閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 栃木×福岡】栃木と福岡はスコアレスドロー 福岡は今季初の無得点試合もクラブ新の10戦連続無敗に


2015年 J2 第13節 栃木SC VS アビスパ福岡

栃木 0-0 福岡  栃木県グリーンスタジアム(3575人) 

得点: 
警告・退場: 本間勲 イグァンソン

戦評: 
連戦の疲労の影響もあり、パスが回らない両チーム。ホームの栃木は、長身2トップへのロングボールを多用するが、決定機を作れない。守備では、サイドを崩される場面もあったが、中央を固め、福岡の攻撃陣に仕事をさせず。スコアレスで折り返すと、後半は一転してオープンな展開に。栃木は、高い位置でのボール奪取から決定機を作り続けるも、1点が遠かった。3連勝中の福岡に引き分けたわけだが、後半の内容を考えれば、悔しい結果といえるだろう。一方、辛うじて勝点1を持ち帰った福岡は、10戦無敗となり、クラブ記録を更新した。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image

image



ツイッターの反応



33 コメント

  1. 水輝としゃかの。
    嬉しかったなあ。

  2. 勲とノリヨシ!
    ウチとしても見逃せなかった!

  3. 負けなくてよかった。
    GW連戦を無敗とか全く考えてなかったから嬉しいな。

  4. メイショウイハラ

  5. 得点連続は止まったけど…日程混んでた期間負けなしで過ごせたのはよかった。
    次からはホーム連戦お願いしますよ♪

  6. さすがにこの連戦だしな、それでも盟主つえー

  7. 連戦の疲れで動けてなかった
    鬼門といわれてたところで負けなくて良かった

  8. 今日は負けなくてよかったわ。
    栃木にかなり押されてたし。

  9. 何だかんだで4試合負けなし。
    三連続ドローだけど、最悪にはほど遠い。

  10. 連戦の影響なのか群馬戦の勢いはどこへやら・・・・・
    でも、栃木の猛攻を無失点で凌いだのは評価できるかな

  11. 10試合で勝ち点25は無理だったね

  12. ※11
    もう許してやれよw

  13. >>10
    栃木の決定力の無さに助けられただけかと
    右サイドが酷かった

  14. ※13
    決定力があったらこんな順位にいません

  15. ※11
    こいつ絶対友達いないなw

  16. 中原とフェリペと櫻井目当てに
    盟主は神山がノリノリで何とか凌いだ感じの印象

  17. てか福岡まじで強くね?
    センターバックは五輪代表に一時期といえ入ってたし
    サブなんて平井、坂田、金森とかどんだけ前線有望なんだ

  18. 栃木の本間のボールカットが物凄かった。前半にラフプレーでイエローもらってたから退場しそうだなと思ったけどいい方向にいってくれた。

  19. 阪野と濱田はゴリゴリやってたかな?

  20. 致命的なミスジャッジこそ無かったし
    そのせいで勝敗が左右されたとまでは言わないけれど
    終始ストレスのたまる審判だった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ