところ知らない!」

シンジが引っ越す埼玉県について調べる友達。 「Jリーグのサッカーチームがふたつあったっけ」

「埼玉県にはすごいスタジアムがあるんだ」

埼スタを訪れて涙を流すケイスケ。

浦和レッズ&大宮アルディージャの紹介ページもあり。

ラストは埼スタの階段をのぼるシンジとケイスケの後ろ姿。
背番号がシンジが「10」でケイスケが「4」。

サッカー以外の観光スポットの紹介もあるので、埼玉県外の人も遠征の参考に読んでみるといいかも!
『埼玉県のひみつ』発刊!学研「まんがでよくわかるシリーズ」地域のひみつ編 http://t.co/e1iduS0BpK 埼玉県民としては読んでみなくては! だって、登場人物が小学生のシンジとケイスケでW杯の埼スタのピッチで再会するなんて!ドリーム感満載(笑)
— ☆YUKIE☆ (@wyukie26) 2015, 3月 23
埼玉をそんなに嫌がるなんてシンジとケイスケはどこ住みなんだこれ…
— 萌黄おじさん (@122_moegi) 2015, 3月 20
埼玉県より、サッカー少年の友情ストーリー仕立ての読みながら学べる学習漫画「埼玉県のひみつ」電子書籍の発刊です。県内の産業や歴史などが学べます。閲覧は誰でも無料です。 閲覧はこちら。http://t.co/mdP16CGCdM pic.twitter.com/PT4xVW2Eev
— ブックシェルフ埼玉 (@Saitama_BSS) 2015, 2月 27
_人人人人人人人人人人人人人_ > そんなところ知らない! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
— らぁくなんちゃら ふもっふ (@larkspur0417) 2015, 3月 24
自虐ネタが話題?の「埼玉県のひみつ」(県公式)だが,レッズサポとしては主人公(サッカー少年)が「埼玉県しらない」とか言ってることに衝撃。そこは「やった,レッズユースに入れる!」だろう(百歩譲ってアルディージャ併記も可)。pic.twitter.com/kyGjpIKaD3
— 堀尾健太 / Kenta Horio (@KentaHorio) 2015, 3月 21
『埼玉県のひみつ』|シンジには「またな」って笑顔で埼玉県に行ってもらいたいんだ……|そんな魔境なのか埼玉県
— sleeper_twtr (@sleeper_twtr) 2015, 3月 22
主人公がサッカー少年でサッカーチームが2つある県に行くとかなかなか都合の良い設定だな / “『埼玉県のひみつ』発刊!学研「まんがでよくわかるシリーズ」地域のひみつ編 – 埼玉県” http://t.co/AfnPJrZQtt
— ライナス (@Linus_MK) 2015, 3月 23
「埼玉県ってなに!?そんなとこ知らない!」無料公開中の漫画『埼玉県のひみつ』が話題に – Togetterまとめ http://t.co/tVUrO8CZuV @togetter_jpさんから レッズとアルディージャがわりと話の早い段階で出てきた。
— みなとがわさん。 (@hminatogawa) 2015, 3月 23
埼玉県のひみつ(http://t.co/da1LRe42YL) サイタマソコマデ秘境ジャナイヨ… あと大宮辺りまでは東京の属国で籠原以降はグンマーの植民地ダヨ…
— うつの (@utsuno_rei) 2015, 3月 24
だめだ、いちいち面白すぎるww<埼玉県のひみつ pic.twitter.com/RJPj0onyop
— 下呂子(げろこ)は人生♪人生はでゅらちん (@Geroko) 2015, 3月 24
埼玉県のひみつ面白いなw 埼玉の知名度低すぎなのに、何故かレッズとアルディージャは知られてるぞ! pic.twitter.com/cD8zm6WK5b
— かつー (@SGJK) 2015, 3月 23
埼玉県のひみつ、オチが熱いサッカー少年漫画だった。二人のネタ元はサッカー日本代表の(本田)ケイスケと(小野)シンジかな?野球ファン的には埼玉西武ライオンズと西武プリンスドームにも触れて欲しかったけど<<RT
— あたりめ@ガラケー (@eastkoubou) 2015, 3月 22
サッカーでシンジとケイスケってこいつら香川と本田からとったのか・・・
— シェク子@ミディアムスケール (@I_am_sleep) 2015, 3月 23
「埼玉県の秘密」のハイライトは、長瀞でかき氷食べてたのに「埼玉スタジアムに行きたいんです、、」ってケイスケ君が泣き出して、おじさんが「わかった、行こう!」って行くシーン。(直線でも60kmある。東京駅江ノ島間が50km)おじさん超いい人
— うちー (@uchida5041) 2015, 3月 23
おすすめ記事
206 コメント
コメントする
-
◎\___◎\________/|___/|
|  ̄ | ̄ ∩ ∧ ∧  ̄ | ♪さいたまさいたま~
|さいたま党 | \( ゚∀゚ ) さ い た ま 党 | さいたまさいたまさいたま~
|____._|________ __ _____|
,/ // | | | | \ │ / | | ♪さいたまさいたまさいたま~
,/ ∧ ∧ // ∧ ∧ .| | ∧ ∧ ∩ | / ̄\ .| | さいたまさいたまさいたまさいたま~
_.,/ (゚∀゚ ) //(゚∀゚* ) .| | ( ゚∀゚) /.| |-( ゚ ∀ ゚ )─| |
|/,,,,,へ ⊂ ヽ // / ノ/ | | / / | | \_/ .| |
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ♪さいたまさいたまさいたまさいたま~
ID: RiYTZkZDAw
埼スタよりNACK5の方が好き
ID: Q0MjM2ODhh
コバトンのイラストそんなにあったのか・・・
ID: M1OGM2ODE0
埼玉県に行くと伝えられた時の表情から絶望的な雰囲気出すぎててワロタ
まるで死地に向かうような
ID: MwN2M4NTk3
シンジとケイスケとか狙いすぎ
ID: MwYmU5M2Yx
野球の埼玉西武って東京の田無とかそっちのエリアだろw
ID: A5NzQxODY2
さいたまさいたまー
ID: NhNzZjMzEw
ツイート見るだけでも突っ込みどころが多くて面白そうではあるw
ID: M0MzQyMzkx
サイタマケンなんて知らない!
ID: EzNzE5YmUw
2○○2のルビが「にぃまるまるにぃ」で和んだw
ID: U3ZTM3YWRl
浦和レッズ10番香川真司
大宮アルディージャ4番本田圭佑
うーんこの
ID: I0ZDkyNGZj
お前はまだグンマを知らない
ID: 8jRUiRoUjO
ヨースケー!
ID: dmNDRhNDEw
◎\___◎\________/|___/|
|  ̄ | ̄ ∩ ∧ ∧  ̄ | ♪さいたまさいたま~
|さいたま党 | \( ゚∀゚ ) さ い た ま 党 | さいたまさいたまさいたま~
|____._|________ __ _____|
,/ // | | | | \ │ / | | ♪さいたまさいたまさいたま~
,/ ∧ ∧ // ∧ ∧ .| | ∧ ∧ ∩ | / ̄\ .| | さいたまさいたまさいたまさいたま~
_.,/ (゚∀゚ ) //(゚∀゚* ) .| | ( ゚∀゚) /.| |-( ゚ ∀ ゚ )─| |
|/,,,,,へ ⊂ ヽ // / ノ/ | | / / | | \_/ .| |
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ♪さいたまさいたまさいたまさいたま~
ID: RmYTQ2YzJh
なるほど、シンジは兵庫で、ケイスケは大阪だもんね。
そりゃ関東の県の位置なんか東京以外はあやふやでも仕方ないw
ちなみに関西人が稲城に移り住んだ際の第一印象は「巨人の領土や…」(よみうりランドを見ながら)なので。
ID: BlODFmNmY4
そりゃあ埼玉なんて秘境、怖いし行きたくないよな・・・
ID: I3NjYzZjE4
岩下敬輔と岡崎慎二
二人とも元清水の選手で浦和関係ないやん
ID: M5ZjRjMzM5
地域のひみつ編って埼玉しかないのか
ID: JiYmVkOTQ5
そりゃ島国である日本に生まれて日本で唯一太平洋(大阪湾経由で)と日本海に面している兵庫県から埼玉県という海に面していない県に引越しという名の都落ちだったら子供ショックだわな。登校拒否になってもおかしくない。
ID: FjM2M2ODUz
なぜか埼玉
ID: JmYzdmMTg3
大阪「……」