閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本で開催される今年のクラブW杯の会場が長居&日産に決定 関西は初開催


[産経]クラブW杯が関西で初開催 12月、長居で4試合
http://www.sankei.com/west/news/150522/wst1505220075-n1.html
 日本サッカー協会は22日、各大陸のクラブ王者などで世界一を争う12月のクラブワールドカップ(W杯)の概要を発表し、会場は大阪市のヤンマースタジアム長居と横浜市の日産スタジアムに決まった。3年ぶり7度目の日本開催となるクラブW杯で、関西で試合が行われるのは初めて。

 12月10日の開幕戦と17日の準決勝、20日の3位決定戦と決勝は横浜で開催。大阪では13日の準々決勝2試合、16日の準決勝と5位決定戦が行われる。


FIFA公式サイトでも「クラブワールドカップの開催地としてデビューする大阪」というニュースが掲載されています。

[FIFA公式]Osaka to debut as a FIFA Club World Cup venue
http://www.fifa.com/clubworldcup/news/y=2015/m=5/news=osaka-to-debut-as-a-fifa-club-world-cup-venue-2607393.html

image



ツイッターの反応


78 コメント

  1. 安定の陸スタwww

  2. 横浜とか壊滅的に見にくい最悪のスタジアムじゃないか……

  3. 埼玉と豊田でいい

  4. アクセスのことだけしか考えてなさそう

  5. 次回は是非大阪の新スタジアムと埼玉で…

  6. 近場で観れるし嬉しいけどさ…
    吹田は間に合わんにしても、ノエスタじゃあかんのかな。
    世界に配信されるならあっちの方が見た目いいのに。(芝は除く)
    関東も埼玉があるやん。

  7. 当然のように埼スタ開催と思ってた埼玉県民の俺憤死

  8. ACLでガンバさんが優勝したら、長居でガンバさんの試合が行われる可能性があるのか。

  9. 高いチケ代に加え、観戦は陸スタか・・・
    そんなにデカイ箱用意する必要あったのか?

  10. サッカーの祭典なのに、キャパと金がらみで、陸スタ選ぶとかないわ。
    埼スタとは言わんが、関西でやるならノエスタの方がまだマシだろうよ。

  11. CLバルセロナ優勝&決勝が関東圏の場合、決勝観戦誘われてたので1つ安心
    だけど 1ヶ所くらい専スタに出来なかったのかね

  12. 大阪ならガンバ新スタ使って見たかったけど間に合わないか。
    どちらにしろ豊スタ時代と同じ会場配分なら、欧州王者とアジア王者の山は全部日産かな?

  13. 大阪に来るのか!
    チケット取るぞ~~
    観光で京都や奈良でキャッキャしてる姿も見たい

  14. ※9
    前にバルサがCWCで来た時はチケット瞬殺完売だったから、少しでも大きい箱用意するのはわかるんだよ。
    ただおそらく欧州王者の試合は全部日産だから、関西はノエスタでも良かったとは思うんだよね。

  15. 專スタがいいならキンチョウもあるんやで!

  16. でかいスタジアムじゃないと当然ただでさえ高いチケットがさらに高くなるけどな
    あと、コリンチャンスみたいなサポが来て欲しいって正気かよ
    豊田スタジアム破壊されてたんだけど?
    Jリーグでやったらとんでもない批判食らう所業なのに相変わらず海外サポが同じ事やると熱い!で終わらすんだな

  17. ※10
    と言ってもお金って大事だぜ、日本にCWCが戻ってきた理由考えたら
    トヨタも撤退しちゃったし

  18. こういうのは、Jリーグを普段見ない人も大挙するから、
    見易さよりもアクセスやキャパを取ったのだろう

  19. 欧州南米以外のカードは不人気だから別会場でもいいと思うけど
    クラブとはいえW杯だし小さくまとめられない事情があるのかね

  20. CWCのスタジアム基準は4万人以上な
    ちなみに決勝は7万人以上
    FIFAが総合的に決めてる基準だから守らないと
    7万人越えるのは日本だと日産しかないし、その他試合でも3万人のノエスタは無理

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ