閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第9節 京都×北九州】バヤリッツァ・宮吉のゴールで京都が今季ホーム戦初勝利!連敗を3でストップ


2015年 J2 第9節 京都サンガF.C. VS ギラヴァンツ北九州

京都 2-0 北九州  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(7712人) 

得点: バヤリッツァ 宮吉拓実
警告・退場: 磐瀬剛

戦評:
立ち上がりから、敵陣でのプレーが続いた京都。しかし、引いて守る北九州を崩し切れず、フィニッシュまで運べない状況を迎えた。それでも、右サイドを起点に攻め込み、揺さぶりを掛ける。すると、前半43分にスローインの流れから、最後は有田の落としをバヤリッツァが左足のボレーで合わせ、先制点を挙げる。その後は、前に出ざるを得ない相手に対し、生まれたスペースを突いて決定機を創出。攻勢を強めると、後半33分には石櫃のクロスに宮吉が頭で合わせて加点。このまま逃げ切り、ホーム初勝利を飾った。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=xVEUrkUsi2Y





ツイッターの反応



18 コメント

  1. 管理人さん、乙!
    寝てねー

  2. ホーム勝利まで長かった…
    ミヤが決めてくれてそしてゴール裏に来てくれたのが何より嬉しい
    あと申し訳ないけど大黒様はしばらくスーパーサブでお願いします

  3. 駒井は怪我?

  4. この歓喜まで、長かった。。。

  5. ※4
    おたくよりも長く待ちわびてるチームがいるんですけど(白目)

  6. 川分時代(去年9月半ば)から半年以上勝ちなしなんだからこの惨状なんだよな

  7. ※3
    駒井選手のツイッターによると怪我っぽいね

  8. 自分の後ろに座っていた男性(一見さん)が、ゆーたのドリブルの度に「あいつうまいなー」と呟いていた。「次もスタジアムに足を運んでもらえる」プレーを、もっと見せていかないと。そして勝利を。
    じゃないと、前々節の試合後おっちゃんたちに「やっぱ京都はバスケやな」と言われちゃうようなことになるのよ。

  9. ※8
    次の群馬戦とその次のヴェルディ戦は
    試合終了後隣の体育館でハンナリのプレーオフだっけ
    確か相互チケット割引企画もあるんだし
    どうせなら西京極で一日楽しんでしまおうぜ

  10. 田村とか普通に出れるんじゃないのかと思いました。
    そして鎌田が地元のクラブを選択肢から外していた理由もよくわかった。

  11. サンガよくやった。もっと勝利をー!

  12. バギさんのゴールもよかったが、ミヤのゴールは全サンガサポにとっては涙モノ。
    ※9
    Jとバスケbjのホームスタジアムが真隣にあるところって京都以外にあるんかしら?こういうところは活かしたいよな。

  13. ※10
    そういうこと言ってたら数年後に立場ひっくり返ってるかもよ・・・あんたらが一番そういうの分かってるだろうに。新規かな。

  14. 鳥栖もえらくなったもんやな。上手くいってるときは楽しいやろうけど大口は叩くもんやないで。
    鎌田って関係あるん?

  15. 単に東山高卒じゃね、鎌田は
    それいうなら京都の練習場の近くにに実家があり、練習場横の中学を卒業した牛の森岡を例に上げた方が適切

  16. 地元って高校のことか、ありがとうございます。
    そんな奴いくらでもいそう。

  17. ※10
    おたくそんなこと言ってて大丈夫?
    赤字続いてんだから来季選手放出しないとだめなんじゃないの

  18. ※10
    京都が自前のユース以外で高卒を獲るのは選手権で活躍したクラスでないと取らんよ。小屋松(京都橘)に興味示したつっても明らかに形だけだったし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ