閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

テレ朝「しくじり先生」に元日本代表・前園真聖さんが出演 過去のしくじりと教訓を語る

93 コメント

  1. ラ王というか、チャラ王(; ̄ー ̄A

  2. 去年、夜遊びの写真が流出しまくったセレッソの若手に、
    ぜひとも見てもらいたい話。

  3. CM懐かしかったな
    いじめカッコ悪いのほうも見たかった

  4. いつも思うけどラモスとか昔と比較して今の選手を批判するけど今の若い選手の方がよっぽど意識高いプロフェッショナルだよな

  5. めっちゃ面白かった
    バブル期の有名人ってああいうのが当たり前の時代だったんだよなー
    もちろんプロ入り後も朝型人間やってれば、と思えなくもないが
    そんなのは前園本人が一番分かってる事だしな
    どうでもいいがこの前キング、ヒデと出てたボクらの時代の時と
    前園のスーツネクタイが一緒だったんであれが最近の勝負服と思われる

  6. ※24そういう認識もサッカー好きと言う人達の間ですら広がってはいないと、この間の体脂肪率騒動で感じたけどね。
    体脂肪率や体重測って体調管理・ストイックな食事管理とか、海外組みたいな一部の”立派な”選手だけがやってて、Jリーグではまともにできてない位に思われてる。

  7. アトランタ五輪、予選も本戦も燃えたなあ
    W杯はまだ夢のまた夢だったし、今じゃ考えられないぐらい緊張してた

  8. バブルという時代も良くなかったのかね

  9. ラ王コンビが今も交友あってなにより

  10. フリューゲルスって午後練しかなかったの?

  11. 飲みに行くぐらいは今の若い選手でもやってるけどな
    要は限度だろ

  12. ※22
    適当な事ぬかすな
    写真とか流れたのは全てオフシーズンじゃ

  13. ※30
    やっぱりバラエティだから多少脚色した部分はあるらしい
    ただ当時のフリューゲルスは固定した練習場が無かったから、その影響で午後練も多かったらしい
    ツイッターで詳しい人が書いてた

  14. いじめっこが言い訳してんじゃねえよ。
    かっこ悪い。

  15. すげえ面白かったw
    ただこの頃のサッカー選手のイメージで
    今の選手達も見られている傾向があるのはちょっと可哀想だなw
    適度に遊んではいるが豪遊している様なのはレギュラー格にはおらんだろうし

  16. 野球選手もそうだが昔のアスリートって本当に遊びまくり
    客観的な数字は昔より今の方がはるかに上なのも当然
    なのに引退した連中は今の選手が弛んでるとお説教するのが定番

  17. 言うほど失敗した人とは思えないけどね
    鳴り物入りで入団してろくに試合に出ないまま消えてゆく選手が多い中
    五輪も出たし結構やれてたよ、期待値が大きかった分落差は激しいけど

  18. それと思ったのが前園の上位互換は誰だろう?
    調子に乗って遊びまくって失敗した元代表選手でテクニシャンでドリブラーで点も決める、そんな人…ロナウジーニョとか?

  19. いやこの生活リズムはそれほど悪くないだろ。
    練習3時間やって、睡眠時間を十分にとってる。
    現代のプロ選手だって全体練習は2時間で1時間自主トレとかなんだぜ。
    長時間練習すりゃいいってもんじゃない。
    アルコールは少量に抑えるべきだとは思うけどね。

  20. まぁサッカーを最優先に考えてるんだったら別に遊ぼうが飲みに行こうがいいと思うけどな。
    それで転げ落ちていったら、自己管理さえも出来ない選手ってこと。所詮その程度だったと。
    日本サッカーも成熟してきて今の選手たちは本当にプロ意識が高くなってきてるから前園の時代みたいに豪遊する選手はいないだろうけどね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ