次の記事 HOME 前の記事 清水エスパルス、ACミランで16シーズンメディカルトレーナー務めた遠藤友則氏との契約を発表 2015.06.19 09:10 36 清水 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 清水エスパルス、MF鈴木唯人が海外クラブへの移籍準備のためチーム離脱と発表 清水エスパルス、違反行為のあったサポーターにホームゲーム5試合の入場禁止処分 他の観客に暴力を振るい軽傷負わせる 清水エスパルス、選手個々のスキルや戦術理解を向上させる「プレイヤーデベロップメントコーチ」に元京都サンガ監督の中田一三氏を起用 36 コメント 21. 名無しさん 2015.6.19 12:35 ID: ZmY2M5MmQ5 エノキさんもそうだけど、岡ちゃん、戸田さん、今回の遠藤さん。 最近OBが清水に訪れてくれたり、関わってくれて嬉しいよ。 色々といざこざがあった人もいるけど、やっぱりチームに関わってる人には、誠意を持って接しなきゃ駄目だよね。 後々クラブの財産にもなり得るんだしさ。 22. 脚 2015.6.19 13:08 ID: EwYTkyYTIx ミランが怪我人だらけなのは、この人のいうことを聴かなくなったからじゃなかったっけ? それが数シーズン続いたので、もう意を決してやめたっていう流れだったような…? でも、ソースが見当たらず…。記憶違いだったらすんません。 23. 名無しさん 2015.6.19 13:36 ID: k2OTBiNGEw ** 削除されました ** 24. 名無しさん 2015.6.19 13:51 ID: NlY2QxMTU4 今は西洋医学側から東洋医学の考え方を取り入れていこうという時代で、彼のやり方はとても役に立つと思う。また、精神医学というわけではないかもしれないが、本にもある通りミランのトップレベルの選手たちのメンタル面についてもよく考えてきた人。 25. 名無しさん 2015.6.19 13:52 ID: FjMDI0NDU3 ミランってここ数年ってレベルじゃなく欧州でも有数の怪我人が多いクラブなのに、そんなとこから引っ張ってきてどうするんだろうw 26. 名無しさん 2015.6.19 14:18 ID: ZjMzlmZWNk 20 「そこじゃない」よりかはずっといいだろ 27. 名無しさん 2015.6.19 14:34 ID: ZmN2I5ZmI0 イブラが泣くぞ 28. 名無しさん 2015.6.19 14:42 ID: cwYjVlODMw ベンチに座ってたら背中を負傷して担架で 運ばれた伝説のスペランカーを生んだクラブだからなぁ 29. 名無しさん 2015.6.19 15:42 ID: M1OTY4ZGYx お願いしまーーー(゚∀゚)ーーーす!! 30. 名無しさん 2015.6.19 17:59 ID: YwNWQwZDlh 俊輔は向こうのマッサーは筋肉をなでなでするだけで全然ツボ押さないから効かないって言ってたな 31. 名無しさん 2015.6.19 18:32 ID: YzNzNiNzE5 著書にも清水への思いが書いてあったし、トレーナーとしての手腕を余らせておくのはもったいないもんな ただ、帰国後は千葉県の整形外科に勤務する予定とあったけど、そっちはどうなったんだろう? 32. 名無しさん 2015.6.19 19:47 ID: RiNGMyZjc5 これは例のなんとか曲線と関係あるの? 33. 名無しさん 2015.6.19 22:41 ID: M0ZDQwZmIz ※31 なので非常勤のアドバイザー的な形になるみたい 34. 名無しさん 2015.6.20 12:07 ID: 4L+XJ6Shgy これは心配やわ 35. 名無しさん 2015.6.20 12:19 ID: ExN2NmNWUy この人のブログは面白いから読んでみるといいと思う 36. 鞠 2015.6.22 00:13 ID: c0MTM2YTAx 怪我が多いからメディカルスタッフがクソだなんて考え方は 風邪を引いたのは医者のせいだと言ってるようなもんだよ « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.6.19 09:10 ID: Y1NjJlN2U3 やったぜ 2. 名無しさん 2015.6.19 09:13 ID: k2MjdlOWEx これは生半可な選手を獲るよりよほど良い補強のような 3. 名無しさん 2015.6.19 09:22 ID: ZmZDkxMjE2 確かこの人が今までやってきてネスタの筋肉が一番柔らかいとか言ってたな。 4. 名無しさん 2015.6.19 09:29 ID: RjYThmZmJi 皇潤のCMに出てた人だっけ 5. 名無しさん 2015.6.19 09:37 ID: Y5NjQ5ZTRi 怪我人多いし嬉しいニュースだね というかマッサーロ懐かしい 6. 名無しさん 2015.6.19 09:40 ID: M2MTNiNDI1 ※3 その後イブラの筋肉見て「コイツやべぇ」的な事思ったとも言ってた気がする 7. 名無しさん 2015.6.19 09:53 ID: MyMTg5ZTVj ボクらの時代でカズさんとヒデさんが「日本人トレーナーの方が選手より欧州に行ける」って言ってたけど この人のことを言ってたような メディコとトレーナーはホント大事よね 8. 名無しさん 2015.6.19 09:56 ID: hlZGYyNTYx 理想は遠藤さんの下で他のトレーナー達が学んで、 他のクラブに波及していく事だよね。 そうすれば各Jクラブのトレーナーの質が上がるだろうし。 9. 名無しさん 2015.6.19 10:13 ID: U3ZWNhMGY2 アーッ 10. 名無しさん 2015.6.19 10:18 ID: I5NmRhMzhm 一瞬サムネだけで判断してインザーギがミランやめて清水のコーチかなんかに就任したのかと思った… 11. 清 2015.6.19 10:19 ID: NmNmRhMGYx 今年取ったばかりのフィジコを変えるわけにもいかないしここはどうにもならんかなあと思っていたところなので非常にいい補強 あとは守備の構築できるコーチをですね 12. 名無しさん 2015.6.19 10:19 ID: E2YmU1MTM0 清水にとっては今季最大の補強だな、こりゃ。 13. 脚 2015.6.19 10:21 ID: JlNDJhNWY5 この人をミランに紹介したマッサーロもGJだと思う。 14. 名無しさん 2015.6.19 10:32 ID: RhOTZhNDQ5 一つ言っておくがミランも怪我人だらけだ 15. 名無しさん 2015.6.19 10:46 ID: MyYTY0NDUy ミランも野戦病院なんだよね 仕事の内容なんて見れるわけじゃないから改善されるかもしれないけど 16. 名無しさん 2015.6.19 11:07 ID: U2NWQ1Y2Ux ミランって怪我人多すぎてここら辺の人がたたかれててたような 17. 名無しさん 2015.6.19 11:49 ID: EwZDE5YzM3 今朝の静岡新聞にも記事が出てたから確定だわ まぁ非常勤に近い形らしいので… 18. 名無しさん 2015.6.19 12:01 ID: E1MDBlNzZh フィジコは2人以外は十年以上いるわけで 十年前はそれほどけが人が多いということもないから コーチと選手の性質のせいなんだろうけどね 19. 名無しさん 2015.6.19 12:24 ID: kxZWY4MzIy 今のミランだとねえ… 20. 名無しさん 2015.6.19 12:30 ID: JiZmUzNjA5 補強ポイントそこだけじゃ無い。 21. 名無しさん 2015.6.19 12:35 ID: ZmY2M5MmQ5 エノキさんもそうだけど、岡ちゃん、戸田さん、今回の遠藤さん。 最近OBが清水に訪れてくれたり、関わってくれて嬉しいよ。 色々といざこざがあった人もいるけど、やっぱりチームに関わってる人には、誠意を持って接しなきゃ駄目だよね。 後々クラブの財産にもなり得るんだしさ。 22. 脚 2015.6.19 13:08 ID: EwYTkyYTIx ミランが怪我人だらけなのは、この人のいうことを聴かなくなったからじゃなかったっけ? それが数シーズン続いたので、もう意を決してやめたっていう流れだったような…? でも、ソースが見当たらず…。記憶違いだったらすんません。 23. 名無しさん 2015.6.19 13:36 ID: k2OTBiNGEw ** 削除されました ** 24. 名無しさん 2015.6.19 13:51 ID: NlY2QxMTU4 今は西洋医学側から東洋医学の考え方を取り入れていこうという時代で、彼のやり方はとても役に立つと思う。また、精神医学というわけではないかもしれないが、本にもある通りミランのトップレベルの選手たちのメンタル面についてもよく考えてきた人。 25. 名無しさん 2015.6.19 13:52 ID: FjMDI0NDU3 ミランってここ数年ってレベルじゃなく欧州でも有数の怪我人が多いクラブなのに、そんなとこから引っ張ってきてどうするんだろうw 26. 名無しさん 2015.6.19 14:18 ID: ZjMzlmZWNk 20 「そこじゃない」よりかはずっといいだろ 27. 名無しさん 2015.6.19 14:34 ID: ZmN2I5ZmI0 イブラが泣くぞ 28. 名無しさん 2015.6.19 14:42 ID: cwYjVlODMw ベンチに座ってたら背中を負傷して担架で 運ばれた伝説のスペランカーを生んだクラブだからなぁ 29. 名無しさん 2015.6.19 15:42 ID: M1OTY4ZGYx お願いしまーーー(゚∀゚)ーーーす!! 30. 名無しさん 2015.6.19 17:59 ID: YwNWQwZDlh 俊輔は向こうのマッサーは筋肉をなでなでするだけで全然ツボ押さないから効かないって言ってたな 31. 名無しさん 2015.6.19 18:32 ID: YzNzNiNzE5 著書にも清水への思いが書いてあったし、トレーナーとしての手腕を余らせておくのはもったいないもんな ただ、帰国後は千葉県の整形外科に勤務する予定とあったけど、そっちはどうなったんだろう? 32. 名無しさん 2015.6.19 19:47 ID: RiNGMyZjc5 これは例のなんとか曲線と関係あるの? 33. 名無しさん 2015.6.19 22:41 ID: M0ZDQwZmIz ※31 なので非常勤のアドバイザー的な形になるみたい 34. 名無しさん 2015.6.20 12:07 ID: 4L+XJ6Shgy これは心配やわ 35. 名無しさん 2015.6.20 12:19 ID: ExN2NmNWUy この人のブログは面白いから読んでみるといいと思う 36. 鞠 2015.6.22 00:13 ID: c0MTM2YTAx 怪我が多いからメディカルスタッフがクソだなんて考え方は 風邪を引いたのは医者のせいだと言ってるようなもんだよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZmY2M5MmQ5
エノキさんもそうだけど、岡ちゃん、戸田さん、今回の遠藤さん。
最近OBが清水に訪れてくれたり、関わってくれて嬉しいよ。
色々といざこざがあった人もいるけど、やっぱりチームに関わってる人には、誠意を持って接しなきゃ駄目だよね。
後々クラブの財産にもなり得るんだしさ。
ID: EwYTkyYTIx
ミランが怪我人だらけなのは、この人のいうことを聴かなくなったからじゃなかったっけ?
それが数シーズン続いたので、もう意を決してやめたっていう流れだったような…?
でも、ソースが見当たらず…。記憶違いだったらすんません。
ID: k2OTBiNGEw
** 削除されました **
ID: NlY2QxMTU4
今は西洋医学側から東洋医学の考え方を取り入れていこうという時代で、彼のやり方はとても役に立つと思う。また、精神医学というわけではないかもしれないが、本にもある通りミランのトップレベルの選手たちのメンタル面についてもよく考えてきた人。
ID: FjMDI0NDU3
ミランってここ数年ってレベルじゃなく欧州でも有数の怪我人が多いクラブなのに、そんなとこから引っ張ってきてどうするんだろうw
ID: ZjMzlmZWNk
20
「そこじゃない」よりかはずっといいだろ
ID: ZmN2I5ZmI0
イブラが泣くぞ
ID: cwYjVlODMw
ベンチに座ってたら背中を負傷して担架で
運ばれた伝説のスペランカーを生んだクラブだからなぁ
ID: M1OTY4ZGYx
お願いしまーーー(゚∀゚)ーーーす!!
ID: YwNWQwZDlh
俊輔は向こうのマッサーは筋肉をなでなでするだけで全然ツボ押さないから効かないって言ってたな
ID: YzNzNiNzE5
著書にも清水への思いが書いてあったし、トレーナーとしての手腕を余らせておくのはもったいないもんな
ただ、帰国後は千葉県の整形外科に勤務する予定とあったけど、そっちはどうなったんだろう?
ID: RiNGMyZjc5
これは例のなんとか曲線と関係あるの?
ID: M0ZDQwZmIz
※31
なので非常勤のアドバイザー的な形になるみたい
ID: 4L+XJ6Shgy
これは心配やわ
ID: ExN2NmNWUy
この人のブログは面白いから読んでみるといいと思う
ID: c0MTM2YTAx
怪我が多いからメディカルスタッフがクソだなんて考え方は
風邪を引いたのは医者のせいだと言ってるようなもんだよ