閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯 広島×湘南】広島がU-22代表FW浅野拓磨のゴールで2度追いつきドローに持ち込む 湘南は退場響く


2015年 ナビスコ杯 予選リーグ 第3節 サンフレッチェ広島 VS 湘南ベルマーレ

広島 2-2 湘南  エディオンスタジアム広島(4684人) 

得点: ブルーノセザル 浅野拓磨 古林将太 浅野拓磨
警告・退場: 宮原和也 キムジョンピル 広瀬健太 キムジョンピル(退場)

戦評:
日本代表のDF水本 裕貴ら主力選手を起用した広島が、直前のリーグ戦から全選手を入れ替えてきた湘南をホームに迎えた。
試合は立ち上がりから動く。先手を取ったのは14分にFWブルーノ セザルの得点で先制点を奪った湘南。だが、25分に広島のFW浅野 拓磨が同点ゴールを決め、試合を振り出しに戻す。
その後は中盤での激しい奪い合いが続き、こう着した展開になるが、45分にMF古林 将太のゴールで湘南が再びリードした。
後半に入ると、50分に湘南のDFキム ジョンピルが退場。広島が圧倒的に攻め込む展開になり、終了直前に浅野が得点を挙げてドローで試合終了。両チームともに勝点1を持ち帰る結果となった。


[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=qYWeVZ6eNK4





ツイッターの反応



38 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. 地味に今年広島降格あるんじゃね?

  3. 広島は後ろはわりとしっかりしているけど、前線の石原・高萩の穴が埋まってないな
    野津田に期待しているんだが

  4. 広島は予選突破できたことって過去あったっけ?て思うくらいナビスコ弱いしまあ…

  5. ※4
    去年の準優勝チームや

  6. ※5
    準優勝した2回はいずれもACL出場で決勝Tから。
    一応直近だと2007に予選突破してるけどな。

  7. 浅野がオーギミの妹を嫁にしたら、
    嫁の名前おもろいな
    そしてツボ、フル出場おめ

  8. ※2
    戦力あれだけ放出しましたからね…開幕前からもしかしたらと考えてましたよ…

  9. こんな内容じゃ客こねーわ

  10. 市民球場跡地にあれば平日でももう少し入るんだろうけどね。
    悲しい話だ。

  11. ハイライトしか見れてないが広島守備やばくないか?いや前線もやばいけど
    宮原のボランチ?どうだったか誰か教えてくれると嬉しい

  12. スタメンに若手とベンチ組が多いとはいえあんま良くないな。

  13. モヤモヤする試合が続くなあ
    試合前はスタメン見てウキウキしてたんだけど

  14. シャドウの穴はそう簡単に埋まらないよね。

  15. ※11
    (CB左から佐々木、塩谷、水本の順)佐々木がシオとの守備連携がはまらずヤバかったけど、左足のスルーパス、クロスが断トツなので多分左CBで起用したい+塩谷、水本の幅を広げる狙いでお試し布陣やった3バックのポジ総とっかえがはまらなかった。
    宮原は寄せが早くて、ちっちゃいけどフィジカル系の潰しで良かった。
    清水が攻める、ミスる、カウンターで再三危険って感じでミカが起用されるのがわかる出来でした
    攻撃陣はプレス気味の湘南なので、後ろで回さずにサイド起点or浅野の飛び出しに合わせるって感じで、いつもと違うパターンで攻めてたよ。浅野は一人だけ速さ違ってすごかった。工藤はまだスピードとタイミングがあってなかったです。

  16. 清水伸び悩んでるよね。もうサッカー選手としては若くはないけど。

  17. 広島は一定レベルだけでみるなら意外と層が薄いな
    控え対決なら湘南のほうが上に見える。

  18. 工藤ははまったら石原みたいになれそうな気がしなくもないね
    清水は去年の北京戦とかたまにキレッキレの動きするから期待してしまうわ、2012年の輝きを取り戻してほしい

  19. ※4
    純粋にグループリーグ突破は「1回」だけです。
    広島はトーナメントには強く決勝までは行くけど最後負けるのです。

  20. 昔は元日本代表かJ1レギュラーを補強できてたのに今年は工藤と
    ドウグラス。観客減って金がないから仕方ないが層も薄くなるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ