閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルス、次節川崎戦にOBの岡崎慎司が来場!トークショーや握手会を実施へ

74 コメント

  1. 岡ちゃんおかえり!
    清水サポは嬉しいぞ!

  2. ユース育ちでもない選手に
    「育ててもらった恩」を返せというのも…。
    基本的にはそれまでのゴールと勝ち点で返していると
    考えるしかないんじゃないかね。
    もともと金を残してほしいなら
    複数年契約を結ぶしか手が無いわけで、
    それをしなかった/してもらえなかった時点で
    それ以上を望むのは契約上おかしいんじゃないか。

  3. 女からすると、内面がイケメンならどんな顔でも王子様にしか見えないのよね

  4. ※62
    育ててもらった恩は言い過ぎだと思う。
    だけど契約上は移籍金が発生するはずだったし
    海外移籍を容認してたのにクラブに連絡も無く移籍を決めたら
    クラブとしてはたまったものじゃないでしょう。

  5. ※62
    清水の発表では2/1までの契約だった

  6. 集客必死だなって必死なの当たり前だろ
    マンUでさえ集客に必死なのに

  7. まあ確かに、移籍金での収入ばかり気にして在籍時の実績については
    忘れてしまったような人を見ると「なんのためにサポしてるの?」と思わん事も無い
    経営シミュレーションゲーム的観点に特化してるんだろうか・・・

  8. ロベルト佃だけは許さない
    岡崎にキレてるサポなんて移籍の流れを理解してないやつだけだよ

  9. 気持ちは分からんでもないけど水に流したほうが将来的に得るもの多くない?
    結果的に代表1のFWになったんだし
    損して得とれだよ

  10. 数千万単位億単位の不利益を被る原因をつくった社員を許す会社なんて普通ないだろ

  11. 問題があったのはシュツットガルト(代理人含む)であって
    マインツや岡崎慎司自身とではないというスタンスで
    マインツに移籍してからクラブと岡崎の関係は改善しました。
    日ごろから清水の状態を心配してくれているので今回の行動になったようです。

  12. そのまま試合出てもいいのよ?
    ていうか出て下さい…

  13. シュツットガルトよろしく残留がんばれ

  14. ※64※65
    FIFAに裁定を持ち込んで清水が間違ってたという決着だろ。

    清水は選手の人権を無視する銭ゲバがフロントのトップに君臨し続けサポもそれを支持してきた。

    選手目線で言えばこんなチームには行きたくないし居たくない。
    そういった事が選手の大量流出に繋がってるし、チームとして致命的な負の遺産をかかえる事となった。

    退任したところで時すでに遅し。これがJ2降格に結びついてる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ