閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第7節 水戸×徳島】田中雄大先制弾&馬場2発で水戸がホーム2連勝!徳島は4戦勝利なし


2015年 J2 第7節 水戸ホーリーホック VS 徳島ヴォルティス

水戸 3-0 徳島  笠松運動公園陸上競技場(2290人) 

得点: 田中雄大 馬場賢治 馬場賢治
警告・退場: 木村祐志

戦評:
荒れたピッチに苦しめられた水戸はボールを回すことができず、いち早く順応した徳島のパスワークに押し込まれる。しかし、前線からのプレスで応戦していくと、カウンターから前半33分に田中が先制点を奪取。今季初めてとなる流れからの得点はチームに勢いをもたらした。同37分に再びカウンターから馬場が追加点を挙げて前半を折り返すと、後半15分にも馬場が試合を決定づけるゴールを奪う。守備陣も最後まで集中力を保ち、得点を許さず。攻守のかみ合った戦いぶりで快勝を収めた。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image

image



ツイッターの反応



48 コメント

  1. 弱いなぁ・・・

  2. 1やで

  3. オチのホーリーくんが哀愁を誘う…。
    っていうか、徳島ェ…。

  4. なお、試合後の徳島ゴール裏は渦のごとく大荒れの模様。斉藤とサポが言い争ってるってマジか

  5. 徳島はゴール裏と選手が揉めてたね

  6. J1からの降格とはそういうものだと思うしかない。

  7. 一応昨年J1だったのに水戸に3失点して負けるって徳島やばくないか……

  8. 管理人ちゃん、おちのホーリー君止めて差し上げろw
    悲壮感漂ってるやんw
    しかしいい試合なのに天候とかに恵まれないね(´・ω・`)

  9. 大杉漣さんが気懸かりです。

  10. 雄大おめでとう!

  11. 徳島は2012年のアビスパみたいになりそう

  12. 降格しても続投って大分の田坂監督が先例にあるけど同じような弱さだったよね。

  13. 大分はまだ去年は踏ん張ったけどとくしま…

  14. 徳島サポ、いい加減帰れよな
    お前らのホームじゃねーんだよ

  15. 勝っても悔し涙を流せる、これを忘れるなマキト。
    そして一方2007年最下位争いした仲のヴォルティスは大丈夫か?

  16. 水戸ちゃんはたまに水戸ちゃんさんになる

  17. 徳島サポさん気持ちは分かるんだけど
    ホームならともかくアウェーであんな居座って選手と口論してはちょっとやりすぎじゃないの?

  18. バンダイビジュアルの人いつもスタジアムにいるなw

  19. 徳島は色々歯車が噛み合わなかった去年のまま引きずってんのかねえ…

  20. 小林監督って、2年くらいで確実に効能を上げるけど、3年くらい経つと確実に賞味期限切れを起こすような。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ