閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.2nd第3節 清水×名古屋】清水、数的優位も勝ちきれず 10人の名古屋が2度追いつきドローに持ち込む


2015年 J1 2ndステージ 第3節 清水エスパルス VS 名古屋グランパス

清水 2-2 名古屋  IAIスタジアム日本平(14497人) 

得点: ピーターウタカ 川又堅碁 ピーターウタカ ノヴァコヴィッチ
警告・退場: 犬飼智也 矢野貴章 本田拓也 ピーターウタカ ミッチェルデューク

戦評:
序盤はアウェイの名古屋が主導権を握る。しかし、時間が経過するにつれて清水のペースへと変わった。前半は両GKの活躍もあり、互いに無得点で折り返す。清水は後半2分にピーターウタカが得点を挙げて先制に成功する。名古屋は闘莉王が退場となり1人少なくなるが、同20分に川又がPKを決めて同点に追い付く。同25分にピーターウタカが2点目を奪って清水が勝ち越すが、同35分に途中出場のノヴァコヴィッチのゴールで再び振り出しに。その後にスコアは動かず、清水は痛いドローに終わった。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=xJP9ePyfhEk





ツイッターの反応





























79 コメント

  1. 代えてあの監督
    つりおの退場は意味がわからんかった

  2. リードしてる状況なのに浮き足立ってるピッチを落ち着かせるのはベンチの仕事でしょうが

  3. 清水はドS女子の罵りが足りないんじゃないですか?(適当)
    きっと監督が悪いということはないだろうから
    そのまま続投でお願いします。

  4. 途中で謎ジャッジをカウントするのを諦めた

  5. 闘莉王の出場停止、審判のミスなら取り消してくれんかな

  6. 降格圏相手とは言え完全な負け試合で勝ち点1拾えたから正直満足
    闘莉王は暴言吐いたから何も言えないけど発端となったのはデュークが矢野小突いたのだしイエローだろとは思うわ

  7. 両チームとも選手達は本当によく戦っていた。ジャッジは両チームに対して酷かった。

  8. 審判ひどすぎ
    釣男退場後圧倒的に名古屋びいき
    ただ走ってたデュークにイエローとかありえないわ

  9. これはもう降格パターンですわ
    磐田多分昇格するから入れ違いだな

  10. 両サポーターが審判に文句を言ってるあたり本当にクソ審判だったんだなあとしか言えない

  11. 何故闘莉王退場…?

  12. これで勝てないとか呆れ果てているわ
    もう惜しかったねなんて言ってられる状況じゃないんだよ
    勝たなきゃいけないんだよ

  13. ノヴァコ頑張ってるじゃん!

  14. 闘莉王の退場はなぜ?
    なんかやったの?

  15. 闘莉王に不可解な一発レッドの後は、清水にイエロー連発の帳尻するようなヘボ審判が主役の泥試合

  16. ノヴァコが点を取ったのに悲しそうだったのが…

  17. 闘莉王の退場は意味わからんが、

  18. それよりも小川ひどすぎ
    怪我があったとはいえ、守備の怠慢は許されない
    ベストなプレーができない状態なら出るな

  19. 主審の名前を見てああやっぱりと思った
    試合数重ねても良くはならないもんだね

  20. 首にしろよ。主審を。何の世界でも無能なやつに居場所は無いだろ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ