【J1.2nd第3節 浦和×広島】年間順位1位と2位の直接対決は広島に軍配!浅野がハリル御前で躍動 浦和の開幕連続無敗は19でストップ
- 2015.07.19 21:16
- 372


得点: 関根貴大 浅野拓磨 青山敏弘
警告・退場: 千葉和彦
戦評:
広島が守備を重視した入り方をしたことで、浦和は立ち上がりから勢いよくゴールに迫り、攻撃でゲームをコントロール。チャンスを創出するも相手の堅陣を崩し切れない中、前半35分に関根のゴールで先制に成功し、1点リードで前半を折り返す。後半に入ってからも浦和ペースで進むが、後半22分に浅野に一瞬の隙を突かれて失点を喫すると、同39分には青山の鮮やかなシュートで逆転され、1stステージから続く無敗が19で止まってしまった。対する広島は、浅野が2点に絡む活躍を披露。貴重な勝点3を手にした。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html




https://www.youtube.com/watch?v=eNPP329kzZ0
勝ったぞぉぉぉぉぉぉぉ!浦和に勝ったぞぉぉぉぉぉぉぉ! #sanfrecce #jleague
— カーフ (kalfs) 2015, 7月 19
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
無敗止めだったーーー!!
#sanfrecce
— ムツとん (mutsutom_) 2015, 7月 19
勝ったーーーーーーーー!!!!!泣けるーー!!!
やったやった!!!!うわーーーん!!!
#urw広島 #sanfrecce
— みんと (nyahoo822) 2015, 7月 19
【試合結果】浦和レッズ 1-2 サンフレッチェ広島【得点者(広島のみ)】浅野拓磨、青山敏弘 #sanfrecce
— サンフレッチェ広島 公式 (sanfrecce_SFC) 2015, 7月 19
やっぱり連勝を止めるのはサンフレッチェなのかー!!
— ライス@7/29LiMBD&DVD発売♪ (ricetone_ryo1) 2015, 7月 19
サンフレッチェ広島2-1浦和レッズ アウェイでのこの勝利は年間1位、セカンドステージ優勝に向けて大きいぞ! #sanfrecce #広島
— TSS天気予報(広島 tenki) (tssweather) 2015, 7月 19
試合終了。浦和1-2広島。広島は後半盛り返し、浅野と青山の2ゴールで勝利を掴んだ。非常に気持ちを魅せた試合だった。浦和はシュートを雨あられと降らしたが、絶好調の林の牙城を破るのは困難だった。 #sanfrecce
— quoli_1289@4H60 (quoli_1289) 2015, 7月 19
浦和 1-2 広島
試合終了
広島が逆転勝利で浦和の無敗記録をストップ!
#j_toku #urawareds #sanfrecce http://t.co/rxGOzBOyeR
— 長谷川ゆう (youhasegawa08) 2015, 7月 19
いやー、前半を見てたらどうなるかと思ったんだけどねぇ…ホント、あの状態からよく逆転出来たと思うわホント(汗)。 #sanfrecce
— 茹骨@日本の何処か (nyokotz) 2015, 7月 19
勝ったー!レッズ止めたー! 泣きそうー\(^o^)/ #sanfrecce http://t.co/YTKqK4J2NR
— mojya@7/29ノエビアスタジアム (mojya_suetaku) 2015, 7月 19
浦和の無敗記録とめるのは
やっぱり サンフレッチェじゃないとね!
浦和に勝ってこそ 優勝って 胸張っていえる。
このまま 優勝に向かって走るぞ!!!!!!!!
— かしわもち ◡̈ (msk1148) 2015, 7月 19
メチャメチャ嬉しい\(^o^)/
浦和にアウェーで勝ったわ( ̄^ ̄)ゞ
#sanfrecce
— tatsuzou0518 (tatsuzou0518) 2015, 7月 19
これで年間勝ち点も2に詰まった。シックスポイントゲームを制したのはでかい #sanfrecce
— 蒼影 (SY_Blue) 2015, 7月 19
今日の勝利は1この勝利だが、大きな大きな、本当に大きな勝利だ。
#sanfrecce
— はるしぇる (hal_ciel) 2015, 7月 19
圧倒的な力量を感じた前半。
柴崎の離脱後、チームはまるで修正力を見せれなかった。それでも広島は耐えた。後半早い段階に浦和の運動量が落ちた。前半の代償を払った浦和に対し広島は運動量をあげ、なおかつスピード特徴のある浅野が浦和DFを切り裂く。褒められた内容ではないけど良い戦いだった!
— sanf22 (@sanf22) 2015, 7月 19
サンフレッチェ勝った!浦和を止めたのはサンフレッチェ!
— おいおいやあやあ@7.26乙女座 (hidamarble210) 2015, 7月 19
勝った~ヽ(^o^)丿
グランデヴィオラ,広島!
#sanfrecce http://t.co/KISexzpDbt
— Alche@あるちぇ (TomAlchemist) 2015, 7月 19
ついに浦和の記録を止めた!浅野のスピードをハリルさんに見せつけられたんじゃないかな
— Gochiさん@orange (@gottikawa) 2015, 7月 19

勝ったー(╥ω╥`)
やっと浦和に勝った!!
それも今シーズン初黒星つけたのが
サンフレッチェ!!!!
嬉しすぎる(╥ω╥`)
このチームもってるね(*ˊᵕˋ*)
— you*ki* (you_fc_bb) 2015, 7月 19
おっしゃー!浦和に逆転勝利!これは優勝も見えたぞ! #sanfrecce
— Jun0422 (Ju_0422) 2015, 7月 19
サンフレッチェ勝利✨✨😭
嬉しい💗
私たちも明日、がんばるぞ(≧∇≦) http://t.co/2IHLoXyNls
— 山本杏奈(SPL∞ASH) (an1130an) 2015, 7月 19
苦しみながら戦い続けた選手達、その中でも流れを変えた浅野と柴崎の負傷で苦しい中でも走り続けてくれた野津田!ホントに活躍してくれてうれしいよ・・・
— 癖 (@kuse5321) 2015, 7月 19
浅野もアオもドウグラスも素晴らしかったが、とにかく林がスーパーだった #sanfrecce
— PEAT (wbyt39) 2015, 7月 19
あかん。震えたわ(^^)#urawareds #sanfrecce #jondemand
— Shun4K (shun4K) 2015, 7月 19
今日埼スタの現地組の人、勝ち組ですーーーーー。
お疲れっしたーーーーーーー。
#sanfrecce
#サンフレッチェ pic.twitter.com/p0pTvKE8CV
— ☆かたやん☆常昇魂と結集! (@n_kata25) 2015, 7月 19
今日は卓人と浅野さまさま!!勝ち越した後浦和の足が止まっていて良かった。 #sanfrecce
— サンチョくん (trois_fleches) 2015, 7月 19
おすすめ記事
372 コメント
コメントする
-
やっぱ前から追わないと駄目なんだよな
前半は広島が前からプレスを全くかけないから浦和のDFが持ち上がって面白いようにボールを通されてたし、逆に浦和は前から積極的にプレスを掛けてたから広島のDFが苦し紛れに出した縦パスを浦和のボランチがガンガンカットしてショートカウンターに繋げてた
浅野が入った後、ドウグラス、野津田と3人で追う様になってからは浦和にやられてたサッカーが180°逆転した
ボールロストした後に引いてブロック作るのも良いが、それによって相手DFが出てくる様なチームを相手にするならやっぱり調子乗らせない為にも受けに回っちゃ駄目だわ -
負けたのは自滅やったな。外して負ける。今まで見てきた試合。広島が特別よかったわけではないと思う。林はすごかったけどね。体力がない中調子乗って攻め続け体力なくなってカウンターって2年前や去年の最終節で何度も見てきたことなんですが……。根本的な意味でこのチームは成長していないんじゃないかなーって思う。
バランスくずさなかったポイチを褒めるべきか、二点目を取りにいったうちの短絡さを嘆くべきか。何とも言えないね。負けるときなんてこんなもんだとは分かってるけど、ちょっと今日は拍手も出来なかった。悔しかったってのもあるけど。
あと、浅野のゴールは良かったね。北ゴール裏から見てたから遠かったけど、いいコースやった。五輪本選で見てみたいね。
※186 うーん、よかったとは思うよ。そりゃ高木が外したことに怒っている人間も少なからず現地にはいたけどね。本人は今日活躍しなきゃ今後出場機会ないって意気込んで失敗しちゃったけど、仕方ないかなーとは思う。結果で見返して土下座させてくださいってのが一番の気持ちかな。 -
今日一日だけははしゃぎましょう!!!シバコー先生あの感じだと一ヶ月以上は欠場しそうだ・・・夏場は本当総力戦になりそうだな。このチャンスを活かして野津田に成長してもらうしかない。でもやっぱ柴崎失うのはでかすぎる・・・・
内容はサイドチェンジされまくり・・左サイド蹂躙されまくり・・浦和はまじで強かった。MOMは林!!決定機は全部林がストップ、あと柏木の優しさで助かった。足元は下手だけど、高さとストップでは、西川を凌駕してる。ドウグラス・・反省してほしいもんだ・・リーグ屈指の圧力かけれる槙野相手だとしても、カウンターでミス多すぎた・・・アシストしたから合格だがね・・・
佐々木はCKでフリーになれてる。今後武器になるだろう。守備も思ったより安定してきた。
審判は一貫性あって良かったと思う。まあPKは難しい判定だからしょうがない。 -
広島はやはり巧いサッカーをするな。
とはいえ、いつも浦和( or ミシャ)相手だと萎縮している様になってしまう?のが不思議なのだが、これも相性なのだろうね。今日も前半は酷くて浦和に圧倒されてしまったね。それでも今回は以前と違って、攻撃力のある柴崎晃がシャドーにいたので、開始早々は浦和は3−0くらいで負けそうな気がしたけれど、あろうことか怪我で退場してしまったので、広島は再た慎重になり過ぎたのかな。
後半は早々、最初は流れが変わるところまでは行ってなかったが、広島が前向きにボールを運び出し始め、途中ロストのミスはあってシュートまでは行かなかったが、無駄が無い良いパス回しが見え始めたので、これは逆転があるだろうなと思っていたら、予想通りの展開となった。
それにしても、浅野の切れ味は凄い。惚れ惚れしたよ。今でもA代表で後半出場したら凄い戦力になるだろうな。野津田も楽しみ。
柴崎晃の怪我は軽ければ良いのだが… 久しぶりのA代表復帰で、東アジアカップ出場を期待していたが、無理はしないで欲しいな。(今週はハードスケジュールだったので、鳥栖の豊田も違和感で途中交替か…)
広島は今年は、FW、シャドー、サイドが強力なので、これからどんなサッカーを見せてくれるか本当に楽しみにしてる。くれぐれも省エネサッカーには偏重しないで欲しいな。 -
大宮の無敗は2シーズンに渡ったけど、
2012年(5勝6分け)…降格圏から無敗スタート、次で直接対決で引き分けた脚と新潟の上に立って降格圏から脱出すると、超攻撃的チーム(得点1位、得失点差プラス)の脚を最後まで降格圏に抑え込んで残留。
2013年(8勝2分け)…2位攻防戦の浦和戦で記録を更新したあと、柏に勝って首位に立ち、連勝の最後は前年度王者の広島を撃破。3節までに2分けしたあと鹿島、東京、桜や前の3チームを撃破しての7連勝。
浦和の無敗ステージ優勝はそれで誇るべき事だけど、大宮の記録もそれだけ凄かったのも忘れてはいけない。
ID: lhMTVhZjc3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ID: QzZmVlY2Y5
抜かれなくてよかった!
ID: I0MDkwMzMy
広島TUEEEEEE
ID: FlZTdjOTNk
勝ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
ID: VjZWU5MjJl
まとめはや!!
ID: QzOGI2Yzgx
まとめ速い(涙)!
負けるべくして負けたね。あれだけの決定機フイにしちゃアカンよ。
ID: QzZmE2NWNj
神様仏様卓人様
ID: EyOTAwOTVj
これは熱い
ID: RhNzNiNzFl
うひょおおおおおおう
ID: IxYWEyOTcx
決めるときに決めなきゃ、って試合。夏前なら決めてたシーンが多かった。広島強いわ。
ID: UxZmEzZjlk
神様仏様林様ですわ…!
PKストップを含め冴えまくってた!!
そして浅野は大仕事をしてくれたな!!
念願の勝利はこんなにうれしいものなんだなとしみじみ感じました…
ID: RiNTQ3MjA5
浅野一人入っただけであんなに磐石だった浦和の守備が混乱してたからな
個の力って大切だわ
ID: dmOTBkNDU5
勝ったー!
今日は林様々
ID: Q5MzJkODMz
浦和は吉田主審と相性が悪いね。
後半に武藤が青山に後ろからタックルされたにもかかわらずカードすらなし。
既に青山は1枚もらっていたため、本来は退場になっていたのに。
その青山が決勝点を決めてしまうのだから。
青山の印象が岩下レベルで悪くなったわ。
浦和はここで負けておいてよかったかもね。次にしっかり勝てばいい。
ID: M0NjFjNWI1
ほとんど浅野一人に負けた感じ
浅野が入るまでは点こそ取れないものの、楽勝ムードだった
ID: lmNjNhMjc5
???「よっしゃ!レッズ負けた!」
ID: Y2MzEzNTNi
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
ID: BmYzEwMTM5
やったぜ。
ID: dmOTBkNDU5
※14
今日カード出たの千葉ちゃんだけなんですけど
ID: Y1ZGJhYmYy
素直に嬉しいー。