閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第11節 札幌×磐田】都倉2発にトドメの内村!札幌が首位磐田を破り6戦無敗に 磐田は今季初の連敗


2015年 J2 第11節 コンサドーレ札幌 VS ジュビロ磐田

札幌 3-0 磐田  札幌ドーム(16902人) 

得点: 都倉賢 都倉賢 内村圭宏
警告・退場: 稲本潤一 櫛引一紀 小林祐希

戦評:
札幌は、立ち上がりから素早い出足と球際の攻防で相手を上回って主導権を掌握。ボールを奪うと、縦に早いシンプルな攻撃で決定機を創出していく。前半10分にはカウンターからチャンスを作り、最後は都倉が押し込んで先制に成功した。後半に入ると、磐田の猛攻を受けるも、稲本を中心とした守備陣が粘り強いディフェンスを披露。逆に前掛かりとなった相手の裏を突き、速攻から効果的に追加点を挙げる。攻守がかみ合い、首位を相手に快勝を収めた。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=dSDcjfIdz9E





ツイッターの反応



89 コメント

  1. 超さっぽこ

  2. ほめてほめて

  3. さっぽこ
    しかし一体何があったんだ・・・

  4. 本来ならチームの攻撃の中心として活躍するはずだった山崎を引き留められず、岐阜でさえあれな中村とか適当な外国人で穴埋めしてごまかしてきたけどとうとうむりになっただけだよorz
    山崎や新潟で大活躍している康裕さえいればここまで不敗だってありえた

  5. さっぽこと盟主が調子を上げてきたことで昇格争いのカオスっぷりがさらに増してきたな

  6. ※3
    1.バルバリっちがナザリト&都倉の2枚看板を諦めた
    2.うちの宮澤が岡山戦で覚醒した。
    3.ニウド効きすぎ

  7. 名波さん、頑張らないとシャーレオークションに出せないよ!

  8. 札幌ありがとう
    本当にありがとう

  9. ※4
    タラレバーは美味しくないよ
    去年のサッカーみたいになってきてる、いくら神ックでもあんなんかわいそうだわ
    札幌さんからしたらスカウティング通りでやり易さかったろうなあ
    しいてポジティブな要素を挙げるならまだ宮崎のボランチがハマりまくりってことぐらいか
    川辺も波が激しいって話だったけどあのインアウト以来、わりと安定してる印象
    この流れで次はセレッソ戦とか不安しかねえ…

  10. >>ここまで不敗だってありえた
    まさに慢心…
    ていうか都倉ヒロインで妥当な結果とかSBの戻りが遅いとか言いたい放題だったな

  11. ※6 おお、詳しい情報サンクス
    バルバリッチのAAネタ最近見てないな
    しかし白い恋人1年分は羨ましい 車もらってる人見るよりよっぽど羨ましい

  12. バルバリッチの狙い通りに小林の所から攻略でお見事だったな。

  13. 開幕戦で無双したナザリトを切る決断をしたのがよかったね。前線からプレスかけれる3トップにしてからチームが機能してきた。ほとんど失点しなくなったし、ここに来て内村も復調して得点力も上がってきた。今の都倉と内村を同時に抑えるのは難しいと思う♪

  14. 攻め込まれた時間帯もあったしミスもあったけど、引き分けの前節含めとにかく観てて楽しいサッカーなのが嬉しい
    イルファンもどんなもんだろうかと思ってたけど使えるやん!あれ最後20分に出てきたら普通に怖いでしょ。甲府さん手放す余裕あったんですかね…?

  15. 康太、辛くても頑張れよ
    俺らもがんばる

  16. 北側入場口の行列が、一度登った階段をもう一度降りてさらに登らせる観客多いときの鬼畜仕様だったから
    CVSにキレるじじいが続出でワロタwww
    じじいは黙って歩けwwwもしくはアウェイ入り口なら並ばずに入れるぞwww

  17. バルバリ「前俊とナザリトは諦めた」
    しかし小野の居場所なくね?

  18. 二ウド、FWで出てるのか・・・

  19. 次節、白い恋人の食べ過ぎでパフォーマンスが急落した都倉の姿が

  20. はあ…酷過ぎる。
    ここ数年の課題だった守備の根本的な部分が解決してない事が露呈したし、ジェイ以外の攻撃陣が点取れなきゃ、こうなるわな。
    福岡戦でスタメン大幅入替→敗戦で嫌な予感がしたけど、今日は去年のアウェイ横浜FC戦からの大失速を思い起こすような負け方。
    千葉戦までが上手く行きすぎてたんだろな。
    桜戦に勝てなかったら、昨年と同じ流れどころか、昇格争いから一気に転がり落ちそうで怖い。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ