閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 讃岐×千葉】千葉、堅守の讃岐を攻略し4戦負けなしに!途中出場のネイツペチュニクが決勝弾


2015年 J2 第13節 カマタマーレ讃岐 VS ジェフユナイテッド千葉

讃岐 0-1 千葉  香川県立丸亀競技場(2482人) 

得点: ネイツペチュニク
警告・退場: 井出遥也 ネイツペチュニク 田代真一

戦評: 
堅守の讃岐と攻撃的な千葉の対決。前半から両チームとも自分たちの戦い方を見せる。讃岐は果敢に攻めてくる千葉に対し、決して焦ることなく守り、得点を許さない。ボールを奪うと素早く攻め上がり、チャンスを創出。しかし、ゴールにはつながらず、スコアレスで前半を終える。後半に入っても、固い守備を続ける讃岐だったが、後半31分に途中出場のネイツペチュニクに先制点を決められてしまう。反撃に転じるも、思うように決定機を作り出せず、3試合ぶりの黒星を喫した。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



ツイッターの反応



35 コメント

  1. 1なら自動昇格

  2. いつもと違う選手、システムを試しながら且つ勝ち点3をとれたのは大きい
    ただ結局ペチュニク頼みのところが見え隠れもしたり

  3. 1なら昇格。

  4. うむ
    勝てばよかろうなのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!
    分けでも御の字ぐらいのつもりだったは

  5. 13戦で9試合完封してるけど、桜戦の打ち合いの印象であんまり堅守の印象がないっていう

  6. J2なんてどこもターンオーバー出来るほどの層の厚さなんてないし外国人の当たり外れで左右されるのに、すぐに選手層ガーだの外国人頼みだのネガる阿呆がいるよね

  7. 讃岐が後半攻めに出てくれて良かった。
    前半同様に5バック+カウンターに徹せられていたらジェフの負けパターンにハマっていた気がする。

  8. 千葉の場合は2位以内に入らないと昇格は無理だろうけど
    今日は磐田、大宮、金沢に比べると疲労が感じられた。
    勝てばいいのかもしれんが、これから先の長丁場に不安を感じる。

  9. ジェフとの試合の記事中に「勝てばよかろうなのだぁ」のつぶやきみると、
    毎回そういう試合している印象w

  10. 森本の挨拶は、去年頭打ってピッチに救急車入ってきて搬送された試合の森本コールへのお礼なのよね

  11. 勝ちゃいいんすよwww後は、監督&コーチ陣がなんとかしてくれるさ…

  12. 森本、讃岐戦で復帰するとか因縁ありすぎだろw

  13. 局地戦を抜け出す2人のパス交換が合わないのと、
    カウンターのガッカリ感は積年の課題。
    とはいえ前線の組み合わせがいろいろ試せたのと、
    今のところ時間限定とはいえ、田代が前に出て奪う~パス出しまでできる目処が立ったのは大収穫だと思う。

  14. ハイライトしか見てないけど、良い試合ではあったみたい。負けたが。
    失点シーンは、オナイウ?(真ん中に居た人)の、あの動きはオフサイド取られないんだろうか?
    (まあ、触っては無いけど・・・)

  15. 毎年毎年「勝てばよかろう」で済ませた結果が6年目の(ry

  16. 関さん采配が当たった感じか

  17. ネイツ・ペチュニク!ヘイ!ヘイ!ヘイ!の元ネタ
    https://www.youtube.com/watch?v=yjydp62ean0

  18. 彼我の戦力を鑑みれば勝ち点1でも万々歳だったけれども、北野さんは木島を投入してJ2昇格後初の3連勝を狙いに行ったねえ。
    結果的には負けてしまったけれども、攻めに行ってゴールを奪い取りに行く姿勢を見せてくれて良かったとは思うなあ。
    今はともかく、ゆっくり休んでください。
    森本選手、お礼の挨拶ありがとう・・・。

  19. 観客少ないな

  20. これで次節1位vs4位、2位vs3位(すべて勝ち点差1以内)の神日程くん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ