次の記事 HOME 前の記事 アルビレックス新潟、ブラジル帰国中のMFレオ・シルバが急性胆のう炎で手術を受けたことを発表 2015.06.02 19:42 78 新潟 レオ・シルバ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【速報】ジュビロ磐田の1年でのJ2降格が決定 アルビレックス新潟、柏レイソルがJ1残留へ アルビレックス新潟のJ2リーグ優勝が決定!2位横浜FCが敗れ最終節を残し今季1位が確定 【J1第17節 新潟×京都】京都が連敗を6で止め9試合ぶりの勝利!新潟は伊藤涼太郎ラストマッチを飾れず 78 コメント 41. 名無しさん 2015.6.2 21:43 ID: lhYTNkNGZi 戻ってきたら、クラブが変わってたり… 42. 名無しさん 2015.6.2 22:11 ID: gxNGViYTJi 仙台と新潟は試練だな 踏ん張って欲しい 43. 名無しさん 2015.6.2 22:14 ID: YwMTE0MDVj 冗談のつもりかも知れんが レオは帰ってこないとか、移籍する気で帰国したとか 言う他サポさんって何なんでしょ 諸事情でとか、意味不明な理由で帰国したわけじゃない 「チームが苦しい時に帰ることになってすまない」と泣きながら帰ったレオのこと選手もスタッフもサポも皆、心配してた 察してくれませんかねぇ 44. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: IwMDIzZGE3 今の状況で、冗談でもレオが別のクラブに〜とか、◯月にはうちのユニフォーム着てる〜とかよく言えるよね。よっぽど新潟嫌いなんか。 45. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: I4MWExNmVj ※10 最後の最後で踏み止まった過去も有るから寧ろここからがアルビレックスの真骨頂だと思う。 又、最後までドキドキさせてくれるんですよ。 46. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: cwNzM5ZDNj 新潟のことだから、レオシルバの離脱が長期化しても、「コルテースのお友達だよ~」とか言って、また優秀で性格のいいブラジル人助っ人をスカウトしてきそうな気がする。 それよりも、宇佐美が欧州に電撃移籍した場合、ガンバが移籍金を積んでラファエルシルバを連れて行きそうな気がする。 47. 名無しさん 2015.6.2 22:32 ID: YwMTE0MDVj レオ、ブラジルでS級ライセンス取って、帰ってきたら いっそ選手兼監督やって欲しい 多分、体力戻すのも大変で連戦・フルも大変だろうし もう、あの監督のままじゃ降格すると誰もが思ってる ぶっちゃけ、レオの方がチームメイトからの信頼厚いと思う 48. 名無しさん 2015.6.2 22:40 ID: g4NDlkYTM1 ※6 そう言うのこのタイミングじゃ全然笑えんぞ。。 49. 清 2015.6.2 22:42 ID: U2MTNhOGQw 復帰後にコンディション戻すのにどのくらいかかるんだろうか ※19 >ちなみにナースは40代のお姉さんでした。 お姉さん? 50. 名無しさん 2015.6.2 22:45 ID: c2ZjljYmVk ※47 S級ないならセホーンをベンチに置けばいい 51. 名無しさん 2015.6.2 22:50 ID: E1M2Y5ZjI3 ** 削除されました ** 52. 潟 2015.6.2 23:03 ID: IyYmE5YWQw 体調万全のレオ獲得が可能な状況で、レオなんか欲しくないよ、って思うクラブあるのかな? 広島くらい? 53. 名無しさん 2015.6.2 23:03 ID: EzYjg1NmEw ※2 ※23 お前ら、マジで最低だな 54. 赤 2015.6.2 23:06 ID: E2NDcyZjcx 素人の素朴な疑問なんだが、 胆嚢とか摘出して、ハードなプロスポーツ生活は 大丈夫なもんなのか? 盲腸みたく、なくっても平気な臓器なのか? 故国でじっくり静養してきてください。 でもって8/12(水)以降に復帰した姿を見せてくださいね♪ 55. 麿 2015.6.2 23:22 ID: YyYjI4YTFl 心配してます。お大事に・・・。 56. 瓦斯しさん 2015.6.2 23:22 ID: cyYmQxOWYx 早く帰ってこいよー 7月16日以外は活躍してハッピーターンで幸せになってくれ 57. 赤 2015.6.2 23:26 ID: EyNmJjY2Ux 原因がわかって対処ができて…よかったよ むしろ不整脈だっけか最初?見つけた人はえらい、超えらい 58. みかん 2015.6.2 23:27 ID: hd4z3RQ28S とにかくお大事に… 59. 赤 2015.6.2 23:33 ID: EyNmJjY2Ux ※57 自己レス 最初は肝機能の数値異常だった模様 60. 潟 2015.6.2 23:34 ID: EyYzY3MDEw ※6 マジかよ、オフシーズンまで走らすインテル最低だな。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.6.2 19:46 ID: dkN2QzMWMx レオー 2. 名無しさん 2015.6.2 19:50 ID: UwNzQ5NzA3 ** 削除されました ** 3. 名無しさん 2015.6.2 19:50 ID: I0ODAzZGI1 私から億羽鶴を 4. 名無しさん 2015.6.2 19:51 ID: IzOGJlZjAy セカンドステージ開幕に間に合うといいね。 5. 名無しさん 2015.6.2 19:55 ID: EzNmYxMjIy しばらくは無理だろうな… 新潟にとって試練の時。 6. 名無しさん 2015.6.2 19:55 ID: ZjMTdlMGY5 8月青と黒のユニフォームで元気に走ってるレオシルバの姿が 7. 名無しさん 2015.6.2 19:56 ID: kwNDYyMTM0 つ鶴、追加しときますね 原因もわかってちゃんと処置できて経過も良好て事で 何より、ではある。 大変だけどレオのためにもここは何とか踏ん張れ新潟さん 8. 名無しさん 2015.6.2 19:56 ID: VlNzk1YjEz 日本で手術したらいかんのか? 9. 名無しさん 2015.6.2 19:58 ID: I0ZTdkYmMw 刺激物や脂っこいものをしばらく食えんな。 ハッピーターンは植物油脂で揚げているから 食べられんかもしれん。 復帰すれば製品名の由来通りなるだろ。 10. 名無しさん 2015.6.2 20:01 ID: ZlYzgzMGNh レオ・シルバがセカンドステージに間に合うものとして、 新潟の戦術を2013年のハイプレスショートカウンターに戻せれば、 ぎりぎりまだ何とかなる可能性はある。 今のポゼッションらしき何かじゃ、確実に降格だろう。 11. 名無しさん 2015.6.2 20:02 ID: dmMDg5MTc3 開腹手術でなければそこまで長引かないよ お大事に 12. 名無しの権兵衛 2015.6.2 20:04 ID: VlYTJhZWU2 ああああぁぁぁぁ・・・・ っ鶴 13. 名無しさん 2015.6.2 20:05 ID: FiNDNkZWQ1 ※8 母国でのほうが、細かいニュアンスをきちんと伝えられるからって判断だったのよ。 実際帰国翌日に検査、その翌日もう手術だった。 14. 名無しさん 2015.6.2 20:08 ID: VUue3cGOA0 レオ・シルバにっ鶴鶴 15. 山形 2015.6.2 20:14 ID: QzNGU4YTNl 飛行機で24時間かけて帰るのもそれなりにリスクあると思うんだが、それでも帰ったほうがマシだったのかの。 16. 名無しさん 2015.6.2 20:21 ID: I3NjA4YzAy 日本だと危ない病院が新潟の下の方にあるからね 17. 名無しさん 2015.6.2 20:22 ID: VlNzk1YjEz ※16 群馬はブラジル人多いよ 有能なブラジル人の町医者もいるだろう 18. 名無しさん 2015.6.2 20:24 ID: E2MDEyNWRk ラパ胆なら1週間もすりゃ出られるよ 胆汁で腹膜炎でも起こしてたら 四の五の言わず日本で開腹手術だけど 19. 名無しさん 2015.6.2 20:33 ID: BlY2RlYzY2 俺も2年前に胆嚢摘出した。そのときの体験談。 ・痛み止めにナースから座薬を入れられた。ヴァージンを奪われた感じ。ちなみにナースは40代のお姉さんでした。 ・胃カメラも初体験。胆管にクリップ入れたときはメチャ苦しかった。 ・3日の絶食は点滴のおかげでそれほど苦しくなかった。 ・初全身麻酔。自分が寝てるって実感が無い。そろそろ眠くなるのかな〜って思った次の瞬間に手術が終わってた。ちょっとポルナレフ状態w ・若いナースはいませんでしたorz 20. 2015.6.2 20:37 ID: MxZjczN2Y4 7月、8月ぐらいには復帰できるのか?? それまで新潟はなんとかもちこたえてくれ!! 21. 潟 2015.6.2 20:37 ID: DA8f0Xe+es とりあえず無事手術成功?よかった、よかった。 22. 潟 2015.6.2 20:38 ID: UwNzQ5NzA3 逆の立場で考えればわかる。 もし海外に行ってる時に病気になって、見知らぬ国で手術を受けるか、日本に帰って手術するか選べるならどうする? 多分ほとんどの人は帰国する。 なぜなら、医者が同じ国の人だから。 日本でも手術できるけど、やっぱり体のことになると少しでも不安が少ないところで手術したいと思うよ。普通は。 元気に帰ってきてくれることを祈る。 そして、アルビ助けて。。。 23. 名無しさん 2015.6.2 20:43 ID: hhOGM2YTgx ** 削除されました ** 24. 新潟 2015.6.2 20:49 ID: llY2M0NTZk ようやく公式で発表してくれた。ただでさえこの戦績&レオの経過報告なしで日常生活に支障がでそうだった。ってかでてる 25. 名無しさん 2015.6.2 20:50 ID: FlNTY2YWMx 早く元気になりますように・・・ 26. 名無しさん 2015.6.2 20:51 ID: E4MTM2NWY1 残留は年間成績で決まるから手抜きは出来んよね 27. 犬 2015.6.2 20:55 ID: EwOWVkOGQy つ鶴 元気に戻って来てくださいね アルビもがんばれー! 28. 名無しさん 2015.6.2 20:56 ID: yOBAIgi80U 新潟さんにとってはつらいですけど…とりあえず状況がわかってよかったですね。お大事に。 29. 潟 2015.6.2 20:59 ID: RjMmE4ZWRj レオが帰って来る前に今の状況をなんとかしないと・・・ ハイプレス&ショートカウンターに戻すんだ! ナビスコ湘南戦で得たわずかな希望に掛けるべし 30. 潟 2015.6.2 21:00 ID: Y2YjVkNjQx 何度も言うけど、海外で活動してる日本人選手も手術は日本でするじゃん。 母国だと細かいニュアンスが伝わるし、病院の選択もできるし、海外で病院にかかるのと母国で病院にかかるのは勝手が違うから手術が必要だったり長引きそうなら帰ったほうが安心できるよ。 31. 名無しさん 2015.6.2 21:01 ID: M1NmMzNTVk 経過が分かってほっとしたの半分、お大事にというの半分という感じ。 他サポながら、レオさん戻ってくるの楽しみに待ってます。 32. 名無しさん 2015.6.2 21:06 ID: Y2ODM5MThl もう帰ってくんな お前は上手すぎる 嘘です早く帰ってきて 33. 瓦斯 2015.6.2 21:07 ID: lkN2QwOTM5 早く(7/16以降に)帰って来いよ~。 34. 名無し仙 2015.6.2 21:11 ID: JiOWVhZjgw 今は開腹せず、腹腔鏡で手術するから体への負担は軽いほう うちと違って復帰は早いだろう ただ、あぶらぼうずは絶対食うなよ。次の日悶絶する ソースはうちのおやじ 35. 名無しさん 2015.6.2 21:14 ID: M0YjEyODY3 1ndステージは間に合わなくても、2stステージに間に合えばなんとかなるか 36. 赤 2015.6.2 21:19 ID: gxZWZmZTA1 っ 鶴鶴鶴 経過が順調そうなのは一安心だね。 他からすればいたらイヤな選手だけど、やっぱ見たい選手でもあるので、無事に新潟に戻ってきてほしい。 37. 名無しさん 2015.6.2 21:23 ID: MyNjA5ODc1 つ鶴鶴鶴 ハッピーはターンしてくるから信じて待とうぜ。 38. 名無しさん 2015.6.2 21:25 ID: kwNDYyMTM0 ※34 アブラボウズって聞き覚えが…と思ってぐぐったら この↓記事が出てきた。美味いらしいねw 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!! http://portal.nifty.com/kiji/120224153792_1.htm 39. 名無しさん 2015.6.2 21:29 ID: BhNDJlNGMx ※34※38 アメリカで隣国人が経営する日本食レストランで提供して大問題になったやつじゃないですか 40. 名無しさん 2015.6.2 21:34 ID: I5OTg0YjU2 別に批判ってわけじゃないけど、 もっと入れ込んでる新潟サポは「レオシルバ」とフルで打たず、「レオ」と呼ぶ だからできたらそんな感じで検索かけて、新潟サポの反応をまとめて欲しいな、と… 41. 名無しさん 2015.6.2 21:43 ID: lhYTNkNGZi 戻ってきたら、クラブが変わってたり… 42. 名無しさん 2015.6.2 22:11 ID: gxNGViYTJi 仙台と新潟は試練だな 踏ん張って欲しい 43. 名無しさん 2015.6.2 22:14 ID: YwMTE0MDVj 冗談のつもりかも知れんが レオは帰ってこないとか、移籍する気で帰国したとか 言う他サポさんって何なんでしょ 諸事情でとか、意味不明な理由で帰国したわけじゃない 「チームが苦しい時に帰ることになってすまない」と泣きながら帰ったレオのこと選手もスタッフもサポも皆、心配してた 察してくれませんかねぇ 44. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: IwMDIzZGE3 今の状況で、冗談でもレオが別のクラブに〜とか、◯月にはうちのユニフォーム着てる〜とかよく言えるよね。よっぽど新潟嫌いなんか。 45. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: I4MWExNmVj ※10 最後の最後で踏み止まった過去も有るから寧ろここからがアルビレックスの真骨頂だと思う。 又、最後までドキドキさせてくれるんですよ。 46. 名無しさん 2015.6.2 22:19 ID: cwNzM5ZDNj 新潟のことだから、レオシルバの離脱が長期化しても、「コルテースのお友達だよ~」とか言って、また優秀で性格のいいブラジル人助っ人をスカウトしてきそうな気がする。 それよりも、宇佐美が欧州に電撃移籍した場合、ガンバが移籍金を積んでラファエルシルバを連れて行きそうな気がする。 47. 名無しさん 2015.6.2 22:32 ID: YwMTE0MDVj レオ、ブラジルでS級ライセンス取って、帰ってきたら いっそ選手兼監督やって欲しい 多分、体力戻すのも大変で連戦・フルも大変だろうし もう、あの監督のままじゃ降格すると誰もが思ってる ぶっちゃけ、レオの方がチームメイトからの信頼厚いと思う 48. 名無しさん 2015.6.2 22:40 ID: g4NDlkYTM1 ※6 そう言うのこのタイミングじゃ全然笑えんぞ。。 49. 清 2015.6.2 22:42 ID: U2MTNhOGQw 復帰後にコンディション戻すのにどのくらいかかるんだろうか ※19 >ちなみにナースは40代のお姉さんでした。 お姉さん? 50. 名無しさん 2015.6.2 22:45 ID: c2ZjljYmVk ※47 S級ないならセホーンをベンチに置けばいい 51. 名無しさん 2015.6.2 22:50 ID: E1M2Y5ZjI3 ** 削除されました ** 52. 潟 2015.6.2 23:03 ID: IyYmE5YWQw 体調万全のレオ獲得が可能な状況で、レオなんか欲しくないよ、って思うクラブあるのかな? 広島くらい? 53. 名無しさん 2015.6.2 23:03 ID: EzYjg1NmEw ※2 ※23 お前ら、マジで最低だな 54. 赤 2015.6.2 23:06 ID: E2NDcyZjcx 素人の素朴な疑問なんだが、 胆嚢とか摘出して、ハードなプロスポーツ生活は 大丈夫なもんなのか? 盲腸みたく、なくっても平気な臓器なのか? 故国でじっくり静養してきてください。 でもって8/12(水)以降に復帰した姿を見せてくださいね♪ 55. 麿 2015.6.2 23:22 ID: YyYjI4YTFl 心配してます。お大事に・・・。 56. 瓦斯しさん 2015.6.2 23:22 ID: cyYmQxOWYx 早く帰ってこいよー 7月16日以外は活躍してハッピーターンで幸せになってくれ 57. 赤 2015.6.2 23:26 ID: EyNmJjY2Ux 原因がわかって対処ができて…よかったよ むしろ不整脈だっけか最初?見つけた人はえらい、超えらい 58. みかん 2015.6.2 23:27 ID: hd4z3RQ28S とにかくお大事に… 59. 赤 2015.6.2 23:33 ID: EyNmJjY2Ux ※57 自己レス 最初は肝機能の数値異常だった模様 60. 潟 2015.6.2 23:34 ID: EyYzY3MDEw ※6 マジかよ、オフシーズンまで走らすインテル最低だな。 61. 名無しさん 2015.6.3 00:08 ID: QyZGJiODNm つ鶴 そして 「ハッピーターンの食べすぎじゃねwwwww」 とか言わないドメサカ民の民度の高さに脱帽 62. 名無しさん 2015.6.3 00:32 ID: VkYjE4NTkx ※59 そうそう。当時ぱっと見は体調の悪そうな様子にも見えなかったけど 結果的に大事を取って正解だったってことになるか ほんとちゃんと治して戻って来て欲しいね 63. 名無し脚 2015.6.3 00:35 ID: U2YzA5YWY2 ※19 40代のお姉さんw 素晴らしい選手だから、しっかりと治して万全な状態でのプレーをまた見たいです 64. 名無しさん 2015.6.3 00:37 ID: ZlYmQ3ZDk4 オレンジはみんな強い子たちだから大丈夫 お大事に! 65. 名無しさん 2015.6.3 01:37 ID: Y5YjkwNTQ1 ただのネタをさも鬼の首をとったかのように糾弾するのもアレだな なんでそれほどに恐れられ愛されてると分からんのだ でも、ラインを超えた差別とか誹謗中傷は許さんぞ 66. 名無しさん 2015.6.3 02:03 ID: Y4MDg1Y2Ew 追い込まれたオレンジ色はどこも修羅と化すから下位にいればいるほど恐いです 67. 名無しさん 2015.6.3 02:04 ID: 2WW67tQN7m 俊輔が経験者だったのが分かりやすくて良かった。 傷口くっつくまでは我慢だね。 68. 名無しさん 2015.6.3 08:17 ID: iXxX+93KDt そういや胆嚢炎やった某選手は、柿の種しゃぶって手術後の空腹まぎらわせてなかったっけ? 69. 名無しさん 2015.6.3 11:06 ID: bB3jSqQ4wt つ鶴 他だけど選手生命に関わる病じゃなくて良かった 無理はしてほしくないが、早く完治するといいな 70. 名無しさん 2015.6.3 11:22 ID: UzZWYyZGE1 ※53 正解 71. 名無しさん 2015.6.3 11:44 ID: NlYTQxOGIx つ鶴 72. 名無しさん 2015.6.3 11:58 ID: RiNTA4YTll 復帰自体は難しくないから早めに戻ってくるだろうけど、俊さんのこと考えるとベストパフォーマンスに戻るのは時間かかるかもね やっぱり内臓だからか、退院した後の俊さんは少しキレ落ちてたし 73. 名無しさん 2015.6.3 12:50 ID: VkYjE4NTkx ※68 新潟ならその点のケアは完璧d…じゃなくて大変なんだなあ(´;ω;`) 昔川崎の憲剛さんだったか、接触で口のあたり怪我して しばらく食べられなかった事あったな、あれとは性質違うとは言え食えないのは辛い… 早く良くなってね(´・ω・`)つ鶴 74. 仙台 2015.6.3 13:02 ID: I4NzM1NDFl ※44 マルキーニョスみたいなやつもいるからなあ・・・ 75. 岐阜 2015.6.3 13:03 ID: KSynAVuph3 ※38 それはバラムツ、アブラソコムツですね。 アブラボウズも食べ過ぎは良くないですが、市販している地域もあります。 76. 名無しさん 2015.6.3 14:14 ID: ZmMzkyZTc3 もうハッピーターン食べらんないの? 77. 栗鼠 2015.6.3 21:19 ID: BjOTk2NTIx つ鶴 大変な病気だけど生死に関わるほどじゃなかったのが不幸中の幸いだったね またとんでもないスタミナで攻守に走り回るプレーを見せてくれ 新潟さんはレオ復帰まで踏ん張れよー 78. 名無しさん 2015.6.4 11:12 ID: g5ZGI0ZGI0 新潟に過ぎたるものは二つあり、レオのシルバに・・・ ・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: lhYTNkNGZi
戻ってきたら、クラブが変わってたり…
ID: gxNGViYTJi
仙台と新潟は試練だな
踏ん張って欲しい
ID: YwMTE0MDVj
冗談のつもりかも知れんが
レオは帰ってこないとか、移籍する気で帰国したとか
言う他サポさんって何なんでしょ
諸事情でとか、意味不明な理由で帰国したわけじゃない
「チームが苦しい時に帰ることになってすまない」と泣きながら帰ったレオのこと選手もスタッフもサポも皆、心配してた
察してくれませんかねぇ
ID: IwMDIzZGE3
今の状況で、冗談でもレオが別のクラブに〜とか、◯月にはうちのユニフォーム着てる〜とかよく言えるよね。よっぽど新潟嫌いなんか。
ID: I4MWExNmVj
※10
最後の最後で踏み止まった過去も有るから寧ろここからがアルビレックスの真骨頂だと思う。
又、最後までドキドキさせてくれるんですよ。
ID: cwNzM5ZDNj
新潟のことだから、レオシルバの離脱が長期化しても、「コルテースのお友達だよ~」とか言って、また優秀で性格のいいブラジル人助っ人をスカウトしてきそうな気がする。
それよりも、宇佐美が欧州に電撃移籍した場合、ガンバが移籍金を積んでラファエルシルバを連れて行きそうな気がする。
ID: YwMTE0MDVj
レオ、ブラジルでS級ライセンス取って、帰ってきたら
いっそ選手兼監督やって欲しい
多分、体力戻すのも大変で連戦・フルも大変だろうし
もう、あの監督のままじゃ降格すると誰もが思ってる
ぶっちゃけ、レオの方がチームメイトからの信頼厚いと思う
ID: g4NDlkYTM1
※6
そう言うのこのタイミングじゃ全然笑えんぞ。。
ID: U2MTNhOGQw
復帰後にコンディション戻すのにどのくらいかかるんだろうか
※19
>ちなみにナースは40代のお姉さんでした。
お姉さん?
ID: c2ZjljYmVk
※47
S級ないならセホーンをベンチに置けばいい
ID: E1M2Y5ZjI3
** 削除されました **
ID: IyYmE5YWQw
体調万全のレオ獲得が可能な状況で、レオなんか欲しくないよ、って思うクラブあるのかな?
広島くらい?
ID: EzYjg1NmEw
※2
※23
お前ら、マジで最低だな
ID: E2NDcyZjcx
素人の素朴な疑問なんだが、
胆嚢とか摘出して、ハードなプロスポーツ生活は
大丈夫なもんなのか?
盲腸みたく、なくっても平気な臓器なのか?
故国でじっくり静養してきてください。
でもって8/12(水)以降に復帰した姿を見せてくださいね♪
ID: YyYjI4YTFl
心配してます。お大事に・・・。
ID: cyYmQxOWYx
早く帰ってこいよー
7月16日以外は活躍してハッピーターンで幸せになってくれ
ID: EyNmJjY2Ux
原因がわかって対処ができて…よかったよ
むしろ不整脈だっけか最初?見つけた人はえらい、超えらい
ID: hd4z3RQ28S
とにかくお大事に…
ID: EyNmJjY2Ux
※57
自己レス
最初は肝機能の数値異常だった模様
ID: EyYzY3MDEw
※6
マジかよ、オフシーズンまで走らすインテル最低だな。