閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第22節 福岡×北九州】鈴木惇2発など4得点で福岡が北九州とのダービー制す!同一カード3連勝に

61 コメント

  1. ペラ坊師匠の御膳試合で負けは許されんからな
    ガンバ戦? 知らんなぁ・・

  2. 住民投票で博多にするか福岡にするか決めたんだよね
    結構僅差と聞いた
    うちも谷なので一緒に耐えましょう北Qさん

  3. 掲示板にメッセージが出るだけじゃなくて
    選手全員がセンターラインに並んで挨拶するんだよな。
    これにはちょっとビビった。

  4. ※42
    住民じゃなくて偉い人達の投票
    かなり揉めて1票差で福岡市になったらしい

  5. 福岡って相性悪い相手いる?

  6. ※44
    市ではなく廃藩置県の際に福岡県か博多県かにするか揉めて議会にて投票となったが最後は議長である福岡出身者の一声で福岡県になった
    商人の町博多より城下町福岡の方がお偉いさんが多かったらしい

  7. ※45
    京都、讃岐、大分、札幌、鹿島

  8. 46 松本市「」

  9. 惇のフリーキック、特に2点目は素晴らしかった

  10. 惇のプロデビューから緑移籍までレベスタではFKのゴール0だったのに(直接CKってのはあったけど)
    カムバックした今年だけでもう3発かよw

  11. 惇は外に出てクロスバーの呪いから解放されたみたいです。

  12. 堤さんはどうでしたか?
    あの人のキャラが好きなので
    栗鼠戦以外で応援することにしてるのですが

  13. ※45
    昔からの苦手意識なら京都、大分あたり
    だけどここんとこ苦手にしてるのはガッチリ引いてる讃岐とか松本かな
    まあJ1のチームには上がる度フルボッコにされてるから苦手もくそもないんだけどねw

  14. ここまで8.6秒バズーカーなし

  15. Jリーグ3大すずきじゅん
    鈴木淳、鈴木惇、鈴木潤

  16. ※45
    讃岐、松本以外にも今年でいう金沢のようなJ2昇格初年度のクラブとの相性はすこぶる悪い。

  17. ※54
    8月6日エノラゲイリターンズの話題は読みたくないな

  18. ※54
    つまらんかった。
    ただそれだけ。
    以上。

  19. 知らない人は知らないだろうけど福岡は以外に東西南北に広いんだよ。
    だから福岡市民は普段は北九州を意識することは多くない。
    自分の所だけで事が完結するし。
    意識しなけりゃ佐賀なんてどこに人住んでるのかどうか分からないくらい。

  20. ※38
    小倉県なら明治時代にあったんですけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ