閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第13節 金沢×岡山】首位金沢は岡山と分けて暫定2位に後退 連続無敗は9に伸ばす

35 コメント

  1. 勝はJ1でもやれるボラだし良いパサーだからドンドン点取って首位or2位目指してくれよ!
    昇格二チームだけにしてウチの降格リスク減らしてねー^^
    これぞ山形総力戦やー

  2. ヨンファンはうちが育…。

  3. これだけの成績残しても3000人台の観客数かあ・・・。
    ウチと同じでタダ券は極力配ってないんだろうけど、やっぱりお金払ってまで・・・ってことなのかなあ。

  4. 長崎にしろ北Qにしろ栃木にしろ、強い時期あったのに動員に結びつかなかったのが残念である

  5. 風邪で寝込んでて試合見れてないけど、GWの連戦を耐えれてよかった・・・
    TVで未だにMROのJ2参戦しました!CMしか見ない・・・
    ツエーゲンの情報圧倒的に少なすぎて順位どころか存在すら知らない県民多そう

  6. サッカー見てる他サポからすると楽しいサッカーなんだけど、
    そもそも見てもらえてないから、観客が増える道理もない
    選手がビラをまくとか、小学校や保育園、幼稚園に顔を出すとか、
    地道に顔を売っていくしかないのよね
    勝つから客が来るんじゃないのよ、知ってるから来るんだよ

  7. 宣伝しても交通の便が悪すぎると難しいな

  8. ※25 夕方の石川テレビローカルニュース、NHKかがのとイブニングでは毎節かなり時間割いて試合結果放送してる。ただ、その時間帯はコアサポになりそうな年代の人はテレビ観てないよね、ていう…。

  9. タダ券て賛否あるけど、プロスポーツが浸透してない地域ではやってもいいんじゃないかな。
    少なくとも知名度は上がるし、調子のいい今なら、また観たくなると思うんだけどなー。

  10. 今はライセンスの関係でタダ券配って大赤字覚悟ってわけにもいかないし

  11. しかし、金沢の客の少なさは深刻、と言うか異常だな。
    連勝して、首位になっても客が増えないって、ある意味、詰んでる。

  12. >>31
    稲本が居るコンサドーレ札幌戦は6600入ったので
    もう純粋に相手チームの知名度や有名選手の有無で動員が増減してる感じです。
    チームそのもののサポーターは一朝一夕で増えるもんでもないので
    地道にやっていくしか無いのではないかと。
    活躍があまりに急激で地元民の意識が追い付いてない感じがします……

  13. 招待券は麻薬。
    安くても金を払ってサッカーを見る習慣を県民に付けてもらうのが肝要。

  14. タダ券ばらまいた去年より集客できてるし
    これから更にどうやって増やしていくかがポイントだと思う

  15. 88分のオフサイド
    線審は頭おかしいのか
    前田も前田だ
    勝敗に直結するようなミスジャッジ
    決定的な得点機会を潰した場合、主審副審であろうとも退場すべき

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ