【J2第13節 金沢×岡山】首位金沢は岡山と分けて暫定2位に後退 連続無敗は9に伸ばす


得点: 片山瑛一 チャヨンファン
警告・退場:
戦評:
連戦の疲労からか序盤は落ち着いた試合運びを見せる両者。サイド攻撃やセットプレーから得点の機会をうかがうも、相手ブロックを崩せないまま時間が経過する。しかし、後半5分に岡山の片山が豪快なシュートを決めたことで、状況が一変。攻守の切り替えが早く、球際で激しい攻防が繰り広げられる。同31分にはCKの流れから水永が頭で落としたボールに反応したチャヨンファンが今季初ゴールを奪い、金沢が同点に追い付く。その後は金沢が多くの決定機を創出するも、引き分けに終わった。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html




試合終了⚽
ツエーゲン1-1ファジアーノ
勝ち点1 http://t.co/it7d4g6wPw
— HARU (nhsa58) 2015, 5月 9
FKからオフサイドで試合終了。1-1の引き分けでした。ぬか喜び(;´д`) #zweigen #fagiano
— だんな@5/9ファジアーノ岡山戦 (danna9056) 2015, 5月 9
同点で迎えた最後ツエーゲン金沢最後のフリーキックのチャンスにゴール!!だと思ったらオフサイド。そのあと試合終了の笛。しかしお互いに死闘をつくした試合でした。
— shimama (blueheart_f) 2015, 5月 9
こんないい試合をするツエーゲン。石川県民、観に行こう!!
— cotty (cotty_cotty) 2015, 5月 9
金沢、セカンドボールへの寄せの早さはすごいな。 #fagiano
— 麦星 (z_masaki) 2015, 5月 9
石川西部、試合終了。ツエーゲン金沢1-1ファジアーノ岡山 ツエーゲン10戦負けなしだそうな http://t.co/zYDRDN78Qz
— 浦和の調味料ちゃん@高木加賀男子 (urami_son31215) 2015, 5月 9
ファジ首位金沢相手に1-1ドロー。
これで3試合負けなし(勝ったとは言っていない!)
#fagiano
— yukinuko (yukinuko1) 2015, 5月 9
しかしこんな面白い試合してるのにスタジアムに来て試合見ないのはもったいない #zweigen
— タツ福 (shonantigers) 2015, 5月 9
片山のシュートは良かったし、その後の攻守もまずまずだったけど、やはりFW3人がシュートしなかったシーンが勿体なかったな。 #fagiano
— Shinya Fujiwara (shinya_niji) 2015, 5月 9
岩政の空中戦は確かに凄いけど、弾くしかないからセカンドをツエーゲンに拾われまくっていた
— hoguretahinoki (hoguretahinoki2) 2015, 5月 9
1-1 ヨンファン ゴール !右サイドだけでなく、左サイドも強い! 次節も楽しみだ!#zweigen
— kawauta (kawauta) 2015, 5月 9
ツエーゲンのオフサイド判定、妥当でした。 http://t.co/1dyODIhlPj
— darabenben (darabenben) 2015, 5月 9
ファジアーノは勝てなかったのか、
負けなかったのか…。
ツエーゲンは強いな。
— おかぽん2号(耳鳴り1周年) (okapon2) 2015, 5月 9
ツエーゲン選手、金沢ゴル裏にご挨拶!10戦負け無しや!!ヨンファンありがとー!!\(^o^)/ http://t.co/FCi0Z6P9Ot
— ユーサ (yu_sa_sun) 2015, 5月 9
ツエーゲン金沢対ファジアーノ岡山、後半はアグレッシブに攻めあって、楽しかった。最後のフリーキックはオフサイド残念!ところで清原選手はゴールから遠い所でプレーしてるのに、なぜ得点ランク2位なんだろう?分からすじまい。 #zweigen http://t.co/2ykTGAjJTZ
— 村内亮 (uriuriyo) 2015, 5月 9
ファジアーノ岡山の引き分けぢからは凄いな。
— swi (swixing) 2015, 5月 9
ファジアーノ岡山さんサポさん遠いところお疲れ様でした。
一番たくさん来て頂いたよぉ~ありがと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#ツエーゲン金沢 vs #ファジアーノ岡山
— buno@see (buno_see) 2015, 5月 9
はあ…得点力が…無いならないで逃げ切るためにゲームを塩漬けして終わらせる判断必要やと思うよ…同点弾は中林が迷ったのが本当に惜しかった #fagiano
— rtrt (littlewing920) 2015, 5月 9
ツェーゲンの強さは、スタミナか? 運動量が落ちないから、終盤はファジアーノはルーズボールを、悉く拾われ太なぁ。クリアしても、クリアしても、そこにツエーゲンが居るって感じ(>.<)
— おかぽん2号(耳鳴り1周年) (okapon2) 2015, 5月 9
ファジアーノ岡山さん強くて勝てる気しなかったよ(>_<)
なので負けなかったのは大きい(*^^*)
#ツエーゲン金沢 vs #ファジアーノ岡山 http://t.co/ltBRDuEvEd
— buno@see (buno_see) 2015, 5月 9
休憩時間にツエーゲンの試合結果チェック。岡山相手に引き分けなら上々。うちの選手層で連戦を無敗で乗り切ったのは偉いし、むしろこの連戦で控えの層が厚くなった気が。磐田勝ったし首位から落ちるだろうけどうちは負けなけりゃそれで良しというチーム。今後もまたコツコツ勝ち点積み重ねて欲しい。
— ふうすい(ちょうなん) (fusui_7) 2015, 5月 9
安定のヒキワケーノ。オツカレーゲン金沢だったから、今日は勝ち点欲しかった。しかし、ツエーゲン金沢のパウロのような選手が欲しいな。 #ファジアーノ岡山 #ツエーゲン金沢
— ホノルラBBQ (kzkz69) 2015, 5月 9
リードしてる場面で気が緩んでメリハリのない攻撃を繰り返すパティーンそろそろやめてくれ、ガンバくらいボール回せるようになってからやで #fagiano
— rtrt (littlewing920) 2015, 5月 9
個人的にツエーゲン遠征で思ったこと①
・サポの人の歓迎ぷりが半端ない
駅の入口で歓迎してくれたり、スタジアムまでのアクセス地図&分かりやすいバスを用意してくれたり。また、スタジアム内でも背番号0(!?)の方などいろんな方が、金沢の裏話やスタジアム案内をしてくださった
— ごん@ファジ (gon_soccer) 2015, 5月 9
最後オフサイドだったのか!惜しかったなー!
でもラストの立て続けのセットプレー見ごたえあった!こすけさんが身体ごと突っ込んで行ったの見てめっちゃ燃えたーーー!!o(`^´*)
#zweigen #ツエーゲン
— なちこ (5/9 H岡山戦@西部緑地) (nachiko67) 2015, 5月 9
首位落ちたとか、それをガッカリするのは時期尚早。今季は1年間どれだけ闘えたかが大事だと思うし。これから暑くなるし、総力戦でひた走れツエーゲン~♪
— hiro (otomezayarou06) 2015, 5月 9
勝てれなかったのは残念ですが、攻守に渡ってなかなかの好ゲームだったように思います!
後半は良い形の攻めと安定した守備が見れたしファジアーノらしい試合だったと思います! http://t.co/3JujM6zadk
— にのけん (ninomiya11281) 2015, 5月 9
試合は引き分けでしたが来たことに後悔はないし、むしろ来てよかったです(´˘`๑)
ツエーゲン金沢サン、岡山でまたお待ちしてます♡
さて、なんか食べてから岡山へ帰ります♪ http://t.co/IpHyhmqPVL
— けいこ (keikopoco) 2015, 5月 9
金沢市と石川県はJ1ライセンスのためにツエーゲン金沢を支援しないとアカンよ
— (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!☃ (grep82) 2015, 5月 9
応援って楽しいよ🎵みんな行こうよ😄 #zweigen http://t.co/VEJQ3e42Wa
— ごんまま (labugonta) 2015, 5月 9
ID: g4NWQyNjBl
きっちり勝ち点ゲットしてるあたり安定感がある
まだしばらく上位にいそう
ID: M0OGFkMDVi
連戦終了。お疲れ様でした。来週はレベスタで盟主の胸を借りる。
5月のうちに1勝しておきたい。
ID: MzNjkwZGFm
初のJ2で連戦乗り切って2位は上出来
コンディション整えてまた勝ちを重ねてほしい
ID: liYjkyNTg0
今年も引き分け祭りは健在か
ID: c3OTZlMmVi
と
ID: c3OTZlMmVi
い
ID: EwYWRhN2I3
客スクネーゲン金沢
ID: E3NWY1MWI1
岡山の引き分け力を褒めるべきか苦しい時期に入ってもなお勝ち点をもぎ取る金沢を褒めるべきか
ID: c5YTc3ZDc3
岡山名物開幕ダッシュからの泥行進
ID: VlZGJjNGUw
岡山は今年もダメそうですね…
ID: MyYjliODI2
今日はPKなかったの?
ID: U2Njg5NDZh
J3より客少ないじゃん。
客少ないチームは昇格出来ない。ソフトよりハードが重要なのだ。
ID: VlMDRlMzNh
PKが毎試合あるわけないだろうが。
普通PKがないことを前提に戦ってるし
ID: 3/MUNlRqmx
※2
夢はもちょっと大きく持とうぜ…
ID: NlZDcxYzdh
金沢さんは後はお客さんをいかに増やすかだろうね
ウチも結構苦労してます
ID: BmNzYzZDk0
同じ引き分けでも内容が前節とは雲泥だった
ようやく底は脱した空気は感じたよ
ID: FlMDdkOGY2
山口は楽しそうだなぁ、今のうちにリピーターを確保したいね
金沢の観客数が伸びないのは天気かなぁ?厳しいなぁ
天気が悪いならスタジアムに屋根がほしい
あとは立地とトイレ数
どれも地元自治体はいい顔しないんだよねぇ
でも、得難いコンテンツが地元にあるってことを認識してもらえれば、あるいは。
ID: I3NDkxZjA4
他カテのサポだけどツエーゲンの試合見たい
ID: RhOWIzZTVj
※4
現在の引き分け王は徳島のようです
ID: U1YjA2Y2Q2
金沢はそこそこ人口ある都市だし、プロ野球も無いし、大きくなるチャンスはあるよ。
新潟を手本にどんどんプロモーション仕掛けていけばいいと思う。いっそタダ券バラマキまくってもいいんじゃない?空席はビールを買わないわけだし。一時的に入場料収入を失ったとしても、客数増えればスポンサー価値は上がるわけだし。