閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 金沢×岡山】首位金沢は岡山と分けて暫定2位に後退 連続無敗は9に伸ばす


2015年 J2 第13節 ツエーゲン金沢 VS ファジアーノ岡山

金沢 1-1 岡山  石川県西部緑地公園陸上競技場(3745人) 

得点: 片山瑛一 チャヨンファン
警告・退場: 

戦評:
連戦の疲労からか序盤は落ち着いた試合運びを見せる両者。サイド攻撃やセットプレーから得点の機会をうかがうも、相手ブロックを崩せないまま時間が経過する。しかし、後半5分に岡山の片山が豪快なシュートを決めたことで、状況が一変。攻守の切り替えが早く、球際で激しい攻防が繰り広げられる。同31分にはCKの流れから水永が頭で落としたボールに反応したチャヨンファンが今季初ゴールを奪い、金沢が同点に追い付く。その後は金沢が多くの決定機を創出するも、引き分けに終わった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image

image



ツイッターの反応



35 コメント

  1. きっちり勝ち点ゲットしてるあたり安定感がある
    まだしばらく上位にいそう

  2. 連戦終了。お疲れ様でした。来週はレベスタで盟主の胸を借りる。
    5月のうちに1勝しておきたい。

  3. 初のJ2で連戦乗り切って2位は上出来
    コンディション整えてまた勝ちを重ねてほしい

  4. 今年も引き分け祭りは健在か

  5. 客スクネーゲン金沢

  6. 岡山の引き分け力を褒めるべきか苦しい時期に入ってもなお勝ち点をもぎ取る金沢を褒めるべきか

  7. 岡山名物開幕ダッシュからの泥行進

  8. 岡山は今年もダメそうですね…

  9. 今日はPKなかったの?

  10. J3より客少ないじゃん。
    客少ないチームは昇格出来ない。ソフトよりハードが重要なのだ。

  11. PKが毎試合あるわけないだろうが。
    普通PKがないことを前提に戦ってるし

  12. ※2
    夢はもちょっと大きく持とうぜ…

  13. 金沢さんは後はお客さんをいかに増やすかだろうね
    ウチも結構苦労してます

  14. 同じ引き分けでも内容が前節とは雲泥だった
    ようやく底は脱した空気は感じたよ

  15. 山口は楽しそうだなぁ、今のうちにリピーターを確保したいね
    金沢の観客数が伸びないのは天気かなぁ?厳しいなぁ
    天気が悪いならスタジアムに屋根がほしい
    あとは立地とトイレ数
    どれも地元自治体はいい顔しないんだよねぇ
    でも、得難いコンテンツが地元にあるってことを認識してもらえれば、あるいは。

  16. 他カテのサポだけどツエーゲンの試合見たい

  17. ※4
    現在の引き分け王は徳島のようです

  18. 金沢はそこそこ人口ある都市だし、プロ野球も無いし、大きくなるチャンスはあるよ。
    新潟を手本にどんどんプロモーション仕掛けていけばいいと思う。いっそタダ券バラマキまくってもいいんじゃない?空席はビールを買わないわけだし。一時的に入場料収入を失ったとしても、客数増えればスポンサー価値は上がるわけだし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ