次の記事 HOME 前の記事 【ACL】浦和、槙野弾で初勝ち点獲得も…ACLでは未だ未勝利 2015.04.09 00:48 86 浦和 ACL2015 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL】浦和レッズの決勝の相手がアル・ヒラルに決定!アル・ドゥハイルとの準決勝を7-0圧勝 【ACL】浦和レッズがアジア制覇に大きく前進!ホイブラーテンの折り返しがオウン誘い先制に成功 【ACL】浦和が強豪アル・ヒラルを破り5大会ぶり3度目のアジア制覇!2019年のリベンジ達成 86 コメント 41. 海豚 2015.4.9 03:32 ID: M4NzNhYTJh 槙野、森脇と伏兵が絡んで踏みとどまっているところは素直に凄いと思う。前に宇賀神にやられてるしね・・ 今週末は本当に大事な一戦になりそうだ。 42. 名無しさん 2015.4.9 03:58 ID: kzMTdmNDQz でも、槇野は代表効果出てるね。柴崎も素晴らしかったし。 ACLみたいな外人と試合して結果を出すことは良いことだ。 43. 名無しさん 2015.4.9 05:41 ID: E4NzRlMTU0 DF3人は3トップにするべき。 44. 名無しさん 2015.4.9 06:28 ID: A3ZDVlNzdi リーグ戦でターンオーバーしてくれと言わんばかりに、昇格チームとばかり日程組んでもらったのにこのザマか 去年もACL組がアウェイから帰ってきた直後に当ててもらえてるのにな もうこんなのやめろよ実力不足のクラブ持ち上げるの 45. 脚 2015.4.9 06:47 ID: ZhNzNlYTgz おい諦めんなよ みんなで決勝T行くぞ 46. 浦和川口サポ@現地 2015.4.9 06:48 ID: EzOWIzMzcw 槙野森脇は昨日すごく良かった。だけど李柏木が・・・李はサポも諦めてる感じ。俺が見ても酷かった。チャンスほとんど潰してた。最初の交代は李変えて関根だと思ったけどね・・・。 あと前半から後半のサッカーしてたら後半バテてたよ。地力負けだ。トラップミスが酷過ぎ。前半悪かった原因だった。これが一番ショックだった。フィジカルでは負けてなかったと思うけど。 行けたら次行くわ。 47. 名無しさん 2015.4.9 07:06 ID: xOhRPH/IrW 次節 浦和○-●水原 北京○-●ブリスベン 次々節 浦和○-●ブリスベン 北京○-●水原 この上で得失点差を逆転 これが唯一のGL突破パターンかな? 48. 名無しさん 2015.4.9 07:10 ID: I0NTQ5ZTJh ※32 居たでしょ 福田永井盛田山田土橋田北内館石井大柴城定福永 福永上手かったなー 49. 名無しさん 2015.4.9 07:18 ID: MyYmVmNDRl 昨日の一番のハイライトはアナウンサーが広島ボールと言ったところだな 50. 名無しさん 2015.4.9 07:21 ID: IzNDE3MTk3 残念だがミシャサッカーは世界では通用しない(>_<) 51. 名無しさん 2015.4.9 07:21 ID: FjMTRkYzMw アナが広島ボールって言っててワロタ ACLで未勝利のチームがJで首位という現実 52. 名無しさん 2015.4.9 07:52 ID: g0NDkxMTkx ※51 そら(ACLを手抜きすれば)そう(なる)よ(2013年熊に対する赤サポの発言より) 53. 名無しさん 2015.4.9 08:01 ID: VjZjg1NmIy 柏木を一列上げたほうが変化を作れたと思う 阿部を先発させて消耗させたくなかったんだろうな 54. 名無しさん 2015.4.9 08:06 ID: k3YmQwODAy ACLは勝ち点で並んだ場合、得失点差ではなく当該チーム間の対戦成績になる 浦和は勝ち点7に乗せることが絶対条件で、なおかつ水原戦は『2点差以上もしくは1-0の勝利』が必要。 ただし、ブリスベンが5節で北京に勝って6節で浦和に負け、水原が5-6節で浦和と北京に連敗の場合は、浦和&水原&ブリスベンの3クラブが勝ち点7で並び、この場合の当該間成績は水原が1位になることが既に決まってる。 当該間の勝ち点が水原7(2勝1分1敗)、浦和6(2勝2敗)、ブリスベン4(1勝1分2敗)にしかならないからね。 つまり、浦和の条件は自分たちが連勝、水原が連敗だけじゃなく、次節ブリスベンが北京に勝たない、が必要。 もしもブリスベンが北京に勝ったら、その瞬間、浦和はGL敗退。 55. 名無しさん 2015.4.9 08:32 ID: M1NzA4NWZj 他クラブから顔真っ赤にして選手かき集めて国内屈指の陣容!()作って、GL2試合残して必死に星勘定。 弱すぎる。恥ずかしくないのかね。 56. 名無しさん 2015.4.9 08:33 ID: Y1MmZkMjlm 他サポの俺が言うのも何だけど、浦和は監督を代えた方が良いよ あれだけ選手集めてるんだから、オーソドックスなサッカーした方が絶対に上手く行く 57. 名無しさん 2015.4.9 08:40 ID: UyOTVkNmNl ※54 なるほど 浦和と水原が勝ち点7で並んだら、直接対決のスコア次第で浦和>水原にも水原>浦和にもなり得るけど、浦和と水原とブリスベンが勝ち点7で並んだら、水原>浦和>ブリスベンの順にしかならないってことか 次節ブリスベンが北京に勝ったら、浦和が水原に10-0とかで勝っても終わりなのね 北京に頑張ってもらうしかない 58. 名無しさん 2015.4.9 08:56 ID: Si0h3oHgU+ 李がことごとくチャンス潰してる 59. 名無しさん 2015.4.9 09:05 ID: M0NTVjZDA3 新ペッカーは今年までだな サポもいい加減あきてるだろう 60. 名無しさん 2015.4.9 09:09 ID: RjNDliMjNh 監督変えりゃ上手くいくなんて希望的観測以外の何物でもない 実際ミシャ以上の結果残した監督は浦和の歴代監督の中じゃむしろ少数派なんだし « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.9 00:51 ID: U4YzdhOGVh 広島とは違うんや! 2. 名無しさん 2015.4.9 00:52 ID: IwN2UzNDU2 前目の選手もたくさんかき集めたのにどうなさったんですかね(棒) 3. 名無しさん 2015.4.9 00:55 ID: Y1M2VkZThl 未だ未勝利で頭痛が痛い 4. 名無しさん 2015.4.9 00:58 ID: g0NTdlNzNi 柏木のプレーぶりは酷いな。 攻撃では完全にブレーキ、守備も無気力にフラフラしてるだけ。 他サポから見てもイラッとくるなんて相当だぞ 5. 名無しさん 2015.4.9 00:58 ID: llNTY5YzZl 残り2戦絶対に勝ってくれ 他力だろうがなんだろうが最後まで諦めずにやってくれ 6. 名無しさん 2015.4.9 00:59 ID: M4MDZjODFh 望みが繋がってるだけ良かった 他だけど、まだまだ応援するよ 7. 赤 2015.4.9 00:59 ID: YzMjM0NzE1 次の水原戦は2点差以上で勝つ事が絶対条件か… にしても すげえ寒かった>_< 8. 名無しさん 2015.4.9 01:02 ID: U1MzkxMGJj グループリーグ突破は難しそうだな。引き分けて良かったと考えるべきか。セットプレーの守備酷すぎた。 9. 赤 2015.4.9 01:02 ID: Q5ZWY0ODIw 山雅戦の時も思ったけど前目3人の連係がやっぱり不足してるなーと 個々では良いプレーもあるしボールキープ出来てポストプレーも出来るけど結局最後あと一歩のところがあわず点が入らない印象 まあターンオーバーしてるのに加え前目のほとんどの選手が既に一度は離脱してるから何とも難しい 10. 名無しさん 2015.4.9 01:03 ID: djMDRkZjY4 李も柏木もしばらく休ませてくれ。 後半の後半はいい感じになってたけど、決定力がなさ過ぎる。 11. 熊 2015.4.9 01:04 ID: ZjMzk1YTVl ※4 ミシャとサッカーすることが耐えられないんじゃないの? ミシャは後から来るし、広島組と一括りにされるし、日本代表は遠ざかるし、いいことないよ 12. 名無しさん 2015.4.9 01:06 ID: YzMzFjOGRi 勝てば官軍、負ければ賊軍 今日は分けだけどw やっぱ良いサッカー止まりがミシャの限界かなあ 今日の結果云々じゃなくて積み重ねとして 浦和は理想論者より現実主義の監督の方が合ってるよ・・ つまらないサッカーだとしてもw 13. 名無しさん 2015.4.9 01:10 ID: IwN2UzNDU2 ※11 親離れして移籍したはずが父親の方が子離れできず他兄弟もゾロゾロ引き連れてやって来て結局やってる事は広島時代と一緒って気の毒ではあるな 14. 名無しさん 2015.4.9 01:12 ID: E3MTMyYTk2 槙野は苦しい時にチームを鼓舞できるし、対人も強いしやっぱ良い選手だなと実感。 あとは関根もこれからが本当に楽しみな選手だし、オリンピック代表で見てみたいな。 15. 名無しさん 2015.4.9 01:14 ID: Q3NjEzN2Y2 リーグ開幕4試合中3試合が昇格チーム 他のACL組よりも圧倒的に恵まれた環境で望んでおいてコレか 16. 脚 2015.4.9 01:18 ID: M5NzQ1Y2Yw 相変わらず浦和はセットプレーに弱いなぁ ぺはセットプレーの練習全然やらんとか言われてるけどほんとなん? さすがにチームとしての守備見直したほうがいいんじゃないか? 17. 名無しさん 2015.4.9 01:20 ID: hjY2M3ZjQ0 李がやるべきことは相手への挑発ではなく点を取ること 18. 熊 2015.4.9 01:23 ID: ZjMzk1YTVl ※16 広島時代はやらなかった。 浦和になってから少しやってるらしい その上、槙野はマークを外す傾向があるし、森脇は空中戦がとても弱い。 少しの練習で改善できるレベルではないと思う 19. 名無しさん 2015.4.9 01:26 ID: Q5NWZlZTk3 ACLは消化試合やから 20. 名無しさん 2015.4.9 01:33 ID: U1MzkxMGJj このコメントは削除されました。 21. 名無しさん 2015.4.9 01:36 ID: UxY2M0ZDYy FWはシュート打つ気あるの? いっそのこと関根をトップかシャドーで使った方がまだ点の香りしそうだけど 22. 名無しさん 2015.4.9 01:38 ID: hDXxgxeald ためしに広島組無しでターンオーバーしてみてはどうだろうか 23. 名無しさん 2015.4.9 01:46 ID: BjMGZlMGNh 今節はとりあえずJの全チームに突破の可能性が残ったという意味では良かった ここから上昇気流に乗りたいね 24. 名無し 2015.4.9 01:49 ID: E1NWUyNzRh 結果出せなくても怪我してない限り絶対出場する李はもう勘弁してくれ。 あと柏木のクソプレーっぷりも 25. 赤 2015.4.9 01:49 ID: BmZTg0MTk1 前半はぽけーっと終わったけど後半入ってからは中と外もコンビネーション使えるようになって大分良かった… 良かったけど結果がついてきてないからな… しかし本当に寒かった… こんなうちのこともACLでは応援してくれてる人たちスマン 最後まであきらめずやってくよ 26. 名無しさん 2015.4.9 01:52 ID: NiMTNlOTU2 ※24 李も柏木も良かっただろ(前半は消えてたけど) 柏木が前に行ってからは特に変わったと思うけどな 27. 赤サポ 2015.4.9 02:01 ID: Y2MzA0MTU0 現地組。皆さんお疲れ様でした。 クソ寒かった。去年の最終節より寒かったんじゃないか? 結果はちょっと残念だったけど、後半は特に選手達が鬼気迫るプレーをしていて、本当に気持ちが伝わってくる試合だった。 それだけに悔しかったけど、試合後はみんな拍手してた。 ※21 いっそも何も関根は元々トップ下の選手だよ。 たまに浦和でもシャドーになるし、ゆくゆくは其処のポジに落ち着くのかなと浦和サポや浦和番記者は思っている。 ただ、今日は高木をそこに入れてドリブラーだらけの方が効果的だったと思う。 28. 名無しさん 2015.4.9 02:02 ID: Q0MmFjNzQ5 浦和はCB3人中2人が空中戦弱いという問題がねえ。 那須もJ基準では弱くない、というだけで アジアレベルでも空中戦強いって訳じゃないからな 守備軽視のミシャサッカーに合ってる面子ではあるが 合ってれば勝てるわけじゃないわな 29. 名無しさん 2015.4.9 02:04 ID: IwN2UzNDU2 槙野ってまだチャント歌ってもらえないってマジか ほんとに愛されてないんだな 30. 名無しさん 2015.4.9 02:05 ID: k2OGNhYTA0 北京の方が明らかに格上だった 31. 名無しさん 2015.4.9 02:09 ID: U3ZTVlYWMx ACLで勝つために育成主体から引き抜き主体に変えた結果がこれなのか。生え抜きが減ったことでサポーターも減ってるし、多少弱くても小野伸二がいた時のレッズみたいな、活気があって一体感のあるチームに戻らんのかなあ。 32. 名無しさん 2015.4.9 02:13 ID: Y3MzVkNzVk ※31 小野がいた時代のレッズに生え抜きなんていたか? 33. 名無しさん 2015.4.9 02:14 ID: EyZDI5MWZi >未だ未勝利 なんか頭痛が痛ぇ 34. 赤 2015.4.9 02:14 ID: BmZTg0MTk1 ※29 今日勝ってたら歌ってたかもね。DFだしチャント歌うときってのが中々難しい 槙野に対してウザいって思ってる人も沢山いるけど愛してる人も沢山いる スタジアムで槙野に「次頼む!」とかの声は本当に多いよ ネットじゃ批判の声ばっかだから見えにくいだけ 35. 名無しさん 2015.4.9 02:15 ID: RmM2I0NjMx 選手のレベルもサポの熱さも中国に越されたかな 36. 名無しさん 2015.4.9 02:18 ID: MxODMyN2Q0 しかしスタメンもベンチも日本人だけって…本当に勝つ気あるのかね? 37. 熊 2015.4.9 02:44 ID: UyN2Q3MDkz 柏木選手は「どうしてこうなった」って本人も思ってそう 輝いてた時期もあったのを知ってるだけにもどかしい 広島時代からテレビに出たいとかセカンドキャリアは芸能界志向があったからその面では本人としては夢に近づいているんだろうか 38. 赤サポ 2015.4.9 02:48 ID: Y2MzA0MTU0 今日はただ単に追い付いて、さあこっから行くぞって時のチーム全体のコール優先で歌われなかっただけだと思うよ。 試合後の挨拶は槙野がMOM取ったから、1人で最後挨拶来たけど、選手全体の時よりも大きな歓声と拍手貰ってたぞ。 39. 名無しさん 2015.4.9 03:00 ID: VhMGVkZjgw 他サポから見ても今日の後半はほんとに内容悪くなかったと思うぜ。 後半はボールも人も縦へのスピードがあった。あれをすれば通用するんだよ。 なぜ前半からやらないのか。 40. 名無しさん 2015.4.9 03:18 ID: dkYzBlYjJm ※37 広島に留まってれば良かったとも言えないのが悲しいところだよね 41. 海豚 2015.4.9 03:32 ID: M4NzNhYTJh 槙野、森脇と伏兵が絡んで踏みとどまっているところは素直に凄いと思う。前に宇賀神にやられてるしね・・ 今週末は本当に大事な一戦になりそうだ。 42. 名無しさん 2015.4.9 03:58 ID: kzMTdmNDQz でも、槇野は代表効果出てるね。柴崎も素晴らしかったし。 ACLみたいな外人と試合して結果を出すことは良いことだ。 43. 名無しさん 2015.4.9 05:41 ID: E4NzRlMTU0 DF3人は3トップにするべき。 44. 名無しさん 2015.4.9 06:28 ID: A3ZDVlNzdi リーグ戦でターンオーバーしてくれと言わんばかりに、昇格チームとばかり日程組んでもらったのにこのザマか 去年もACL組がアウェイから帰ってきた直後に当ててもらえてるのにな もうこんなのやめろよ実力不足のクラブ持ち上げるの 45. 脚 2015.4.9 06:47 ID: ZhNzNlYTgz おい諦めんなよ みんなで決勝T行くぞ 46. 浦和川口サポ@現地 2015.4.9 06:48 ID: EzOWIzMzcw 槙野森脇は昨日すごく良かった。だけど李柏木が・・・李はサポも諦めてる感じ。俺が見ても酷かった。チャンスほとんど潰してた。最初の交代は李変えて関根だと思ったけどね・・・。 あと前半から後半のサッカーしてたら後半バテてたよ。地力負けだ。トラップミスが酷過ぎ。前半悪かった原因だった。これが一番ショックだった。フィジカルでは負けてなかったと思うけど。 行けたら次行くわ。 47. 名無しさん 2015.4.9 07:06 ID: xOhRPH/IrW 次節 浦和○-●水原 北京○-●ブリスベン 次々節 浦和○-●ブリスベン 北京○-●水原 この上で得失点差を逆転 これが唯一のGL突破パターンかな? 48. 名無しさん 2015.4.9 07:10 ID: I0NTQ5ZTJh ※32 居たでしょ 福田永井盛田山田土橋田北内館石井大柴城定福永 福永上手かったなー 49. 名無しさん 2015.4.9 07:18 ID: MyYmVmNDRl 昨日の一番のハイライトはアナウンサーが広島ボールと言ったところだな 50. 名無しさん 2015.4.9 07:21 ID: IzNDE3MTk3 残念だがミシャサッカーは世界では通用しない(>_<) 51. 名無しさん 2015.4.9 07:21 ID: FjMTRkYzMw アナが広島ボールって言っててワロタ ACLで未勝利のチームがJで首位という現実 52. 名無しさん 2015.4.9 07:52 ID: g0NDkxMTkx ※51 そら(ACLを手抜きすれば)そう(なる)よ(2013年熊に対する赤サポの発言より) 53. 名無しさん 2015.4.9 08:01 ID: VjZjg1NmIy 柏木を一列上げたほうが変化を作れたと思う 阿部を先発させて消耗させたくなかったんだろうな 54. 名無しさん 2015.4.9 08:06 ID: k3YmQwODAy ACLは勝ち点で並んだ場合、得失点差ではなく当該チーム間の対戦成績になる 浦和は勝ち点7に乗せることが絶対条件で、なおかつ水原戦は『2点差以上もしくは1-0の勝利』が必要。 ただし、ブリスベンが5節で北京に勝って6節で浦和に負け、水原が5-6節で浦和と北京に連敗の場合は、浦和&水原&ブリスベンの3クラブが勝ち点7で並び、この場合の当該間成績は水原が1位になることが既に決まってる。 当該間の勝ち点が水原7(2勝1分1敗)、浦和6(2勝2敗)、ブリスベン4(1勝1分2敗)にしかならないからね。 つまり、浦和の条件は自分たちが連勝、水原が連敗だけじゃなく、次節ブリスベンが北京に勝たない、が必要。 もしもブリスベンが北京に勝ったら、その瞬間、浦和はGL敗退。 55. 名無しさん 2015.4.9 08:32 ID: M1NzA4NWZj 他クラブから顔真っ赤にして選手かき集めて国内屈指の陣容!()作って、GL2試合残して必死に星勘定。 弱すぎる。恥ずかしくないのかね。 56. 名無しさん 2015.4.9 08:33 ID: Y1MmZkMjlm 他サポの俺が言うのも何だけど、浦和は監督を代えた方が良いよ あれだけ選手集めてるんだから、オーソドックスなサッカーした方が絶対に上手く行く 57. 名無しさん 2015.4.9 08:40 ID: UyOTVkNmNl ※54 なるほど 浦和と水原が勝ち点7で並んだら、直接対決のスコア次第で浦和>水原にも水原>浦和にもなり得るけど、浦和と水原とブリスベンが勝ち点7で並んだら、水原>浦和>ブリスベンの順にしかならないってことか 次節ブリスベンが北京に勝ったら、浦和が水原に10-0とかで勝っても終わりなのね 北京に頑張ってもらうしかない 58. 名無しさん 2015.4.9 08:56 ID: Si0h3oHgU+ 李がことごとくチャンス潰してる 59. 名無しさん 2015.4.9 09:05 ID: M0NTVjZDA3 新ペッカーは今年までだな サポもいい加減あきてるだろう 60. 名無しさん 2015.4.9 09:09 ID: RjNDliMjNh 監督変えりゃ上手くいくなんて希望的観測以外の何物でもない 実際ミシャ以上の結果残した監督は浦和の歴代監督の中じゃむしろ少数派なんだし 61. 赤 2015.4.9 09:25 ID: YzYjk4NzI4 李で3点は損したな。 収穫は関根タカちゃん一択で。 あと北京フツーに強くて速くて上手かった。 ポンポン助っ人投入されてヤだったな~ ゴル裏だと試合中は寒くなかったぞ。 帰りのバス待ちながら、急に震えが来ていま寝込んでるw 62. 名無しさん赤 2015.4.9 09:49 ID: CpyGX6OrJ2 ※61 つ鶴 確かにヒートテック着てたらあと1枚+ユニで大丈夫だったな@ゴル裏 それにしても北京サポがアレオーとかコールを被せてきたのにはワロタ。さすがパクり文化だと思ったよ。 まぁこちらは真似しきれないくらい多彩なコールを繰り出した訳ですが。 63. 名無しさん 2015.4.9 09:52 ID: 16W8nKHTe0 ウチの嫁さんは李が出てるだけで勝てるわけないとチャンネル変えるんだが、 事実その通りなので文句が言えん… 64. 名無しさん 2015.4.9 10:13 ID: NhNjhhMjkz 44 ハイハイ。 今年はともかくアウェイ帰りのACL組とたくさん当たってるのは浦和だけじゃないんですけどね。他にも何チームかありますし。 それを言うなら、浦和以外のチームにも言ってる事になるので、単なる叩きはやめましょう。 65. 名無しさん 2015.4.9 10:28 ID: MzYTg1YzZm ホームで勝てないんじゃ、話にならないな 66. 名無しさん 2015.4.9 10:36 ID: RmNGZiNGYw 点の匂いがするけど、点がはいらないのが李 点の匂いが全くないのに、最後に点を入れたのが高崎 それが昨日と一昨日でかんじたサッカーの面白いところ 67. 名無しさん 2015.4.9 10:54 ID: VkNWFhOWY5 G大阪と鹿島はようやく覚醒したのに浦和ときたら・・・。(´・ω・`) 68. 名無しさん 2015.4.9 11:23 ID: IwNGUwMjIz 李を出さなければ勝ったな 69. 名無しさん 2015.4.9 11:38 ID: k1ZWE0MTRi ミシャはセットプレーでの得点も失点も運みたいなものだから練習しない、みたいなことを言ってたような 間違ってたら申し訳ない 70. 名無しさん 2015.4.9 11:39 ID: M3ZDA3NWE4 相手の中盤のプレスが無くなってやりたい放題になったけど DFラインを越えてゴールするアイデアが不足 興梠が好調な時なら何とかしてくれてたんだけど ACLに限らずレッズの課題だね 71. 名無しさん 2015.4.9 11:40 ID: FhNzg0ODQy なんか思ったより荒れてないな 72. 川 2015.4.9 11:44 ID: IyOWUxMjEx 早々に敗退してリーグに専念されるのは迷惑なんで 浦和さんはこんな所で終わらないで下さいね うちは初タイトル欲しいんです 73. 名無しのサッカーマニア 2015.4.9 11:44 ID: hjMmUzODBj ファンのみなさんは早く今やっているサッカーがまやかしだという事に気付いてみよう。自己現象のインフレサッカーで失われている可能性が痛々しいです。 74. 名無しさん 2015.4.9 12:17 ID: M2NWFiZGE1 ※66 チーム全体が使い方を把握できてないのが李 何だかんだ使い方を把握し始めたのが高崎 って感じ 75. 名無しさん 2015.4.9 12:20 ID: Y5ZGU4MTU5 前めの大駒を買ってくるしか無いね 勝ち抜けはドン引いて何とか2勝すればいい 圧倒できる武器を何か手に入れろよ 76. 鹿 2015.4.9 12:50 ID: BkOTRkMmE0 可能性が0じゃないんだし、まだ諦めるには早いでしょ。 槙野のコメントを勘違いとか報道してるマスコミにはイラっとしたけどさ。 それだけ懸命だったということだよ。 お互いまだまだ厳しいけど、GL突破目指しましょう。 ※61 お大事にー 77. 名無しさん赤 2015.4.9 12:59 ID: Y3NzBlN2Nk ミシャそろそろ限界だと思うんだけど… でも何とかしてGL突破したいな 78. 名無しさん 2015.4.9 13:03 ID: VhODViMWY5 ミシャさんは理想のサッカー求道者ではあるが戦術家ではない まあ日本サッカー自体が戦術より形にこだわるからプロの修羅場では勝負弱い スポーツの見方がアマチュアリズム礼賛の文学的すぎるナイーブなところがある それは良い意味のナイーブな文化でもあるんだけど国際試合では結果は出にくい 79. 名無しさん 2015.4.9 13:23 ID: I1YzYyOGZh ミシャの試合後コメント、頂けない リスペクトされたいならまず自分が他者をリスペクトした発言をするべき 他者をdisらないと維持できないプライドなんて恥ずかしいこと 80. 名無しさん 2015.4.9 17:16 ID: Y5OTYwYzU2 ペは今の自分のサッカーが面白いとでも思ってるのかね? 目と脳の検査をしたほうがいい 81. 名無しさん 2015.4.9 17:18 ID: NiMTNlOTU2 負けん気があっていーんじゃない 責めるなら選手じゃなく自分をっていつも言ってるし 俺はドン引きのサッカーで優勝しても全く嬉しくないから今のサッカーを続けてほしい 82. 赤 2015.4.9 17:46 ID: Y2YTJhODRj とりあえず柏さんの移動負担軽減のために ブリズベンには勝ちたい 83. 名無しさん 2015.4.9 20:01 ID: liOGUzNzky グループリーグ突破のために国内リーグでメンバーを落とすか、ACLを諦めて、来年の出場権のために国内リーグを頑張るか。 どっちを選ぶかな? 84. 名無しさん 2015.4.9 21:24 ID: UyN2Q3MDkz ※79 広島時代からなのでこれからも変わらないでしょう 浦和に負けた試合後、広島は浦和みたいにお金かあって好きなように選手補強ができないとか、浦和にお金で選手を取られるって嘆いてました 85. 名無しさん 2015.4.10 01:14 ID: c3OWViNjg4 広島 1 – 2 北京 広島 0 – 1 浦項 広島 0 – 2 ブニョドコル 広島 1 – 1 浦項 浦和 1 – 2 水原 浦和 0 – 1 ブリスベン・ロアー 浦和 0 – 2 北京 浦和 1 – 1 北京 これは… 86. 名無しさん 2015.4.10 09:58 ID: O7a10HIGc4 なにこれ…怖い… 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4NzNhYTJh
槙野、森脇と伏兵が絡んで踏みとどまっているところは素直に凄いと思う。前に宇賀神にやられてるしね・・
今週末は本当に大事な一戦になりそうだ。
ID: kzMTdmNDQz
でも、槇野は代表効果出てるね。柴崎も素晴らしかったし。
ACLみたいな外人と試合して結果を出すことは良いことだ。
ID: E4NzRlMTU0
DF3人は3トップにするべき。
ID: A3ZDVlNzdi
リーグ戦でターンオーバーしてくれと言わんばかりに、昇格チームとばかり日程組んでもらったのにこのザマか
去年もACL組がアウェイから帰ってきた直後に当ててもらえてるのにな
もうこんなのやめろよ実力不足のクラブ持ち上げるの
ID: ZhNzNlYTgz
おい諦めんなよ
みんなで決勝T行くぞ
ID: EzOWIzMzcw
槙野森脇は昨日すごく良かった。だけど李柏木が・・・李はサポも諦めてる感じ。俺が見ても酷かった。チャンスほとんど潰してた。最初の交代は李変えて関根だと思ったけどね・・・。
あと前半から後半のサッカーしてたら後半バテてたよ。地力負けだ。トラップミスが酷過ぎ。前半悪かった原因だった。これが一番ショックだった。フィジカルでは負けてなかったと思うけど。
行けたら次行くわ。
ID: xOhRPH/IrW
次節
浦和○-●水原
北京○-●ブリスベン
次々節
浦和○-●ブリスベン
北京○-●水原
この上で得失点差を逆転
これが唯一のGL突破パターンかな?
ID: I0NTQ5ZTJh
※32
居たでしょ
福田永井盛田山田土橋田北内館石井大柴城定福永
福永上手かったなー
ID: MyYmVmNDRl
昨日の一番のハイライトはアナウンサーが広島ボールと言ったところだな
ID: IzNDE3MTk3
残念だがミシャサッカーは世界では通用しない(>_<)
ID: FjMTRkYzMw
アナが広島ボールって言っててワロタ
ACLで未勝利のチームがJで首位という現実
ID: g0NDkxMTkx
※51
そら(ACLを手抜きすれば)そう(なる)よ(2013年熊に対する赤サポの発言より)
ID: VjZjg1NmIy
柏木を一列上げたほうが変化を作れたと思う
阿部を先発させて消耗させたくなかったんだろうな
ID: k3YmQwODAy
ACLは勝ち点で並んだ場合、得失点差ではなく当該チーム間の対戦成績になる
浦和は勝ち点7に乗せることが絶対条件で、なおかつ水原戦は『2点差以上もしくは1-0の勝利』が必要。
ただし、ブリスベンが5節で北京に勝って6節で浦和に負け、水原が5-6節で浦和と北京に連敗の場合は、浦和&水原&ブリスベンの3クラブが勝ち点7で並び、この場合の当該間成績は水原が1位になることが既に決まってる。
当該間の勝ち点が水原7(2勝1分1敗)、浦和6(2勝2敗)、ブリスベン4(1勝1分2敗)にしかならないからね。
つまり、浦和の条件は自分たちが連勝、水原が連敗だけじゃなく、次節ブリスベンが北京に勝たない、が必要。
もしもブリスベンが北京に勝ったら、その瞬間、浦和はGL敗退。
ID: M1NzA4NWZj
他クラブから顔真っ赤にして選手かき集めて国内屈指の陣容!()作って、GL2試合残して必死に星勘定。
弱すぎる。恥ずかしくないのかね。
ID: Y1MmZkMjlm
他サポの俺が言うのも何だけど、浦和は監督を代えた方が良いよ
あれだけ選手集めてるんだから、オーソドックスなサッカーした方が絶対に上手く行く
ID: UyOTVkNmNl
※54
なるほど
浦和と水原が勝ち点7で並んだら、直接対決のスコア次第で浦和>水原にも水原>浦和にもなり得るけど、浦和と水原とブリスベンが勝ち点7で並んだら、水原>浦和>ブリスベンの順にしかならないってことか
次節ブリスベンが北京に勝ったら、浦和が水原に10-0とかで勝っても終わりなのね
北京に頑張ってもらうしかない
ID: Si0h3oHgU+
李がことごとくチャンス潰してる
ID: M0NTVjZDA3
新ペッカーは今年までだな
サポもいい加減あきてるだろう
ID: RjNDliMjNh
監督変えりゃ上手くいくなんて希望的観測以外の何物でもない
実際ミシャ以上の結果残した監督は浦和の歴代監督の中じゃむしろ少数派なんだし