次の記事 HOME 前の記事 【J2第6節 京都×千葉】2ゴール完封で京都を下した千葉が無敗を守る!ネイツ・ペチュニクが今季4ゴール目 2015.04.06 16:48 36 千葉・京都 2015年J2第6節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第6節 千葉×岡山】千葉はチャンス作るも決定力欠き2点目奪えず 終盤岡山に追いつかれホーム初勝利逃す 【J2第6節 水戸×千葉】水戸は得点力不足を解消できず連敗脱出もスコアレスドロー 千葉は今季初の無得点試合に 【J2第6節 甲府×千葉】まさに破竹の快進撃!千葉は開始早々に失点も後半2ゴールで逆転し開幕連勝を6に伸ばす 36 コメント 21. 名無しさん 2015.4.6 17:59 ID: BlNWJiMTI2 京都への観戦ツアーでは靴を履かないことにしている チルシューズとペーパータオルと代えのソックス そしてポンチョとビニール袋 22. 名無しさん 2015.4.6 18:04 ID: IwNjFiYzdl うん、千葉はそろそろ上がってもいいと思うんだ その代わり磐田を 蹴 落 と せ 23. 名無しさん 2015.4.6 18:28 ID: NhM2U3NDMw スカパーの無料放送を利用して中継見たけど… ハーフタイム中の京都サンガラボのコーナーで流れた ワコールのコマーシャルにドキッとした(困惑 24. 名無し川 2015.4.6 18:56 ID: E1MWRkZjNm 古河、富士通、富士電機。フクアリがあるのは川崎町でアクアラインも繋がってるしとにかく等々力で待ってるからフクアリ行かせろ。頑張れ 25. 名無しさん 2015.4.6 20:12 ID: EyMGNjYmU0 京都と千葉は昇格候補だと思ってる ここ数年ずっと 大宮や桜大阪が来ても昇格候補は京都と千葉 俺の中では 26. 名無しさん 2015.4.6 20:30 ID: YyNGEyZmU4 京都はボールが転がらないのにパスサッカーしようとしてて酷かったな 大木サッカーの悪い部分だけが残ったようなサッカーしてた 27. 名無しさん 2015.4.6 23:30 ID: I0ODhkYjk0 調子悪くても、若手が多ければ、将来に希望が抱けるが、 今の京都は、夢も希望もないな。 山口(36)、山瀬(33)、大黒(34)、石櫃(31)、 バヤリッツァ(33)、金(37) がスタメンに並んでて、 佐々木(32)が切り札として、出てくるんだぜ? 中村アツ、駒井、宮吉、久保あたりの若手が躍動してた 魅力満載のチームが数年で、どうしてこうなる? 28. 犬 2015.4.7 10:08 ID: A5YTk2YjVk 5日はロアッソファンとしてNACKに行ってきた ロアッソどうした。うちとやる時の鋭さどこ? あれだけ前半の決定機をフイにしたら勝てんよ 前半に2点は獲らなきゃ あれじゃ残留争いに巻き込まれるよ 弱い大宮はプレーオフに参加できると良いね。11日はウチで絶望させたる 29. 麿 2015.4.7 11:42 ID: Q3YjcxODY0 ※27 20代後半が、GK清水くらいなんだぜ・・・ ヒドイ構成やろ・・・ 30. 犬 2015.4.7 12:20 ID: kwMjk4ZDhk >28 そういうこと言うなよ。 またフォルランみたいにムルジャが覚醒しちまうだろーが。 いまのままひとつづつ確実に積み重ねていくだけで良い。 31. 犬 2015.4.7 12:33 ID: BmZGU0NzJk ※24 んなこと言わんで 試合のない日に関さん・パウリーニョ・高木を見に来て。 32. 名無しさん 2015.4.7 12:46 ID: hiOWNmZmQ1 そりゃ大木サッカーに特化した選手を集めてきたんだから よほど意図的にチーム刷新してかないと齟齬は出るでしょ ただ単に若い選手を並べただけでは そいつらの将来を損ねるだけに終わる可能性だってある ある程度計算できるベテランで固めるっていうのは かなり「マシな方の手段」じゃないかと思うよ 33. 名無しさん 2015.4.7 14:41 ID: k3YjU2Y2Uz ※28 大宮はJ1はムルジャねwwwwwてかwwwwwwwww 34. 名無しさん 2015.4.7 15:12 ID: UzZTFhM2I4 ※32 特化した選手集めた、ってそういう意味でよそから呼んだの秋本と倉貫くらいだぞ。 若手は大木さん以前からいるのとユースからの昇格組だし。 降格した時社長自ら若手路線で行くとか言っといてこのブレ方は何なのかと思うけど。 35. 犬 2015.4.7 16:28 ID: A5YTk2YjVk みんな気を付けろよ 次フクアリは土曜開催だぞ 15:00キックオフだぞ。シーチケ組はいつもより1時間早く家を出ろよ 36. 名無しさん 2015.4.7 22:39 ID: lmM2ZhYTEz ※32、34 京都に関しては育成型でいくことには変わりない。積極的にJ3のU22選抜やレンタル移籍させているし。ただ、いままでのやり方ではダメだから、ベテランと若手で競争させてチーム力を上げていくという方針を立てた結果だからなぁ。 まだ6試合でどうこういうつもりはないが、下手すりゃ今年もシーズン途中の監督交代があってもおかしくない。一応ワダボンは複数年契約みたいなんで、長期的視野で強化するつもりみたいだが。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.6 16:53 ID: 4IRKTmc/09 今年は千葉の昇格期待していいですか? 2. 名無しさん 2015.4.6 16:53 ID: I1NjQ5ODEw レッドスターダービー楽しみです 3. 名無しさん 2015.4.6 16:54 ID: 4IRKTmc/09 京都に観戦に行きたいので京都さん頑張って! 4. 栗鼠名無しさん 2015.4.6 16:56 ID: Y1OWRkNTFk 次の試合は負けないよ! 5. 赤 2015.4.6 16:59 ID: 4IRKTmc/09 栗鼠さんはその言葉禁句ではないのですね…… 6. 名無しさん 2015.4.6 17:00 ID: E4MDM2Zjc3 いつの間にか◯◯ほーって流行ってるんだなw 7. 名無しさん 2015.4.6 17:00 ID: QyODM1YzJi 北爪を北瓜って書いてる人いるけどそういうネタなの? 8. 名無しさん 2015.4.6 17:07 ID: lmNzVhMWQ3 麿vs犬@西京極の天気 2015 雨 2014 雨 2013 晴 2012 雨/晴 2011 曇 2010 雨 2009 雨 2008 晴 雨多すぎw 9. 名無しさん 2015.4.6 17:11 ID: 4IRKTmc/09 西京極にニートでも紛れ込んでましたか? 10. 名無しさん 2015.4.6 17:23 ID: UwOGIxMTZk ボールが転がらない酷いピッチだったね。 ※8 常に雨の印象だった。晴れの記憶がなかったわ 11. 名無しさん 2015.4.6 17:23 ID: Y1OGIwMzM2 京都のユニは2000年ごろのフィオレンティーナのユニみたいでかっこいいなw ちょうど任天堂のロゴも入ってるしw 12. 名無しさん 2015.4.6 17:24 ID: RiNjVkZmRl そいや師匠は出てんの? 13. 名無しさん 2015.4.6 17:26 ID: QxYjUwMjQ2 今年も京都は厳しそうか 14. 名無しさん 2015.4.6 17:28 ID: kRZo36TzEh 埋もれると思ってたけど良い感じかな 15. 名無しさん 2015.4.6 17:34 ID: UyMzVlNDhi ※8 2010年は京都はJ1、千葉はJ2でカテゴリーは違っていたけど? 16. 犬 2015.4.6 17:36 ID: l6QjrSgmzO すまんなズッ友 17. 名無しさん 2015.4.6 17:37 ID: kyYWFiNGUw ※15 天皇杯だべ ちな0-4のフルボッコ 18. 犬 2015.4.6 17:37 ID: Q1NTI5YWQx ※8 確かに西京極での試合は雨ばっかりというイメージ。 おまけに試合には勝てない。リーグで勝ったのは2008年以来だったみたい。 で、2010年はリーグが違ったから天皇杯の記録だねw 19. 名無しさん 2015.4.6 17:49 ID: kxZDZjNDBl 寂しくなるから(上に)行かないでね? 20. 犬の名無しさん 2015.4.6 17:55 ID: HXRRrfB7n6 例年と様子が違うチームにワイ困惑 右SBの控えが機能するようで喜ばしい 21. 名無しさん 2015.4.6 17:59 ID: BlNWJiMTI2 京都への観戦ツアーでは靴を履かないことにしている チルシューズとペーパータオルと代えのソックス そしてポンチョとビニール袋 22. 名無しさん 2015.4.6 18:04 ID: IwNjFiYzdl うん、千葉はそろそろ上がってもいいと思うんだ その代わり磐田を 蹴 落 と せ 23. 名無しさん 2015.4.6 18:28 ID: NhM2U3NDMw スカパーの無料放送を利用して中継見たけど… ハーフタイム中の京都サンガラボのコーナーで流れた ワコールのコマーシャルにドキッとした(困惑 24. 名無し川 2015.4.6 18:56 ID: E1MWRkZjNm 古河、富士通、富士電機。フクアリがあるのは川崎町でアクアラインも繋がってるしとにかく等々力で待ってるからフクアリ行かせろ。頑張れ 25. 名無しさん 2015.4.6 20:12 ID: EyMGNjYmU0 京都と千葉は昇格候補だと思ってる ここ数年ずっと 大宮や桜大阪が来ても昇格候補は京都と千葉 俺の中では 26. 名無しさん 2015.4.6 20:30 ID: YyNGEyZmU4 京都はボールが転がらないのにパスサッカーしようとしてて酷かったな 大木サッカーの悪い部分だけが残ったようなサッカーしてた 27. 名無しさん 2015.4.6 23:30 ID: I0ODhkYjk0 調子悪くても、若手が多ければ、将来に希望が抱けるが、 今の京都は、夢も希望もないな。 山口(36)、山瀬(33)、大黒(34)、石櫃(31)、 バヤリッツァ(33)、金(37) がスタメンに並んでて、 佐々木(32)が切り札として、出てくるんだぜ? 中村アツ、駒井、宮吉、久保あたりの若手が躍動してた 魅力満載のチームが数年で、どうしてこうなる? 28. 犬 2015.4.7 10:08 ID: A5YTk2YjVk 5日はロアッソファンとしてNACKに行ってきた ロアッソどうした。うちとやる時の鋭さどこ? あれだけ前半の決定機をフイにしたら勝てんよ 前半に2点は獲らなきゃ あれじゃ残留争いに巻き込まれるよ 弱い大宮はプレーオフに参加できると良いね。11日はウチで絶望させたる 29. 麿 2015.4.7 11:42 ID: Q3YjcxODY0 ※27 20代後半が、GK清水くらいなんだぜ・・・ ヒドイ構成やろ・・・ 30. 犬 2015.4.7 12:20 ID: kwMjk4ZDhk >28 そういうこと言うなよ。 またフォルランみたいにムルジャが覚醒しちまうだろーが。 いまのままひとつづつ確実に積み重ねていくだけで良い。 31. 犬 2015.4.7 12:33 ID: BmZGU0NzJk ※24 んなこと言わんで 試合のない日に関さん・パウリーニョ・高木を見に来て。 32. 名無しさん 2015.4.7 12:46 ID: hiOWNmZmQ1 そりゃ大木サッカーに特化した選手を集めてきたんだから よほど意図的にチーム刷新してかないと齟齬は出るでしょ ただ単に若い選手を並べただけでは そいつらの将来を損ねるだけに終わる可能性だってある ある程度計算できるベテランで固めるっていうのは かなり「マシな方の手段」じゃないかと思うよ 33. 名無しさん 2015.4.7 14:41 ID: k3YjU2Y2Uz ※28 大宮はJ1はムルジャねwwwwwてかwwwwwwwww 34. 名無しさん 2015.4.7 15:12 ID: UzZTFhM2I4 ※32 特化した選手集めた、ってそういう意味でよそから呼んだの秋本と倉貫くらいだぞ。 若手は大木さん以前からいるのとユースからの昇格組だし。 降格した時社長自ら若手路線で行くとか言っといてこのブレ方は何なのかと思うけど。 35. 犬 2015.4.7 16:28 ID: A5YTk2YjVk みんな気を付けろよ 次フクアリは土曜開催だぞ 15:00キックオフだぞ。シーチケ組はいつもより1時間早く家を出ろよ 36. 名無しさん 2015.4.7 22:39 ID: lmM2ZhYTEz ※32、34 京都に関しては育成型でいくことには変わりない。積極的にJ3のU22選抜やレンタル移籍させているし。ただ、いままでのやり方ではダメだから、ベテランと若手で競争させてチーム力を上げていくという方針を立てた結果だからなぁ。 まだ6試合でどうこういうつもりはないが、下手すりゃ今年もシーズン途中の監督交代があってもおかしくない。一応ワダボンは複数年契約みたいなんで、長期的視野で強化するつもりみたいだが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: BlNWJiMTI2
京都への観戦ツアーでは靴を履かないことにしている
チルシューズとペーパータオルと代えのソックス
そしてポンチョとビニール袋
ID: IwNjFiYzdl
うん、千葉はそろそろ上がってもいいと思うんだ
その代わり磐田を 蹴 落 と せ
ID: NhM2U3NDMw
スカパーの無料放送を利用して中継見たけど…
ハーフタイム中の京都サンガラボのコーナーで流れた
ワコールのコマーシャルにドキッとした(困惑
ID: E1MWRkZjNm
古河、富士通、富士電機。フクアリがあるのは川崎町でアクアラインも繋がってるしとにかく等々力で待ってるからフクアリ行かせろ。頑張れ
ID: EyMGNjYmU0
京都と千葉は昇格候補だと思ってる
ここ数年ずっと
大宮や桜大阪が来ても昇格候補は京都と千葉
俺の中では
ID: YyNGEyZmU4
京都はボールが転がらないのにパスサッカーしようとしてて酷かったな
大木サッカーの悪い部分だけが残ったようなサッカーしてた
ID: I0ODhkYjk0
調子悪くても、若手が多ければ、将来に希望が抱けるが、
今の京都は、夢も希望もないな。
山口(36)、山瀬(33)、大黒(34)、石櫃(31)、
バヤリッツァ(33)、金(37)
がスタメンに並んでて、
佐々木(32)が切り札として、出てくるんだぜ?
中村アツ、駒井、宮吉、久保あたりの若手が躍動してた
魅力満載のチームが数年で、どうしてこうなる?
ID: A5YTk2YjVk
5日はロアッソファンとしてNACKに行ってきた
ロアッソどうした。うちとやる時の鋭さどこ?
あれだけ前半の決定機をフイにしたら勝てんよ
前半に2点は獲らなきゃ
あれじゃ残留争いに巻き込まれるよ
弱い大宮はプレーオフに参加できると良いね。11日はウチで絶望させたる
ID: Q3YjcxODY0
※27
20代後半が、GK清水くらいなんだぜ・・・
ヒドイ構成やろ・・・
ID: kwMjk4ZDhk
>28
そういうこと言うなよ。
またフォルランみたいにムルジャが覚醒しちまうだろーが。
いまのままひとつづつ確実に積み重ねていくだけで良い。
ID: BmZGU0NzJk
※24
んなこと言わんで
試合のない日に関さん・パウリーニョ・高木を見に来て。
ID: hiOWNmZmQ1
そりゃ大木サッカーに特化した選手を集めてきたんだから
よほど意図的にチーム刷新してかないと齟齬は出るでしょ
ただ単に若い選手を並べただけでは
そいつらの将来を損ねるだけに終わる可能性だってある
ある程度計算できるベテランで固めるっていうのは
かなり「マシな方の手段」じゃないかと思うよ
ID: k3YjU2Y2Uz
※28
大宮はJ1はムルジャねwwwwwてかwwwwwwwww
ID: UzZTFhM2I4
※32
特化した選手集めた、ってそういう意味でよそから呼んだの秋本と倉貫くらいだぞ。
若手は大木さん以前からいるのとユースからの昇格組だし。
降格した時社長自ら若手路線で行くとか言っといてこのブレ方は何なのかと思うけど。
ID: A5YTk2YjVk
みんな気を付けろよ
次フクアリは土曜開催だぞ
15:00キックオフだぞ。シーチケ組はいつもより1時間早く家を出ろよ
ID: lmM2ZhYTEz
※32、34
京都に関しては育成型でいくことには変わりない。積極的にJ3のU22選抜やレンタル移籍させているし。ただ、いままでのやり方ではダメだから、ベテランと若手で競争させてチーム力を上げていくという方針を立てた結果だからなぁ。
まだ6試合でどうこういうつもりはないが、下手すりゃ今年もシーズン途中の監督交代があってもおかしくない。一応ワダボンは複数年契約みたいなんで、長期的視野で強化するつもりみたいだが。