閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】柏レイソルが2年ぶりベスト8進出決定!ホームで敗戦もアウェーゴール差で上回る


[サッカーキング]柏、敗戦もアウェーゴール差で2年ぶりACL8強進出…小林がプロ初弾
http://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20150526/316269.html
 AFCチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグが26日に行われ、柏レイソルと韓国の水原三星が対戦した。

 柏は敵地でのファーストレグを3-2で勝利し、有利な状況でセカンドレグを迎えた。この試合では引き分け以上で突破が決まり、負けた場合でも0-1、1-2のスコアであれば柏が準々決勝に進出する。

 最初のチャンスは水原。3分、ペナルティエリア手前左でパスを受けたチョン・テセが左足でシュート。しかし、ここはGK菅野孝憲がしっかりとキャッチした。

 勝利がほしい水原にアクシデントが発生する。14分、主将のヨム・ギフンがソ・ジョンジンとの負傷交代を強いられる。

 徐々にポゼッション率を上げていていく柏。19分、小林祐介が中央からドリブルで突破し左サイドへ展開すると、パスを受けた輪湖直樹がファーサイドへクロスを送る。飛び込んだクリスティアーノがヘディングシュートを放ったが、ここはGKチョン・ソンリョンがなんとか防いだ。(以下略、全文はリンク先で)


[ニッカン]柏敗れるも8強進出/ACL決勝T詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1482363.html

image

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=NwlxPohH_38


 


ツイッターの反応


※元川崎フロンターレのFW鄭大世

image


161 コメント

  1. 武富みたかったなぁ。。。
    ケガだよね?

  2. 勝てばよかr

  3. 柏さん、おめでとう!
    他サポながらヒヤヒヤしながら見てた

  4. CKの度に心臓バクバクになった奴wwww
    私です
    ベスト8おめでとう

  5. まさかの前田直輝

  6. おめでとぅー
    水原のユニがうちのユニっぽいから内心余裕あったんだろうな!
    祐三と祐介か。なるほどね

  7. おめでとう!
    幼稚園の同級生とかほのぼの、と思ったら前田だったw
    2人ともプロ選手とかある意味ユースで一緒だったとかよりすごいか。

  8. この次は抽選になるけど、たぶん勝ち上がるであろうガンバとは当たりたくないなあ。移動の負担が少ないとはいえ

  9.                _______
        :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
      :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        | ::|:  / -==、   ‘  ( ○) ..:::::|
      ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : ゆ、ゆうすけは
     | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  や、やrn・・
     | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐’ォ  ..;;#:::/
     | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
     ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ….

  10. 怪我人多くてキツい

  11. 柏はACLに強いなあ
    このままガンバも続いてほしい

  12. 本当におめでとうございます。
    仇とってくれてありがとうございますm(__)m

  13. た、楽しんで頂けましたでしょうか?

  14. おめでとうございます!!!!!!!
    柏から世界へ!

  15. 幼稚園の同級生とかホントか~?
    と思ったら山雅の選手だったw

  16. 心臓に悪すぎるよ…
    でも、勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

  17. よかったぁ・・・結構ヒヤヒヤした。アウエーゴール3点取れてたのが何よりデカかった。明日のガンバも続いてほしい。いや、続くよう万博行ってきます。

  18. 鄭大世元気そうだな

  19. おめとうございます。ナイスファイトでした。
    我々もがんばります。

  20. 小林のヒーローインタブ、どこの中学生かと思いました(粉蜜柑)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ