次の記事 HOME 前の記事 【J2第8節 金沢×讃岐】金沢がキャプテン清原の決勝ゴールで5連勝!破竹の勢いで暫定2位に浮上 2015.04.19 16:35 80 金沢・讃岐 2015年J2第8節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第8節 熊本×金沢】熊本が久々の複数得点で連勝中の金沢を下す!4試合ぶりの白星に 【J2第8節 甲府×仙台】仙台が好調の甲府相手に3-0の快勝!今季初ゴールの中島は1G1Aの活躍 【J2第8節 大宮×山形】大宮が柴山の決勝PK弾で競り勝ちホーム全勝継続!山形は渡邉監督の初陣飾れず6連敗 80 コメント 61. 名無しさん 2015.4.19 22:31 ID: djMmEwZTFm ※59 あのスタじゃACLグループリーグも開催不可だな ビッグスワンでも借りてくれ 62. 讃岐 2015.4.19 22:33 ID: YzZWEyZWY4 もう何なん? どうやったら点取れるの? フォワードが機能して無い。 エブソンをフォワードにしてみたら?アランより使えるやろ!w 63. 福井県民 2015.4.19 22:37 ID: +p7/YlW4td 一応2万人は収容できるんやっけ?早く屋根つけないとな 金沢駅からバスあるみたいやし、特急で行こうかな 出来ればJR駅近くに専スタを…!距離も豊田駅と豊田スタジアムぐらいで 64. 名無しさん 2015.4.19 22:49 ID: dkNWFmMjRi クラブハウスなんてプレハブで簡単に作れるんじゃない? 65. 名無しさん 2015.4.19 23:10 ID: djMmEwZTFm ※63 福井だって同じだろ? 車でdoor to doorじゃなきゃ行かないヤツばっかだろ? 数百m先のコンビニまで行くのに車使っちゃうだろ? 公共交通網の乏しい田舎で、駅チカなんて意味が無い 66. 名無しさん 2015.4.19 23:19 ID: hhMzEyNTY0 ※65 アウェイからの客呼ぶのに自前の以外の交通手段は重要 67. 名無しさん 2015.4.19 23:32 ID: E5ZWJkZGVi 仮に金沢が後半までこの辺りの位置にいたら金沢がパニックになりそうやけどなぁ… 金沢やあの辺りの都市圏はどれだけサッカーが普及してるかはわからんけど 来年もしかしたら、俊さんが来る!!遠藤が来る!!(武藤が来る!!、宇佐美が来る!!)ってなったら大変なことに… 68. 名無しさん 2015.4.19 23:47 ID: E4ZTViODEz Twitterの写真みると、屋根無し、この雨の環境で見るのは大変そうだな。寒そう。動員数にも響くわなぁ 69. Honda FC 2015.4.19 23:48 ID: diMjJmNDM4 凄いな金沢は。 歴代のJ2初昇格チームの中で過去最高の強さじゃないのか? 70. 金 2015.4.20 00:19 ID: QyM2VhYmVm 嬉しいんだけど、何故だろう?いつか足元すくわれるんじゃないか?と怯えている自分がいる…。 71. 名無し金沢 2015.4.20 00:29 ID: g3MzZlZmEy 今年は監督も言うように残留第一だよ 少しづつクラブとして成長していければ良い 72. 金沢県民 2015.4.20 00:44 ID: MwZGI0M2Vj ツェーゲン頑張ってるなーと思うし応援に行きたいなーという気持ちはあるんですが、この寒い雨の中どこまでも吹きっ晒ししかなく逃げ場の無いあのスタジアムに行くのはリアルに勇気がいります。すいません。もう少し暖かくなれば応援に行きたいです。 73. うどん 2015.4.20 01:35 ID: FlZjI0OTcw 先ほどスタジアムから帰ってきましたよ♪ 雨凄くてなかなか過酷だった(-_-;) 街の至る所にポスター貼ってて営業さんのがんばりが見えました。 まさか町外れの湯涌温泉にまであるとは思わなかったw チームは凄く頑張っとるから、お客さん増えるといいですね。 74. 名無しさん 2015.4.20 02:17 ID: I5ZjIzZjNh 清原なんて欲しいj1クラブなんか無いわ 75. 川 2015.4.20 12:17 ID: QxNTEzZmRh 試合のほうが良い結果が出ているから、あとはどう注目してもらえるか、どうやって一回でも見てもらえるか。 そういう意味ではタダ券を配るのはありだと思います。 ちなみにうちの場合、フロンパークのイベントがメインで 試合はついでという人が一度見てリピーターになるケースもあります。 76. 名無しさん 2015.4.20 13:15 ID: AxMTg1Yzdh JFL時代はほぼニュースに取り上げられたり、メディアに出ることはありませんでした。J3になり少しニュースに出始めたら一気に昇格して街の盛り上がり感がチームの実力に追い付いていないのです。 後石川は雨天の日数が日本一であります。その場所に屋根のないスタジアムで、気温上昇も関東より1ヶ月は遅れて来る感じなので(GWまで暖房はフツーに使う)春先は厳しいですね… 77. 渦名無しさん 2015.4.20 15:04 ID: NhODI1ZGVi 立地とか交通機関とか新幹線がある街で贅沢な話してますわ。 最寄駅が1時間に1本の超ローカル線だというクラブだって居るんですよ!? 78. 名無しさん 2015.4.20 15:41 ID: dhZTkwYjBk 10年W杯直後に本田△がツエーゲンを推しても知事も感触悪かったって言う話 今後は地域の盛り上げに注力しないとね 79. 名無しさん 2015.4.20 16:53 ID: U5M2YyZDhi >>78 何それ教えて 80. 名無し 2015.4.20 17:26 ID: A0MDQyY2Jk 知事以上に市長がヤバイ、あれマジで何もやりたくない病だし 県外いるときだけ元気の典型的の駄目市長だもん « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.4.19 16:38 ID: XXMbABxjD0 金沢強いな… 2. 名無しさん 2015.4.19 16:39 ID: hlZDYwYzRi 山形の顔ダービーは秋葉の勝ちか・・・ 3. 名無しさん 2015.4.19 16:43 ID: A4YjYyNjQw 長野新幹線金沢延伸のおかげで、雨でも2000人入ってる。すげーな。J1上がれば倍以上の5000人は入りそうだね 4. 名無し 2015.4.19 16:45 ID: BkNDE5MDFi これでも前の雨と比べて全然入ってるね セレッソに勝った効果かな 5. 山口 2015.4.19 16:48 ID: Y3ZjM0ZDg1 (*^◯^*)さすがは金沢さんなんだ!! 6. 名無しさん 2015.4.19 16:50 ID: JkOTUwOGE5 観客少ないって声に先に言い訳しとくと、今日は2週前より激しい雨で、2週前よりは600人ぐらい観客増えて2333人だからな。 セレッソに勝って4連勝した効果は結構あったんだよ。 讃岐の守備硬いというか、前線に預けるボールがおさまらないから苦労した。 7. 名無しさん 2015.4.19 16:54 ID: NmYjhiY2E4 認めよう、金沢は強い 富山は元気かな・・・ 8. 名無し 2015.4.19 16:58 ID: AwYjNmNmI0 ※3 それではまったく採算が取れないんですが…… まずはJ1上がる前に観客増やさないと…… 讃岐と金沢は観客動員頑張ろう 9. 富山 2015.4.19 17:00 ID: g4ZDU2MTA5 今日(第8節)の時点で、ウチの去年の勝利数超してる件について… もう、レノファにも負けてるし、もうだめかもわかんね。 今度ホームで負けたらまた去年みたいになるぞ… 10. 名無しさん 2015.4.19 17:02 ID: UxNTljYjcy 金沢雨多すぎ・・・寒がりなので家で試合見ててごめん・・・ とりあえずJ1ライセンス取る計画立てないとJ1で戦いたい選手は出て行ってしまいそう、それでズルズルと・・・ 11. 名無しさん 2015.4.19 17:02 ID: gzYWU5OWMy ツエーゲンなんて名前に名前負けしてないのはスゴイな 12. 名無し△ 2015.4.19 17:05 ID: FlZTU4MGEw スタジアムのせいでJ1上がれないとか割に合わん。 なんとかならないのか。 13. 名無しさん 2015.4.19 17:14 ID: hlMWU4MDVm 連勝は素直に讃えるけどスタジアム以外にもバス輸送の面とかJ1ではきついだろうという話をいくつか聞くからなあ。 14. 名無しさん 2015.4.19 17:16 ID: QyZDcxOWVj ツエー 15. 名無しさん 2015.4.19 17:17 ID: QyYWUzMjgx スタジアムは問題ない 専用練習場とクラブハウスがないんだよ 16. 名無しさん 2015.4.19 17:21 ID: JlOTgyM2Fl スタジアムが…というけれど 数年前まではガンバがホーム開催してたんですよ 17. 名無しさん 2015.4.19 17:21 ID: VjNWQ0OWFl 先日のセレッソ戦を観戦した元石川県民です。感激しました。こんなにツエーゲン頑張ってるのに、2200人て!もっと観に行ってよ現石川県民の皆さん。地元メディアがもっと盛り上げてください。こんなに誇らしいことはない。 18. 名無しさん 2015.4.19 17:27 ID: RiMDlkMjYz 清原くんは来年何色のユニフォームを着るのだろうか 19. 名無しさん 2015.4.19 17:33 ID: Q3Mjk4MWQz 金沢ってチームとしてやる事の意思統一ができてるから迷いがないよね ※18 清原って確か長期契約しているよ もっとも今の働きっぷりを一年通してできたら移籍金払ってまで獲りたいってチームが出ても不思議じゃないけどね 20. 名無しさん 2015.4.19 17:36 ID: NiMzdiOGQ1 ※15 近々今のクラブハウスが要らなくなるトコがあるらしいから そこからもらったら? 21. 脚 2015.4.19 17:38 ID: ZmODYyZTNj すごいなぁツエーゲン! この快進撃で動員も増えてくと良いねえ ※16 金沢開催懐かしいな すぐには難しいかも知れんが、 J1でツエーゲンと戦えたらこんなに嬉しいことは無い 22. 名無しさん 2015.4.19 17:52 ID: Y5NTQ1YWE2 おーい、しっかりしろJ2 23. 名無しさん 2015.4.19 17:56 ID: E1MGU5YTEw シミケンの致命的ミスをエブソンがイエローでカバーしたと思ったら、ATにエブソンがつまらなすぎるファール犯したでござるの巻。 シミケンが凄い頑張ってただけに、あのPKには本当しらけた。ボールに関係ないところのファールはいかんね 清原8試合で7得点って凄いと思ったけど、7点中5点がPKなんだってね。 5本PK蹴って全部決めるのも凄いけど、8試合で5本PKがあるって更に凄くないですか? 24. 名無しさん 2015.4.19 18:02 ID: MwMWU5ZDY2 町田も鳥取も落ちてからカムバックしてこない 富山も苦戦しまくりだ J2とJ3はほとんど差が無いんじゃないか・・・ 25. 名無し縞 2015.4.19 18:09 ID: M0MzBlMTBj ウチはどうやって勝てたんだ? 26. 名無しさん 2015.4.19 18:19 ID: VkMjY1YzI2 強化新型のネオうどん軍でもツエーゲンは止められなかったか 27. 名無しさん 2015.4.19 18:22 ID: c2MWUyYzRj ※20 川崎の現クラブハウスはプレハブっぽく見えるだけだからw 28. 瓦 2015.4.19 18:32 ID: ZjMjgwMzU0 凄いなツエーゲン、どうやったんだ 29. 名無しさん 2015.4.19 18:45 ID: k3YzhlMWVi ほんとビックリ。弱ェーゲンとか言われてたこともあったのに… 30. 名無し松さん 2015.4.19 18:47 ID: k4MjAwZjE5 近くで試合あったら見に行こう! 31. 柏兼金沢 2015.4.19 18:59 ID: Y3MjRiMTE3 動員に関しては地道に頑張っていくしかないと思ってる。 北陸全体に言えるところだけど、金出してプロスポーツを見る文化が乏しい。 エルゴラでも書かれてたけどクラブも魅力を伝えて選手たちの頑張りに追いつかないとね。 故郷頑張ってほしい。自分も今年中に遠征しないとな。 32. 名無しさん 2015.4.19 19:04 ID: A2OTM3ZmFk 絶対降格圏とか開幕前に言われてたのが嘘みたいだな。 あとはアピールだと思いたい。 季節よくなるこれからがチャンスじゃねーか? 33. 金沢 2015.4.19 19:06 ID: NjNGMxZDMx う、うちは首位との勝ち点差よりも21位との勝ち点差を考えないといけないチームだから……(震え声) ここまで勝ったらクラブハウスと練習場問題なんとかしないとなあ。今年上がれないのはともかく、今後数年上がれません、なんてことになってしまったら目も当てられないぞ。 34. 名無しさん 2015.4.19 19:08 ID: UxNWJlMjIz どうやったらサポが増えるんですか・・・ 35. 新潟 2015.4.19 19:15 ID: A4YjYyNjQw ※34 絶賛減少中のウチが言うのもあれだが、タダ券ばら撒きやな 36. 名無しさん 2015.4.19 19:28 ID: M0YjVjYTVi やはり勝ち続けて、少しでも話題になれば そこからちょっとずつ興味を持つ人も増えて 徐々にサポが増えていくのでは・・・ もちろんクラブ自体も策を講じてるんだろうけど サポの増員は数年単位計画の気の長い話になりそうだ 今いるサポが新たに友達や知り合い1人でも観戦に誘えば動員は2倍になる・・ と名波が言ってたけど、サッカーに興味ない人を誘うのは 気が引けるよね 37. 名無しさん 2015.4.19 19:30 ID: 5SajyZAt07 ツエーゲン強えー! 38. 名無しさん 2015.4.19 19:40 ID: FlNmYwZGE2 このコメントは削除されました。 39. 名無しさん 2015.4.19 19:49 ID: UwYjkxMjE3 どっかの書き込みで、金沢は今年のホーム2試合で 去年の入場収入の半分の売上になったってのを見たな もし本当なら今年はタダ券バラまいてないってことなんだろうけど せっかくの勢いだし小学生とかは無料にしてもいいかもね 40. 金沢 2015.4.19 20:01 ID: U0Mjc1ZWRj ※35 39 今年はタダ券ばら撒きやめたそうです。 個人的にはJ1上がるくらいまでは撒いてもいいんじゃないかと思ってるんですが……。出し惜しみしてる結果が今の観客数ですし。 41. 名無しさん瓦 2015.4.19 20:05 ID: I0NDFlM2U3 あのぉ~ 何か美味しい名物はございますか? 予習をしておきたいのですが 42. 名無しさん 2015.4.19 20:07 ID: E4MmZjZWU5 うーん理由があるにしても2200人はいかんでしょ 43. 名無しさん 2015.4.19 20:08 ID: QyYmFlZmRk ただ強えぇ そしてパウロ 44. 名無しさん 2015.4.19 20:09 ID: hhODNkYjE1 石川県は雨日数全国1位だから天気悪いのは仕方ない 屋根は欲しいだろうな 45. 桜 2015.4.19 20:15 ID: A4YjYyNjQw ※39 4000人有料観客で1年運営出来るんか?すごっ 46. 名無しさん 2015.4.19 20:24 ID: 1FztrJGDeJ 今の讃岐は薬味が無くてコシのないうどんみたいなもんだからこの結果もしゃーない(震え声) 47. 磐田 2015.4.19 20:24 ID: +p7/YlW4td 金沢すげえな、福井県から応援してるよ 敦賀市におるから見に行くの難しいけど、ジュビロ戦は必ず行くわ もちろん勝ち点3はいただいてくけどな 48. 名無しさん 2015.4.19 20:35 ID: lhOGNkMmE2 つえー県 高校サッカーも優勝したし、サッカー人気に火がつくと良いね。 49. 名無しさん 2015.4.19 20:38 ID: U2Yzg1ZTE4 ※45 貴方のところみたいな無駄使いしないから 50. 名無しさん 2015.4.19 20:53 ID: UxZjczYmM1 ※24 J1でも昇格したばっかのチームが優勝したり もしかしてJ1とJ3ってそんなに・・・ 51. 名無しうどん 2015.4.19 21:12 ID: Q3YmU4ZjEx ※40 ウチも元から観客数ダメだったけど、去年タダ券バラ撒くのやめて入場料収入が前年比6倍くらいになったぞい 毎試合タダ券バラ撒きっぱなしはダメだと思うけど、勝負をかける試合を設けて限定してバラ撒くのはいいんじゃないかなあ 52. 武蔵野 2015.4.19 21:44 ID: VlMjNhZjEz 元気そうで何より(遠い目) 53. 名無しさん 2015.4.19 21:50 ID: UxNTljYjcy ※41 北陸発祥の寿司屋だと北陸の海で取れた魚、のどぐろ等の寿司食べれるっぽい、11月頃は蟹解禁ついでに金沢おでん食べて あと能登牛、加賀野菜、石川の地酒あたりを狙い目に・・・ 金沢カレーだとゴーゴーカレーやカレーのチャンピオン有名だけど、ただ東京に店あったりするから、食べに行っては? 54. 名無しさん 2015.4.19 21:56 ID: EyZmZiZTFl 本当に堅守速攻でいいサッカーしてるんだよ。 見に行きたかったけど仕事がー 石川県の人は、もっと見に行くべき!! 55. 名無しさん 2015.4.19 21:57 ID: A3YTI1NjRl このコメントは削除されました。 56. 名無しさん 2015.4.19 22:04 ID: ZjODkwMTI4 これは勝利給払いすぎで赤字になるパターンだなw 57. 名無しさん 2015.4.19 22:14 ID: hhMzEyNTY0 ※55 2位フィニッシュ→J1降格チームがひとつ減る 天皇杯優勝→J1ライセンス持ちが条件のACLには出られず リーグ&天皇杯優勝が同一クラブの場合同様J1の4位が繰り上がり …だったっけ?一応軽くぐぐっても見たんだがちょっと自信ない(´・ω・`) 58. 赤 2015.4.19 22:22 ID: liNGUzOTg4 先週水曜日の『笑ってコラえて!』で、モデルの道端姉妹が金沢でハシゴ旅していて、入った店にツェーゲンのポスター貼ってあったんだよね。ピッチ上での快進撃もそうだけど、やっぱり地元の人々に関心をもってもらうことが大事だろうなと思う。でも、具体的にどうやればと言われると悩むよね。すべてのクラブが松本のように上手くいくことは限らないし。 59. 金沢 2015.4.19 22:23 ID: A3YTI1NjRl ライセンスの都合で昇格は無理なら天皇杯で優勝して ACLを目指そう(^ω^) 60. 名無しさん 2015.4.19 22:29 ID: djMmEwZTFm ※55 うわっ……私の年収、低すぎ…? で、流出 当たり前だわな、実稼働期間の短いプロなんだから 61. 名無しさん 2015.4.19 22:31 ID: djMmEwZTFm ※59 あのスタじゃACLグループリーグも開催不可だな ビッグスワンでも借りてくれ 62. 讃岐 2015.4.19 22:33 ID: YzZWEyZWY4 もう何なん? どうやったら点取れるの? フォワードが機能して無い。 エブソンをフォワードにしてみたら?アランより使えるやろ!w 63. 福井県民 2015.4.19 22:37 ID: +p7/YlW4td 一応2万人は収容できるんやっけ?早く屋根つけないとな 金沢駅からバスあるみたいやし、特急で行こうかな 出来ればJR駅近くに専スタを…!距離も豊田駅と豊田スタジアムぐらいで 64. 名無しさん 2015.4.19 22:49 ID: dkNWFmMjRi クラブハウスなんてプレハブで簡単に作れるんじゃない? 65. 名無しさん 2015.4.19 23:10 ID: djMmEwZTFm ※63 福井だって同じだろ? 車でdoor to doorじゃなきゃ行かないヤツばっかだろ? 数百m先のコンビニまで行くのに車使っちゃうだろ? 公共交通網の乏しい田舎で、駅チカなんて意味が無い 66. 名無しさん 2015.4.19 23:19 ID: hhMzEyNTY0 ※65 アウェイからの客呼ぶのに自前の以外の交通手段は重要 67. 名無しさん 2015.4.19 23:32 ID: E5ZWJkZGVi 仮に金沢が後半までこの辺りの位置にいたら金沢がパニックになりそうやけどなぁ… 金沢やあの辺りの都市圏はどれだけサッカーが普及してるかはわからんけど 来年もしかしたら、俊さんが来る!!遠藤が来る!!(武藤が来る!!、宇佐美が来る!!)ってなったら大変なことに… 68. 名無しさん 2015.4.19 23:47 ID: E4ZTViODEz Twitterの写真みると、屋根無し、この雨の環境で見るのは大変そうだな。寒そう。動員数にも響くわなぁ 69. Honda FC 2015.4.19 23:48 ID: diMjJmNDM4 凄いな金沢は。 歴代のJ2初昇格チームの中で過去最高の強さじゃないのか? 70. 金 2015.4.20 00:19 ID: QyM2VhYmVm 嬉しいんだけど、何故だろう?いつか足元すくわれるんじゃないか?と怯えている自分がいる…。 71. 名無し金沢 2015.4.20 00:29 ID: g3MzZlZmEy 今年は監督も言うように残留第一だよ 少しづつクラブとして成長していければ良い 72. 金沢県民 2015.4.20 00:44 ID: MwZGI0M2Vj ツェーゲン頑張ってるなーと思うし応援に行きたいなーという気持ちはあるんですが、この寒い雨の中どこまでも吹きっ晒ししかなく逃げ場の無いあのスタジアムに行くのはリアルに勇気がいります。すいません。もう少し暖かくなれば応援に行きたいです。 73. うどん 2015.4.20 01:35 ID: FlZjI0OTcw 先ほどスタジアムから帰ってきましたよ♪ 雨凄くてなかなか過酷だった(-_-;) 街の至る所にポスター貼ってて営業さんのがんばりが見えました。 まさか町外れの湯涌温泉にまであるとは思わなかったw チームは凄く頑張っとるから、お客さん増えるといいですね。 74. 名無しさん 2015.4.20 02:17 ID: I5ZjIzZjNh 清原なんて欲しいj1クラブなんか無いわ 75. 川 2015.4.20 12:17 ID: QxNTEzZmRh 試合のほうが良い結果が出ているから、あとはどう注目してもらえるか、どうやって一回でも見てもらえるか。 そういう意味ではタダ券を配るのはありだと思います。 ちなみにうちの場合、フロンパークのイベントがメインで 試合はついでという人が一度見てリピーターになるケースもあります。 76. 名無しさん 2015.4.20 13:15 ID: AxMTg1Yzdh JFL時代はほぼニュースに取り上げられたり、メディアに出ることはありませんでした。J3になり少しニュースに出始めたら一気に昇格して街の盛り上がり感がチームの実力に追い付いていないのです。 後石川は雨天の日数が日本一であります。その場所に屋根のないスタジアムで、気温上昇も関東より1ヶ月は遅れて来る感じなので(GWまで暖房はフツーに使う)春先は厳しいですね… 77. 渦名無しさん 2015.4.20 15:04 ID: NhODI1ZGVi 立地とか交通機関とか新幹線がある街で贅沢な話してますわ。 最寄駅が1時間に1本の超ローカル線だというクラブだって居るんですよ!? 78. 名無しさん 2015.4.20 15:41 ID: dhZTkwYjBk 10年W杯直後に本田△がツエーゲンを推しても知事も感触悪かったって言う話 今後は地域の盛り上げに注力しないとね 79. 名無しさん 2015.4.20 16:53 ID: U5M2YyZDhi >>78 何それ教えて 80. 名無し 2015.4.20 17:26 ID: A0MDQyY2Jk 知事以上に市長がヤバイ、あれマジで何もやりたくない病だし 県外いるときだけ元気の典型的の駄目市長だもん 次の記事 HOME 前の記事
ID: djMmEwZTFm
※59
あのスタじゃACLグループリーグも開催不可だな
ビッグスワンでも借りてくれ
ID: YzZWEyZWY4
もう何なん? どうやったら点取れるの?
フォワードが機能して無い。
エブソンをフォワードにしてみたら?アランより使えるやろ!w
ID: +p7/YlW4td
一応2万人は収容できるんやっけ?早く屋根つけないとな
金沢駅からバスあるみたいやし、特急で行こうかな
出来ればJR駅近くに専スタを…!距離も豊田駅と豊田スタジアムぐらいで
ID: dkNWFmMjRi
クラブハウスなんてプレハブで簡単に作れるんじゃない?
ID: djMmEwZTFm
※63
福井だって同じだろ?
車でdoor to doorじゃなきゃ行かないヤツばっかだろ?
数百m先のコンビニまで行くのに車使っちゃうだろ?
公共交通網の乏しい田舎で、駅チカなんて意味が無い
ID: hhMzEyNTY0
※65
アウェイからの客呼ぶのに自前の以外の交通手段は重要
ID: E5ZWJkZGVi
仮に金沢が後半までこの辺りの位置にいたら金沢がパニックになりそうやけどなぁ…
金沢やあの辺りの都市圏はどれだけサッカーが普及してるかはわからんけど
来年もしかしたら、俊さんが来る!!遠藤が来る!!(武藤が来る!!、宇佐美が来る!!)ってなったら大変なことに…
ID: E4ZTViODEz
Twitterの写真みると、屋根無し、この雨の環境で見るのは大変そうだな。寒そう。動員数にも響くわなぁ
ID: diMjJmNDM4
凄いな金沢は。
歴代のJ2初昇格チームの中で過去最高の強さじゃないのか?
ID: QyM2VhYmVm
嬉しいんだけど、何故だろう?いつか足元すくわれるんじゃないか?と怯えている自分がいる…。
ID: g3MzZlZmEy
今年は監督も言うように残留第一だよ
少しづつクラブとして成長していければ良い
ID: MwZGI0M2Vj
ツェーゲン頑張ってるなーと思うし応援に行きたいなーという気持ちはあるんですが、この寒い雨の中どこまでも吹きっ晒ししかなく逃げ場の無いあのスタジアムに行くのはリアルに勇気がいります。すいません。もう少し暖かくなれば応援に行きたいです。
ID: FlZjI0OTcw
先ほどスタジアムから帰ってきましたよ♪
雨凄くてなかなか過酷だった(-_-;)
街の至る所にポスター貼ってて営業さんのがんばりが見えました。
まさか町外れの湯涌温泉にまであるとは思わなかったw
チームは凄く頑張っとるから、お客さん増えるといいですね。
ID: I5ZjIzZjNh
清原なんて欲しいj1クラブなんか無いわ
ID: QxNTEzZmRh
試合のほうが良い結果が出ているから、あとはどう注目してもらえるか、どうやって一回でも見てもらえるか。
そういう意味ではタダ券を配るのはありだと思います。
ちなみにうちの場合、フロンパークのイベントがメインで
試合はついでという人が一度見てリピーターになるケースもあります。
ID: AxMTg1Yzdh
JFL時代はほぼニュースに取り上げられたり、メディアに出ることはありませんでした。J3になり少しニュースに出始めたら一気に昇格して街の盛り上がり感がチームの実力に追い付いていないのです。
後石川は雨天の日数が日本一であります。その場所に屋根のないスタジアムで、気温上昇も関東より1ヶ月は遅れて来る感じなので(GWまで暖房はフツーに使う)春先は厳しいですね…
ID: NhODI1ZGVi
立地とか交通機関とか新幹線がある街で贅沢な話してますわ。
最寄駅が1時間に1本の超ローカル線だというクラブだって居るんですよ!?
ID: dhZTkwYjBk
10年W杯直後に本田△がツエーゲンを推しても知事も感触悪かったって言う話
今後は地域の盛り上げに注力しないとね
ID: U5M2YyZDhi
>>78
何それ教えて
ID: A0MDQyY2Jk
知事以上に市長がヤバイ、あれマジで何もやりたくない病だし
県外いるときだけ元気の典型的の駄目市長だもん