閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 鹿島×甲府】甲府が敵地で鹿島を下し連敗を6でストップ!鹿島は今季初の無得点試合に

75 コメント

  1. カードが飛び交ったのは残念だが
    甲府としてはうれしい勝利
    決定機を決めきれなかったアドリアーノとパラナは猛省が必要w

  2. 高崎、梅鉢、伊東はハンデってくらい酷い。相手のスケット2名が外してなかったら大敗も有り得た。ファイトしないやつは試合に出る資格ない。

  3. 初勝利おめ
    結果観たときは何が起こったんだと思ったよ

  4. 今日の試合は論外、山村のCF以外何も得るものがなかった
    ※16
    オレらは今日も当然やると思って、バス近くまでフラッグやらを持っていったわ。人が少なかったからやらなかったけど、こういう甘さが選手にも伝わっているんだろうよ

  5. 大阪アドリアーノと甲府アドリアーノは別人

  6. 正直多くのサポーターの心が折れかかってる。
    ホームなのにファイトしない選手が多すぎて、このチームが鹿島アントラーズだと思えなくなってきてる。
    5日のACLに勝てないようなことがあれば、ひっそりと去っていくサポーターがたくさん出てしまうんじゃないかと危惧してる。

  7. ※14
    明日水戸勝つよ。
    アウェイだけど。

  8. 甲さんオメ!

  9. あかん、伊東くんが他サポにめっかってしまった
    去年の時点で城福が目を付けてリーグ戦にもベンチ入りさせてた位の隠し玉や

  10. ん?伊東?ほう・・・

  11. ※21
    そうなんだよね、アドリアーノが決定的なチャンスを一回でも決めてれば
    稲垣も無理に行ってカード貰わず済んだかもしれないし・・・
    次節出れないのはほんとうに厳しい

  12. 実質山村さんvsアドリアーノだった

  13. 温存云々より、ファイトしてない選手が多すぎるのが敗因なんすかね・・
    これはソウル戦なにがなんでも勝ってもらわないと

  14. アドリアーノもJ1に拘らなけりゃねー(笑)

  15. 舐めプして負けるとか情けなすぎる
    控え組みの所詮控え感がハンパない
    このチャンスを活かそうという意志が感じられんかったわ

  16. だから、アドはずして、スタメンはアベタク、伊東、堀米でいけって言ってたじゃ~ん。
    今日は、スピードある若手選手使って勝てたので光が見えた。そして、あとはバレーが来てどうでるか…

  17. 伊東対決は甲府に軍配
    というか鹿島の伊東はちょっとお話にならない

  18. 高崎とアドリアーノを同時に抱えてた徳島って一体

  19. このコメントは削除されました。

  20. オミ(山本)はかつてどこかの選手名鑑に「ミドルシュートが得意」ってかかれたんだがな…。
    あれは2004年の京都のアウェイでGKがエリア外でヘディングクリアしたボールを掻っ攫ってミドルぶち込んだ印象が強いだけだと思ってたんだが。
    この試合では2回残念なシュートになってしまった。
    ※34
    リードしたときのアドちゃんのプレイは悪くなかったと感じた。
    献身的といえば献身的だが、シュートはずしまくってたのは課題かな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ