閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第4節 長崎×東京V】2連勝中の長崎、先制許すも追いつきドロー 東京Vはシュート数で上回るも精度欠く


2015年 J2 第4節 V・ファーレン長崎 VS 東京ヴェルディ

長崎 1-1 東京V  長崎県立総合運動公園陸上競技場(3730人) 

得点: 平本一樹 イヨンジェ
警告・退場: 中後雅喜 畠中槙之輔 安西幸輝 佐藤優也

戦評: 
長崎は立ち上がりから左サイドを起点に攻勢を掛ける。前半12分に失点を喫してしまうものの、イヨンジェが再三にわたって力強いドリブル突破を見せて攻撃をけん引。同27分には、そのイヨンジェがPKを決めて同点に追い付いた。後半に入ると、裏のスペースを突かれて何度もあわやというシーンを迎えたが、相手の精度の低さにも助けられて辛うじて得点を許さず。我慢の時間帯を耐えて終盤は果敢にゴールに迫るも、スコアを動かすことはできずに勝点1を得るにとどまった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



ツイッターの反応



29 コメント

  1. 3バック陣は全員反省してくれ
    特に刀根がひどい………
    早く高杉戻ってこないかな……
    まだ試合出場0のクネズも観たい

  2. なおヴィヴィくん、くちびるを奪われた模様
    http://www.targma.jp/ola/2015/03/29/post208/

  3. あのPKはちょっと厳しいんじゃないかと…うーん

  4. っていうかヴェルディの劣化がすこい
    過去の栄光の影すらない

  5. ヴェルディは個の力はやっぱり良いものある。このまま続けてれば上にいけるよ

  6. ※4
    どこでも親会社がいなくなったらそうなるさ。

  7. ※4
    それは今日の試合見て言うことなんですか?
    どうにかケチ付けたいだけじゃないですの?

  8. こりゃ、昇格とか無理だな。
    今年は、良くて10位前後で終わりそうだ。

  9. ※4
    それを言うべき試合は今日じゃないな

  10. 10番の外人さん、よく走るねー

  11. 去年の今頃・・・味スタで1-5で負けた
    それを思えば上出来
    安在を代表でとられててコレだしな

  12. ※1
    刀根は別に酷くない。あれだけ嫌な奪われ方してカウンター受けたのに、カバーリングしながらよく耐えた。攻撃面の貢献も高かったしな
    今日ダメだったのは花井と木村。
    木村は不用意なロストが多すぎて逆起点になってたし、花井はフィジカル負けで試合から消えてた。
    高校生に当たり負けしてアッサリ奪われるようじゃ…

  13. ※11
    ほんとそれ
    あのフルボッコにされた状態からよくぞここまで・・・って感じ

  14. レンタル選手もとらず他クラブへ主力がもって行かれても、緑は毎年下部組織から良い選手が出てくるよな。金がないとはいえ登録メンバー7〜8割をユース出身選手で占めててもj2で戦えるのは凄いわ。

  15. 共に決定力が…

  16. 山形恭平という解説者笑

  17. ※16
    いくら地方製作番組とはいえひどかったな
    一方的なホーム贔屓緑disり、※4の同類かと
    あんなんで審判の資格よく取れたもんだ

  18. ※8
    J2昇格でいきなりプレーオフ進出してその後も上位をキープなんだから上々じゃんか…

  19. 長崎は1年目がよかったから厳しい目で見られてる感があるね

  20. 運動量あって守れるチームだから、一人点取り屋いたらもっと違ってくるんだけどなぁ長崎…大砲さんどこ行っても1年目の結果を超えられないっていうの払拭して欲しいんだが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ