サガン鳥栖MF藤田直之が福岡ソフトバンクホークスの始球式務める ユベントス交流記念ユニも披露 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖MF藤田直之が福岡ソフトバンクホークスの始球式務める ユベントス交流記念ユニも披露

77 コメント

  1. ソフトバンクは韓国 サガン鳥栖は韓国人大活躍(元監督含め)
    っていう共通点?
    じゃないと普通はアビスパだよね
    まぁ
    でもコラボはいいこと

  2. よし、生え抜き同士がっちり握手してるな

  3. ※62
    普通に活躍度やろ
    最近の盟主は情けないもん

  4. 韓国人繋がりとかアホなこと言うのやめて

  5. ※62
    はっきり言って今の盟主とコラボする価値なんて皆無

  6. 孫さんが盟主に金だそうとして、無下にされた過去があるから、ホークスに頭下げてお願いしない限りコラボはないと思ってるけど

  7. 藤田が始球式してたなんて知らんかった・・・
    となりんファンなのに試合も録画するの忘れてたし、最悪やー

  8. ※53さん
    そんな事ないですよ。あなたの周りにたまたまホークスファンがいなかっただけだと思いますよ。佐賀県でも結構ホークスファン多いですよ。
    私鳥栖市民ですけど、Jにはまる前はよくヤフオク観戦に行ってました。今は、J観戦だけですけど・・・。
    ただ、広島の緒方監督は鳥栖出身だから、鳥栖でのホークス人気は知らない・・・

  9. 去年、ホークスの試合見に行ったらサガン鳥栖とのコラボデーだった。
    子供のスポーツ参加をサポートする企画とかで、試合前に福岡ドームの外野で子供たちがドリブル競争してたよ。観客全員にサガン&ホークスのコラボタオル配布、という力の入れようだった。
    アビスパのHPにホークスのバナーあったから、少しはコラボしてると思う。
    ただアビスパでは、チビッ子に来てもらうためにお金かけて行った妖怪ウォッチのイベントが、
    サポーター集団に妨害されたりしてるし、こういったコラボ企画はアビスパとはまだまだ厳しいかな。

  10. 佐賀でも鷹ファンは多い
    けど佐賀出身の野球選手は広島に多いんだよな
    緒方監督も佐賀出身だし、去年今年は広島ファンの人が元気いいね
    ちな最近肩身狭い猫ファソ・・・

  11. たしか佐賀県出身のプロ野球選手は10万人あたりの割合でいうと1位の福井県に次いで多かったはず
    だから佐賀からプロサッカー選手が出ないのはなんだかなあ

  12. 盟主の話題なのにここまで「オブリ」のキーワードが出てこない不思議

  13. 盟主のとこって七社会?やっけ?その経済界との繋がりが強くて、それが排他的やから所詮外様のソフバンとは仲が良くないからホイホイとコラボ出来ないのでは?
    あと盟主のサポはアレやからイベントするにはリスクが多すぎるとか…?
    ※60
    神戸はそこまでじゃないですかね?オリックスはもう大阪行っちゃったし、阪神も大阪のチームのイメージが強い… それどころかガンバやセレッソ、INACと仲良いはずなのでヴィッセルとなにかしたという記憶はないです

  14. もし長崎や熊本が昇格して鳥栖が降格したら
    それまでの交流は捨ててそっちと組むことになるのかな
    そうなったら個人的にはドン引きだけど

  15. 鳥栖は近いけど熊本長崎は離れすぎでしょ
    今まで大分とどういう関係だったか考えてみ?

  16. もしそうなれば福岡サポの今の気持ちが分かるかもね

  17. 純粋な福岡サポには気の毒だけど七社会から一定の距離離れて
    某サポーター団体を解体しなきゃいかんと思うよ
    その点で自業自得とも言えるんじゃないかな
    うちの会社も例の件でスポンサー降りたもん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ