閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

今年もジェフ千葉が大盤振舞な「ヤックスマッチデー」を開催!24日北九州戦で


「ヤックスマッチデー」とは、ジェフ千葉のスポンサーである地元ドラッグストアチェーン「ヤックス」による、サプリメント・化粧品・雑貨・食品等の新商品や生活用品のサンプルが無料配布されるという、毎年恒例の人気スタジアムイベント。

image

関連記事:
ジェフ千葉の「ヤックスマッチデー」はすごい 他…小ネタまとめ(2013年)
https://blog.domesoccer.jp/archives/52034945.html
今年も大盤振る舞いだったジェフ千葉「ヤックスマッチデー」(2014年)
https://blog.domesoccer.jp/archives/52087649.html


今年も24日のJ2第15節ギラヴァンツ北九州戦で開催されることが決まりましたが、今年も約20万点の試供品が用意されるというすさまじい規模になるそうです。

image


[報知]【千葉】北九州戦でインスタントラーメンなどグッズ配布
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150522-OHT1T50051.html
 千葉が24日のホーム北九州戦で約20万個の試供品を配布するイベントを開催する。「Go!Go!ヤックスマッチデー」として開催する同試合はスポンサーの千葉薬品がブースを設置。同社が経営するドラッグストア「ヤックス」の店頭に並ぶインスタントラーメンやシャンプーなどの試供品を来場者に配るというもの。

 2011年から始まったこのイベントは年を追うごとに配布グッズ数がアップ。サポーターも初夏の恒例行事として楽しみにしており、クラブ関係者によると「最後には両手に商品がぎっしり詰まった袋をかかえるサポターが大勢いる」と熱狂ぶりを証言する。最初は数万点だったグッズも、創立55周年を迎えた千葉薬品が力を入れて約20万点が並ぶ予定だという。

 当日はフクアリの東側バックスタンド下の「ヤックスブース」で配布されるため、商品を受け取れるのは北九州戦の入場者が対象。開催時間は午後1時半から試合開始の午後4時までだが、サンプル商品が無くなり次第終了する。参加できるのは先着2000人で午後2時半が最終締め切りとなる。


[千葉公式]5月24日(日) 北九州戦 「Go!Go!ヤックスマッチデー」イベント詳細について
http://jefunited.co.jp/news/2015/05/homegame/14320221602702.html


ジェフ千葉公式のアナウンスによると、今年はヤックスブースへの入場待機列を先着2000人で制限とのこと。
サンプル商品大量ゲットでウハウハになりたい方はお早めに!






ツイッターの反応


56 コメント

  1. 蝗「メインは喜作だけど、まあ一応ね」

  2. これはドラッグストアショーレベルの楽しいイベントじゃないですかww
    ショーの方はベビーカーで人引くレベルの恐怖があるが、
    こっちは無いよなw

  3. 天気が良くないらしいけど果たして影響はあるのだろうか
    そして仮にいただけたとして、コレ持って飛行機には(荷物的な意味で)乗れない…

  4. 書かれてるように、シーズンチケット組(30分早く入場)じゃないと厳しい闘い

  5. 電車が大半だろうから路線によっては帰りが大変だね

  6. 試供品20万点を2000人で割ったとして一人100点
    絶対そんなに受け取れないから、実際は先着2000人+追加で同じぐらいの人数に配布されるんじゃないかな
    それでも50点もある

  7. 結局はシーチケ組だけのイベントなのさ(´;ω;`)

  8. ヤックス一度参加すればもういいって感じ

  9. 犬かわいい

  10. アヤックス?(難聴)

  11. ヤッチマッタデー?(難聴)

  12. やっぱジェフサポって犬なんだ!

  13. 北九州見に来たんやし。まぁタダなら貰ってもええけど

  14. ※13
    お前関係ないやろ!
    プライドどこに捨ててきたんや!

  15. ※13
    やらんぞ

  16. ※15
    おいお前

  17. これも蝗案件ですか?

  18. うめぇ

  19. ※欄のせいで、千葉&北Qサポがヤックスの試供品に夢中になっている隙に
    喜作やらサマナラやらテキサスやらのスタグルを食い尽くしている蝗サポの構図が
    頭から離れなくなった。

  20. こっちもこういうイベントやってくれないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ